Keith Murray「Candi Bar」でサンプリングされたラテンタッチなA4「Havana Candy」をはじめ、緊迫感のあるグルーヴが格好良いA2「Little Baby」、Keith Murray「Candi Bar」でサンプリングされたラテンタッチなA4「Havana Candy」、DJ Quik「Skanless」でサンプリングされたA1「That's Enough For Me」、メロウB4「Lost In The Stars」等、ナイストラック満載です!!
Pete Rock & C.L. Smooth「Lots Of Lovin」のリミックスなどでサンプリングされた激渋曲B4「If There's A Will There's A Way」をはじめ、DJ Shadow「Number Song」などの声ネタではじまるA5「Bad Luck」、ファンキーソウルA3など、ブルースフィーリング溢れるトラックが満載です!!
RufusやLou Donaldsonのカバーでも知られる名曲「You're Welcome, Stop On By」をはじめ、味わい深いメロディーが印象的なA2「I Don't Wanna Be Hurt By ya Love Again」、A5「Point Of No Return」、流れるようなグルーヴのB5などナイストラック満載のソウル名盤!!
Otis Smith主宰のレーベルBeverly Glen Musicの記念すべき第1弾アルバムとなった81年作。Mariah Carey「We Belong Together」などで引用された「If You Think You're Lonely Now」、「Where Do We Go From Here」、モダンダンサー「Lay Your Lovin' On Me」などナイスソウル満載です。
セルフプロデュースの84年発表アルバム。自身作のモダンソウル「Tell Me Why」、Jabee「Wishing」でサンプリングされた「I Wish I Had Someone To Go Home To」、Patti Labelleをフィーチャーした「Through The Eyes Of A Child」、「Love Has Finally Come At Last」、Martin Luther Kingの演説を引用した「American Dream」などナイスソウル満載です。
MCAでの2枚目、Chips Momanがプロデュースを手掛けた86年発表アルバム。自身のペンによる「Can'tcha Hear The Children Calling」やメロウフローター「I Can't Stay Mad」、「When The Weekend Comes」、アーバンソウル「The Things We Do」、The Masqueradersのソウル古典カバー「I Ain't Got To Love Nobody Else」、Wilson Pickett等がカバーした「I Wanna Make Love To You」などナイスソウル満載です。
Carl Davisに見出された男性シンガーTyrone Davisの73年リリースアルバム。Willie HendersonやMonk Higgins等がバックアップ。ドラムブレイクで始まるA5「I Had It All The Time」やA3「Without You In My Life」、ストリングスアレンジも格好良いA4「You Wouldn't Believe」等、ナイスソウル収録!!
フィラデルフィアのソウルグループThe Stylisticsの74年リリースレコード。Hugo & Luigiの元での2作目。Little Brother「Beautiful Morning」でサンプリングされていたB1「What's Happenin, Baby?」、サンプリングに向きそうな壮大なイントロではじまるB5「From The Mountain」などナイスソウルを収録です!!
60年代後期から活動を続けるフィリーソウルを代表するグループStylisticsの80年作。A4「May Be It's Love This Time」は、J Dilla「Shining」収録の「Baby」でサンプリングされていたナイススロウ!!J. Holiday feat Rick Ross「Wrong Lover」でサンプリングされたタイトル曲B1「Hurry Up This Way Again」やA2「And I'll See You No More」辺りもオススメです!!
フィラデルフィアを代表するヴォーカルグループStylisticsの82年作。モダンなメロウダンサーA1「We Should Be Lover」をはじめ、Intruders「United」のナイスカバー、Dexter WanselプロデュースによるミッドテンポのアーバンファクトラックB4「Lighten Up」等、相変わらずナイストラックが満載です!!
オーストラリアのデュオJayse & Steve Pによるエディットシリーズ「Boogie Cuts」のグレー盤が入荷しました。Boogie/P-Funkファンなら反応せずにはいられないファンキービーツ2曲を収録!!限定100枚プレス。Jayseより直接納品してもらいました。
スタジオアルバムには未収録のA1「N.T.」は、ホーンフレーズやドラムブレイクが有名なファンク/ブレイクスクラシック!!Gangstarr「Jazz Thing」でサンプリングされていたB4「Dujii」やA4「Ronnie's Groove」といったファンクトラックから、Isaac Hayesのカバー「Ike's Mood」、「Sombrero Sam」等、名演が詰まっております!!
名曲多数のファンクバンドKool & The Gangの76年リリースアルバム。A1「Open Sesame」やB2「Super Band」辺りのKool & The Gangらしいファンクトラックも格好良いですが、B1「Whisper Softly」、A3「Little Children」、B4「Sunshine」辺りの進化したメロウグルーヴが際立った名作!!
普通の見開きジャケット仕様の後発盤
ブラジル出身の名鍵盤奏者Eumir Deodatoがプロデュースを担当した81年リリースアルバム。特大ディスコヒット「Get Down On It」をはじめ、モダンダンサーA4「Be My Lady」、B3「Stand Up and Sing」、メロウグルーヴB2「Pass It On」等、洗練された心地良いグル-ヴが満載!!
Jerry GoldsteinがプロデュースしたThe AnimalsのEric BurdonとSenor Soulを前身とするバンドWarのコラボレーション第1弾作。Isley Brothersもカバーしたラテンソウルトラック「Spill The Wine」をはじめ、「Roll On Kirk」、「Tobacco Road」といったブルースフィーリング溢れる楽曲まで充実の内容です。
Gangstarr feat Scarface「Betrayal」やMac Miller feat Wiz Khalifa「Keep Floatin'」等でサンプリングされたメロウグルーヴB2「Deliver The Word」や同系統のA1「H2 Overture」、10分を超える壮大なスケールのファンク/ディスコグルーヴA3「Gypsy Man」といったナイストラックを収録!!
Jerry GoldsteinとLonnie Jordanがプロデュースを手掛けたRCAでの1枚目となった82年発表アルバム。彼等らしい「Cinco de Mayo」をはじめ、ブギーディスコB1「You Got The Power」やドラムブレイクではじまるレゲエトラックA1「Just Because」、こちらもドラムブレイクで幕を開けるダビーなA3「I'm About Somebody」、メロウトラックA2「Baby It's Cold Outside」、Pファンク「The Jungle」など、カラフルな内容のグッドトラックを収録!!
Papa Dee Allen、Harold Brown、B.B. Dickerson、Lonnie Jordan、Charles Miller、Lee Osker、Howard Scottから成るLAのバンドWarのベストアルバム。人類クラシック「Why Can't We Be Friends?」をはじめ、「The World Is A Ghetto」、「Slippin' Into Darkness」、「Low Rider」、「The Cisco Kid」、「All Day Music」など名曲満載!!
Jungle Brothers「Straight Out The Jungle」などでサンプリングされた「Mango Meat」をはじめ、Schoolly D「Am I Black Enough for You?」でも引用されたファンクブレイクス名曲「Fat City Strut」、Public Enemy「By the Time I Get to Arizona」ネタの「Two Sisters Of Mystery」、Hieroglyphics「Make Your Move」ネタ「Afrikus Retrospectus」、Nas「U Gotta Love It」ネタの「Love Song」など枚挙に暇がないソウル/ファンク名盤!!