Mr. Confuse、Info、Kovaから成るドイツのグループBreakoutによるAfrika Bambaataa & Soul Sonic Forceの特大クラシック「Planet Rock」カバー!!
Jason ChildsとJason MoodyのユニットDouble Imageの87年リリースレコード。荒々しい打ち込みビートに若さ溢れる勢いのあるラップの掛け合いが乗る渋い1曲!!
Sylvia RobinsonがプロデュースしたBig Bank Hank、Wonder Mike、Master GeeのMCトリオSugarhill Gangが放ったオールドスクール大名曲!!7th Wonder「Daisy Lady」を弾き直したファンキー過ぎるトラックとフレシュでノリの良いライムが絡むグレイトなパーティーチューン!!
West Endレーベルでは数少ないラップのレコードという事でも知られる1枚が何とオフィシャル7inch再発!!「Big Apple Rappin」等で知られるMC、Spyder-Dの変名プロジェクトによるオールドスクール/エレクトロクラシック!!レアグルーヴ/ディスコクラシック「Sessomatto」にリンドラムを足したエレクトロトラックにヴォコーダーラップが炸裂!!日本限定の企画盤です。
Sass「Much Too Much」で知られるニューヨークのスモールレーベル25 West発のエレクトロクラシック!!イントロ部分は声ネタとしてもサンプリングされています。
ウエストコーストエレクトロシーンの重鎮Greg J. BroussardことEgyptian Loverが84年に放った特大エレクトロクラシック!!
Tom Browne「Funkin' For Jamaica」やChic「Good Times」の一節も飛び出すアレンジが面白いナイスブギートラック!!ラップというより語りが入ったSide-A、インストバージョンのSide-B共に使えます!!
セカンドアルバム。プロデュースはRun DMCのプロダクションでも知られるOrange KrushのLarry Smithが担当。Nas feat Lauryn Hill「If I Ruled The World」などでサンプリングされた「Friends」やSnoop Dogg「Game Of Life」などで引用された特大オールドスクールクラシックスを収録した名盤!!
メキシコ系アメリカ人のラッパーの重鎮Kid FrostとC-Jamのコンビが残したエレクトロチューン!!
Stan Zoid名義でのリリースも知られるフィラデルフィア出身のラッパーStan Arringtonの84年リリースレコード。Pファンクヴァイヴな粘り気のあるファンクグルーヴにルーディーなオールドスクールフロウのラップが絡む渋い1曲!!
ジャケット写真に映る香ばしい面々によるオランダのグループWhat Ifの唯一と思われるシングル。ジャケットからはなんちゃってラップ感を感じますが、タイトなマイクリレーで聞かせるカルトオールドスクール!!Side-B「New Mix」はスクラッチやビートボックスをフューチャリング。
Doctor Funnkenstein「Scratchin To The Funk」のリリースでも知られるSound Makersにもシングルを残すJ.D. Krushのファーストシングル。Henry Mancini「The Pink Panther Theme」を弾き直した打ち込みトラックもフレッシュな1枚!!
サルササンプルのビートにGrand Master TMSなるDJのキレキレスクラッチが乗る激カルトな1枚!!マニア/ハードコレクターにおすすめの珍品です!!何処の人か詳細不明ですが、この雰囲気はマイアミ/フロリダ辺りではないかと推測します。
Panache「Sweet Music」等のリリースで好事家には知られたレーベルRotaからリリースのブギー/オールドスクール12inch!!ブギーなベースラインが印象的な生演奏トラックの上でマイクリレーが繰り広げられるナイストラック!!ラップのルーズな感じも良いのですが、バックの演奏の質が高くかなり格好良いです!!
ファーストシングル「The Golden Rule」がディスコラップファンには知られたMC、Cat Clawの82年リリースレコード。シンセフレーズも印象的な打ち込みエレクトロトラックにルーディーなフロウのラップが絡むオールドスクール/エレクトロ佳曲!!
Roland Music//France/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
フランスのグループLes Chanteurs Et L'Orchestre De Patrick Oliverによるヒット曲カバー集第13弾。Herbie Hancock「Rock It」のカバーを収録!!チープな雰囲気がマニア心をくすぐるツウ受けする1枚!!
Slick DとDJ FuriousのユニットRhythm Mode Dの88年リリースレコード。エレクトロビートにKurtis Blow「Touch」の声ネタをはじめ、様々な声ネタをハメたトラック物。
J.D Hallのリリースでマニアに知られたロスのスモールレーベルSunfireからリリースされたラップ物。打ち込みビートとメロウなサンプリングが渋い1曲!!ハードコアなコレクターにおすすめです!!
ベイエリアを中心に活躍したDJ/リミキサーCameron Paulの89年リリースレコード。ヴォコーダーや抑揚をつけたヴォーカルが印象的なナイスエレクトロ!!
ミネアポリスのローカルグループStyle Posseの88年リリースレコード。派手目な打ち込みビートが印象的な「No Rhyme or Reason」、Nu Shooz「I Can't Wait」をほんのりサンプリングした「Something Good」共に渋いです!!