Atlanticレーベルでの1枚目となった73年作「Spinners」からのカットシングル。Regina Bellをはじめ色々なアーティストにカバーされたソウル名曲!!爽やかなメロデイーラインがとても心地良い名曲です!!
身体を軽やかに揺らすひたすらに心地良いグルーヴと高揚感にちょっぴり切なさが混じったメロディーラインが絡み合う素晴らしい1曲!!ラテンの陽気なエッセンスが上手く溶け込んだ裏面の「Darling I Love You」も心地良いグルーヴが良いナイスダンサー!!12inchはプロモオンリーでレアです!!
マイナーグループPowerful Peopleの唯一となったシングル。清涼感のある爽やかなメロディーや間奏のエレピなどが紡ぎ合うグルーヴが非常に心地良い隠れたブルーアイドソウル名曲!!
Mike Pinera、Duane Hitchings、Donny Vosburghの3人から成るロックバンドThee Imageの75年作。イントロのギターカッティングからして心地良い、メロウで軽やかなA.O.R./ブルー・アイド・ソウルトラックB2「Alone With You」や、終盤にブレイクが入るファンキーロックB1「Good To You」といった好トラックを収録しております!!
ノースカロライナ州はダーラム出身のマイナー女性シンガーEve Corneliousの自主制作盤。B3やHerbie HancockのカバーA2辺りのアーバンメロウグルーヴをはじめ、ラテンのフュージョン色の強いダンストラックA1、ムーディーなメロウトラックA3等、マイナーアーティストながら聴き所満載のオススメアルバム!!
Main IngredientのTony Sylvesterプロデュースによる南国の風をほのかに感じるような開放感のあるグルーヴが実に心地良い名曲!!中盤にはトロピカルブレイクもありで言う事無し!!
Warner Bros/1983/UK/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
ライブ盤「Stomping At The Savoy」からのシングルカット。ディスコ名曲で、Kid N Play「Last Night」でサンプリングされた「Ain't No Body」、Bobby Woamckのカバー「Stop On By」を収録!!どちらもライブならではテイクが良いです!!
Paul L. KyserがプロデュースしたマイナーディスコバンドSuper Disco Bandの76年作。ミックスにも収録された「Private Party」や「A Song For You」、「Clear Water」といったホーン、ストリングも交えた豪著なディスコサウンドが詰まった好盤!!
7inchシングルも人気のメロウダンサー名曲B4「I Been Down」をはじめ、コシのあるミッドテンポのソウルトラックA1「Never Like This」、爽やかに駆け抜けるA4「It's True I Do」、Harvey FuquaのペンによるメロウトラックB1「Can't Do It By My Self」など、圧倒的な歌唱力で聴かせるナイストラック満載です!!
ラテンパーカッショニストCoke Escovedoの76年作。やはりこのアルバムは「Ultimate Breaks & Beats」に収録されたJohnny Bristolのカバー「I Wouldn't Change A Thing」でしょう!!ミドルスクールを中心に数多くの楽曲でサンプリングされた名ドラムブレイクではじまり、高揚感と幸福感に満ちた楽曲が万人の心を鷲掴みにする名曲中の名曲!!
ローカルグループSweeToothの恐らくは唯一と思われるシングル。感情的なヴォーカルをはじめコーラス、ホーンが後押しする熱いクロスオーバー/ソウルフルダンサー「Johnny Don't Shoot That Gun Off」、フィリータイプの流れるようなグルーヴが心地良い「Dancing At The Local Disco」共にグレイト!!
ローカルグループSweeToothの恐らくは唯一と思われるシングル。感情的なヴォーカルをはじめコーラス、ホーンが後押しする熱いクロスオーバー/ソウルフルダンサー「Johnny Don't Shoot That Gun Off」、フィリータイプの流れるようなグルーヴが心地良い「Dancing At The Local Disco」共にグレイト!!
Bruce、Ed、Steve、Tom、WaltのFowler兄弟を中心とするロスのローカルグループFowler Brothers Air Pocketの85年リリースアルバム。女性シンガーNikki HarrisのヴォーカルをフューチャリングしたA3「Horny Toads and Foolish Quail」は、心地良いグルーヴに身体を揺らすコンテンポラリーなナイストラック!!
Impulse/1969/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX-
イントロからグッと惹き込まれるボッサテイストのB1「Samba For Vicky」をはじめ、幻想的なグルーヴのB4「Moon Rider」、A2「See You Later」、ファンキーなA3「Jacque The Junkman」、Bill PlummerのシタールをフューチャリングしたB2「Blues For Hari」など枚挙に暇がないジャズヴォーカル名盤!!
「Swiss Movement」に続き共演作2枚目となった71年作。名ドラマーBernard Purdieのタイトなドラミングを軸とするグルーヴィーなリズムセクションの上で、Eddie Harrisのブロウが炸裂するキラージャズファンクトラック「Shorty Rides Again」を収録!!イギリスのヒップホップグループOutlawsがガッツリサンプリングしていました。
コンピにも収録されたB2「Happy」をはじめ、メロウなD5「I'll Miss You」、溌剌としたB4「Sugarland」、モロJackson5路線な「Super Scoop」など、キャッチーなメロディーラインをまだあどけなさの残る歌声で歌い上げたキッズソウル名作!!
Pete Jackson、Gerald Jackson、Herbert Brevard、Michael Hailstock(後に脱退)から成る4人組男性ヴォーカルグループTouch Of Classのソウル名曲「Love Means Everything」と「You Got To Know Better」をカップリングしたブートレグ12inch。
男女混成グループOdysseyのファーストアルバム「Odyssey」からのカットシングル。Black Boxもカバーした駆け抜ける爽やかなメロディーが心地良いダンスクラシック!!