当時、革新的とされた4チャンネルシステムの紹介を兼ねたデモンストレーション用レコードのパイオニア編。Bobby Hebbの大名曲「Sunny」のファンキーなカバーをはじめ、こちらもファンキーなA1「テーマ曲」がおすすめです!!随所に入るナレーションも声ネタとして使用できそうなフレーズがあります。
ドラマーMake Lewis率いるトリオの自主制作盤。A4「Funky Street」や「Land Of A Thousand Dances」、「Gimme Gimme Loving」、「I Heard It Through Grapevine」などをメドレー形式で演奏したA6「Medley」、A2「She's Not There」などドラムが打ってるファンキートラックを収録です!!
Duke EllingtonやCount Basie等のバンドでの活躍も知られるベテランジャズトランペッターClark Terryの66年録音作。Candidoのプロデュースでも知られるJoe Cainがプロデュースを担当。彼の愛称でもある「Mumbles」をはじめ、滋養に満ちたモダンジャズからラテンタッチな楽曲までを収録!!シールドコンディションです!!
軍隊バンドThe Airmen Of Noteのメンバーの中から、プロデューサーCaptain Ken Greenの元選抜されたカルテットの72年発表作。Herbie Hancock作の名曲「Cantaloupe Island」のカバーをはじめ、Oliver Nelson「Patterns」辺りがおすすめです!!
フランスのディスコグループSpaceのファーストアルバム「Magic Fly」からのカットシングル。ガラージファンには知られたフレンチディスコ名曲「Carry On, Turn Me On」、「Tango In Space」共にスペイシーな雰囲気も好印象なグレイトディスコトラック!!
ベルギー出身のジャズ鍵盤奏者/コンポーザーMarc Moulin率いるグループPlaceboが、1971年6月17日にCasino Kursaalで行った未発表ライブ音源が、ハーフスピードマスタリングの180g重量盤で祝レコード化!!ユーロジャズファンクの金字塔「Ball Of Eyes」に収録された「Showbiz Suite」の名演を収録!!
Clarence ReidとFreddy Stonewallにフックアップされた女性シンガーWanda Williamsの80年リリースシングル。コンピにも収録された「Mr. U.F.O.」も格好良いですが、モダンなメロウソウルB2「When My Love Comes Down」もオススメなダブルサイダー盤です!!
Master Fiveレーベルでの仕事やグループLawton Lawでも知られるClarence Lawtonがプロデュースしたマイナーグループによるナイスダンサー!!チープながら耳に残るシンセを軽快なトラックがバッチリとハマったナイスチューンです!!
ミドル名曲にしてコレクター垂涎の1枚「Hyperactive」で知られる、名プロデューサーPaul C絡みのグループのアナザークラシック!!Wilson Picket「Engine No.9」と怪しいベースラインが絡む「Hook-N-Sling」、「Hold On I'm Coming」使いの「Swollen Pockets」共に格好良いです!!
ヴォーカルグループFive Satinsのメンバーから成るグループBlack Satinが放ったソウルフルディスコ!!12inchはプロモオンリーで珍しいです。ヴォーカルグループFive Satinsのメンバーから成るグループBlack Satinの唯一のアルバムからプロモオンリーでカットされた12inchレコード。訴求力抜群の喉で歌い上げたソウルフルディスコ!!
Mahogany/1977/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX-
Starpoint等のプロデュースで知られるLionel JobがプロデュースしたグループSouthroad Connectionの77年作「Sweet Ride」からカットされた12inchシングル。ストリングスの絡みも効果的なセミインストタイプの黒いダンスグルーヴが格好良い「You Like It, We Love It」がおすすめです!!
名プロデューサータッグJimmy Jam & Terry Lewisとの蜜月関係でも知られるファンクバンドS.O.S. Bandの84年作「Just The Way You Like It」からカットされた12inchレコード。オリジナル・バージョンよりもビルドアップしたボトムスに激しいエディットが印象的なリミックスバージョンです!!
Queen Of the Solo Gospel Singersとの評も得るバーミンガム出身の女性シンガーInez Andrewsの76年作。MCA刻印ありのリプロ盤。優しく心に響くメロディーも好印象なディープ・ソウルスタイルのA2「Nobody Knows」やサンプリングに向きそうなナイスグルーヴで始まるB3「Troubled Young Man」といったナイスゴスペルソウルを収録です!!
Joe Hauis、Paul Easley、Allan McCrary、Donald McCrary、Felton Wrdの黒人男性5人からなるファンク/ディスコグループCity Streetsの唯一のアルバムからカットされた12inchシングル。Side-A「Livin' In The Jungle」はアルバムのタイトル曲にもなったアップリフティングなディスコチューン!!
60年代初期から活躍するベテラン女性シンガーソングライターEvie Sandsの79年作「Suspended Animation」からカットされた12inchシングル。華やかさを加味するストリングス隊やブレイクが中盤に入る展開も好印象な「Keep My Lovelight Burnin'」、前のめりなグルーヴの「I Can't Wait For You」を収録!!
Rochelle Fleming擁する女性ヴォーカルグループFirst Choiceの80年作「Breakaway」からカットされた12inchシングル。アルバムのタイトル曲にもなった、Norman Harrisプロデュース、名手Tee Scottがミックスを手掛けたフィリーディスコ名曲!!b/w「I Can Show You」収録。
「It's A Shame」などの名曲で知られるデトロイト出身のソウルグループSpinnersの84年作「Cross Fire」からのカットシングル。Leon Sylvers IIIプロデュースのナイスメロウダンサー!!彼らの初期名曲「Could It Be I'm Falling In Love」の収録も嬉しいです!!
ScHoolboy Q「Ibetigotsumweed」辺りの新譜をはじめ、自らの楽曲からBrandy「I Wanna Be Down」辺りのR&Bクラシックまで「チル」をテーマに、バトルDJとしての鳴らしたスキルフルなスクラッチも交えてイルな兄貴が送る56分の処方箋!!
David Sabir、Carroll Terry、Rev. James Reed、Gorman Mckeldin、Lester Williamsから成るテネシーのローカルグループBilal Sabirが産み落としたキラーメロウ/フォーキーソウルがUKのレーベルBackachaから正規再発!!世界限定500枚プレス。