ブラジルはリオデジャネイロ出身のシンガー/ドラマーTim Maiaの83年リリースアルバム。期待通りのインストファンクチューンA5「3 EM 1」をはじめ、哀愁のグルーヴと太いTimさんのヴォーカルがバッチリとハマったB5「Essa Dor Me Apanha」、B3「Me De Motivo」といったグレイトブラジリアンファンク/ソウルトラックを収録!!
79年発表アルバム。Lincoln Olivettiがアレンジを担当。B2「Menina Crioula」やA2「Ive Brussel」、B3「Occulatus Abis」辺りのサンバソウルから、躍動感溢れるサンバファンクA1「Boiadeiro」、「Salve Simpatia」などナイストラック満載です!!
ラテンジャズパーカッショニストMongo Santamariaの69年作。ひたすらにテンション高く突っ走るTemptationsのカバーB5「Cloud Nine」をはじめ、B2「Who's Making Love」、グルーヴィーなA5「Hitchcock Railway」、B3「The Now Generation」等、名曲のファンキーなカバーを多数収録したラテンレアグルーヴ名盤!!
アフロファンクなフィーリングを持ったA5「Wan Maha Sanook」はSoundwayのコンピ「The Sound Of Siam」に収録されたキラールクトゥーントラック!!また、Isaac Hayes「Shaft」を引用したレアグルーヴチューンA6、サンプリングに向きそうなグルーヴがあるA2など、タイ音楽ファン以外にもおすすめなキラーチューンを収録!!
Double Rabbitからのセカンドプレス。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。Lloyd CharmersによるBarry Whiteのソウル名曲「I'm Gonna Love You Just A Little More Baby」のカバー!!原曲同様ドラムブレイク幕を開けるグレイトカバー!!原盤美品は非常に入手困難です。
タイの音楽シーンを語る上で欠かせない重要人物Maft SaiがコンパイルしたKhaen Sangレーベルのコンピレーションアルバム。タイ東北部イサーン出身のモーラムシンガーSoonthorn Chairungreuangを中心に家族と友人たちが残したレア音源を収録した貴重な1枚。ディスコを殆ど聞いたことがない彼等が、伝統的モーラムに最先端サウンドを注入すべく電子楽器に加えテープエコーを駆使して生み出したサウンドは唯一無二。一度聞けば耳から離れない中毒性の高い楽曲の数々をご賞味あれ!!
150枚のみ生産されたシルクスクリーンジャケット+トートバッグ付き限定盤。
インドネシアのバンドNew Rolliesの78年発表アルバム。南国の風を思わせる滑らかなグルーヴが心地良い「Wanita」、グルーヴィーダンサーB5「Asmara」、メロウソウル「Jangan Terulang Lagi」、ファンクトラックB3「Musik Kami」などを収録したインドネシア産ソウル/ファンク名盤!!
定番ブレイク「Bra」で知られるイギリスのグループCymandeのファーストアルバムからのシングルカット。Masta Ace「Me and The Biz」でサンプリングされたレアグルーヴ名曲「The Message」、ナイヤビンギフレーヴァーでレゲエファンにおすすめな「Zion I」共にグレイト!!
ジャズヴィブラフォン奏者Lionel HamptonによるBuddy Milesのファンク名曲「Them Changes」カバー!!
オープナーに相応しい師匠JBのカバー「No More Heartaches」やB5「Mama Feelgood」をはじめ、Bobby Hebb「Sunny」、Etta James「I'd Rather Go Blind」といった名曲カバーから、オリジナルとなるファンクトラック「No Man Worries」など衰えを見せないハリのある歌声で聞かせるナイストラックを収録!!
白人ソロアーティストとして初めてMotownと契約したミュージシャンReuben Howellのファーストアルバム!!特大B-BoyクラシックMagic Disco Machine「Scratchin」にヴォーカルを乗せたA5がキラー!!また、ドラムブレイクで始まるB4、50 Cent「F*ck You」で早回しサンプリングされたA4のカバー等、ナイスブルーアイドソウルを収録です!!
ドラムブレイクで幕を開ける「Old Man」は中盤にも格好良いブレイクが入るグレイトディスコファンク!!謎ユニットDiabolical Two「Bustle」でサンプリングされた隠れた名曲です。同タイプの「Bump The Bump」、A4「We Dig Your Kind」などナイストラック満載!!
ジャズファンク/レアグルーヴなタイトルトラック「Napoli Si Ribella」、同じテーマを使ったB3「Inseguimento」、緊迫感を含んだサントラらしいA3「Rapina Alla Banca」、B2「Giustizia Sommaria」、ビートメイカーに激しくおすすめなドープブレイク「Gatto Nero」を収録したレア/カルトサントラ!!
United Artists/1976/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
唯一のアルバムにしてファンク/レアグルーヴ名作「Hidden Strength」からのプロモオンリーでカットされたレア12inch!!Johnny Guitar Watson「I Don't Want To Be A Lone Ranger」のナイスカバー、ゴリッとしたファンク「Happy Song」共にグレイトです!!
Buddah/1973/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): G/EX-
「Ultimate Breaks & Beats」にも収録された「2001」は、サンプリング例多数の名ドラムブレイクではじまるナイスカバーバージョン!!他、「Across 110th Street」や「Superfly」、「Freddie's Dead」、「Shaft」などを原曲に忠実にかつナイスなアレンジを施してカバーしています!!
Seven Seas/1973/Japan/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Michael Winner監督、Charles Bronson主演のアクション映画「The Stone Killer」のオリジナルサウンドトラック、シングル盤。音楽はRoy Buddが担当。インパクト大なイントロで幕を開けるジャズファンク絵巻「Main Theme from The Stone Killer」、洒脱なトリオジャズ「Jazz Theme from The Stone Killer」ともに格好良いです!!
矢立肇、富野喜幸原作のSF/ロボットアニメの名作「機動戦士ガンダム」のオリジナルサウンドトラック。渡辺岳夫が作曲、松山祐士が編曲を担当。ミステリー金田一バンドを彷彿とさせるジャズファンク/レアグルーヴトラックB6「敵地をスパイする」、ピアノとシンセが絡み合うB2「スペースコロニー」、不穏なB5「不安」などナイストラックを収録!!
Gracinha Leporaceが加わりBrasil 77と改名して初のスタジオアルバム。Edu Lobo「Zanzibar」をはじめ、「Asa Branca」、「After Midnight」、「Pais Tropical」といったナイスカバーが満載!!
当時の日本盤。
Som Livre移籍第1弾アルバム。タイトなリズムセクションも好印象なB1「Menino Jesus de Praga」、アップテンポなタイトル曲A1「A Banda do Ze Pretinho」、タメのあるグルーヴが印象的なA5「Minha estrela e do oriente」、軽やかなB3「Berenice」などを収録したサンバソウル/ファンク名盤!!
Incredible Bongo Bandが残した特大B-Boyクラシックス「Apache」と「Bongo Rock」の12inchシングル。そのままリリースできないのでグループ名をApache Bandに変えてジャマイカで作られたブート盤。古くからDJに人気の1枚です。