イタリア発の恐怖映画「The Shock」のオリジナルサウンドトラック。プログレロックバンドLibraが音楽を担当。激渋プログレトラックA1「The Shock」とB1「Tema Di Marco」がおすすめです!!
特撮ヒーローTV「仮面ライダー」のオリジナルサウンドトラック。菊池俊輔が音楽を担当。中盤にナイスグルーヴがあるA2「復活」やA5「苦悩」がおすすめです!!他にもサンプリングに向きそうなグルーヴ満載です!!
大野雄二節なドープグルーヴA2「A Key To The Mystery」、タイトル通りに疾走感溢れるA5「Car Chase」、ドープ/メロウジャズファンクB2「Fantasia」、ドラムブレイクも入るジャズファンクB4「Scorch To Kirizumi」、メロウジャズファンクB6「The Way To The Spa Of Kirizumi」などグレイトチューン満載の名サウンドトラック!!
SF作家の巨人、小松左京が鬼才横田年昭と仕掛けたサウンド・SF・ドラマ。B3「エピローグ」の終盤にドープジャズファンクグルーヴあり!!
Polydor/1971/UK/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
サンプリングにも向きそうなナイスグルーヴで幕を開けるA1-a「Gass / Goats and Monkeys」やB1「Robert Tench / Put Out The Light」、ファンキーなB2「Dorothy Vernon, Lance LeGault / You Told A Lie」、タイトなリズムセクションが印象的なB5「P.P. Arnold, P.J. Proby / Seven Days and Nights」などナイストラック満載です!!
Oz Scott監督、Richard Pryor、Cicely Tyson主演のアクションコメディ映画「Bustin' Loose」のオリジナルサウンドトラック。Roberta Flackが音楽を担当。心地良いマリンバの音色が印象的なインストトラックA2「Qual E Malindrinho」、Marcus Miller作曲のB5「Lovin' You」、A3「You Stopped Loving Me」などナイストラックを収録!!
MotownのボスBerry Gordyの要望のもと制作された映画「The Last Dragon」のオリジナルサウンドトラック。彼らの代表曲のひとつでありヒットとなったDeBarge「Rhythm Of The Night」をはじめ、レーベルの主力級が参加。
A2「Switchblade Theme」は、DJ Format「English Lesson」でも使われていたキラー生音ブレイクビーツ!!ブレイクビーツの上でおっさんの怪しい語りが入るB2「The Addict's Psalm」も格好良いです!!
作家トレヴァニアンが72年に発表した小説を原作に、クリントンイーストウッド監督主演で映画化した「The Eiger Sanction」のオリジナル・サウンドトラック。後半の展開が格好良いA5「Friends and Enemies」、スリリング/サスペンスグルーヴなB5「The Microfilm Killing」やB6「Up The Drainpipe」などトラックメーカー必聴の1枚です!!
Tony Joe Whiteが歌うファンキーブルース「Catch My Soul (Part 4)」をはじめ、B10「Othello (Part 4)」、Richie Havens「Working On A Building」、タメのあるグルーヴが印象的なTony Joe White「Looking Back」などナイストラックを収録です!!
Robert M. Young監督を務めた社会派映画「Short Eyes」のオリジナルサウンドトラック。シカゴソウルの巨人Curtis Mayfieldが音楽を担当し。中盤にブレイクが入る展開も格好良い激渋ソウルのタイトル曲「Short Eyes」をはじめ、Curtis節全開の素晴らしい楽曲が満載の名サントラ!!
Rudy Wurlitzer原作、Sam Peckinpah,監督、Bob Dylanが音楽を担当した映画「Pat Garrett & Billy The Kid」のオリジナルサウンドトラック。こちらは76年リリースの再発盤。
横山菁児が作曲を手掛けた特撮ヒーロー「超人機メタルダー」のオリジナルサウンドトラック。サンプリングに向きそうな不穏なグルーヴが潜むA4「叫魂の宴」やB4「黒想音」、軽快なピアノが舞うフュージョントラックB1「鮮やかな鼓動」、緊迫感のあるB5「崩壊への煽動」などを収録!!
アニソンスーパークラシックA1「マジンガーZ」をはじめ、気分を煽るホーンフレーズがタイトなリズムセクションと絡むA6「Dr. ヘル 死の決戦」、同系統のB6「グレートマジンガー出撃」、B3「決戦 戦闘獣軍団」、軽やかなグルーヴが心地良いイージーリスニンググルーヴB2「予言者」など枚挙に暇がないアニメサントラ名盤!!
巨匠、渡辺宙明が音楽を担当したアニメ「ビデオ戦士レザリオン」のオリジナルサウンドトラック。サンプリングに向きそうな不穏なグルーヴやジャズファンクグルーヴが潜むB3「シークレット・チェイサー」、不穏なグルーヴにコロムビア混声合唱団の歌が乗るB2「ガ・モン・オヴヴァヴェーア」、宮内タカユキが歌う躍動感のあるA3「We're Ready」などを収録!!
巨匠、渡辺宙明が作曲を手掛けた特撮ヒーロー「宇宙刑事シャリバン」のオリジナルサウンドトラック。サンプリングに向きそうなナイスグルーヴが潜むB2「超科学のミステリー」、A2「駆けろ!伊賀電」、Michael Jacksonの某曲を彷彿とさせるB1「挑戦」、串田アキラが歌うA6「Son Of Sun」などを収録!!
巨匠、渡辺宙明が音楽を担当した特撮ヒーロー「巨獣特捜ジャスピオン」のオリジナルサウンドトラック。3部構成となったフュージョングルーヴB1「The Enemy」、サンプリングに向きそうなナイスグルーヴA4「Galaxy Bible」がおすすめです!!
シンセサイザーでアニメ楽曲をカバーするDigital Tripシリーズの「宇宙戦艦ヤマト 完結編」版。編曲と演奏は名鍵盤奏者、深町純!!B1「クイーン・オブ・アクエリアス」とB3「二つの愛」がおすすめです!!