United Artists/1970/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Idris Muhammad等が参加した、コンポーザーGalt MacDermot率いるグループによる反戦ミュージカル「Hair」のインストカバーアルバム。中でも、BuckwildがArtifacts「C'mon Wit Da Git Down」で使ったドープブレイク入りジャズファンク「Ripped Open By Metal Explosions」がキラーです!!
サンプリングにも向きそうなベースラインで幕を開けるB6「Elephant Called Slowly(Reprise)」は中盤にパーカッシブなブレイクが入るおすすめ曲!!タイトなリズムセクションが印象的なB1「Elephant Rides Again」、ドープグルーヴが潜むA2「The Leopard」も良いです!!
フランス人コンポーザーJean Jacques Perryの70年リリースレコード。Gang Starr「Just To Get A Rep」でサンプリングされていたブレイクビーツ「E.V.A.」を収録!!中毒性の高いベースラインとムーグ音が絡むキラートラック!!ベースラインが渋い「Cat In The Night」や「Soul City」等、好トラック満載です!!
Ravi Chopra監督、Rahul Dev Burmanが音楽を担当したボリウッド映画「The Burning Train」のオリジナルサウンドトラック。テーマ曲A1「Title Music」はエレクトリックでファンキーなぶっ飛びチューン!!
インドの映画「Manippoor Maamiyaar」のオリジナルサウンドトラック。Ilaiyaraajaが音楽を担当。辺境音楽を掘り起こすFinders Keepersからリリースのコンピにも収録されたA1「Rasigane」は中東ファンククラシック!!33回転でスクリュープレイしても面白いです。試聴ファイル2種類録ってますので聞いてみてください。
名コンポーザーBob Doroughが手掛けたABCテレビの「The Saturday & Sunday Morning」のサントラ。De La Soulの同名曲でサンプリングされていた「Three Is A Magic Number」や、Diamond D「Red Light, Green Light」でサンプリングされていた「The Four Legged Zoo」等収録です!!
「ピンクパンサー」等、数多くの映画音楽を手掛けたコンポーザー/プロデューサーHenry Manciniがポリス物映画のテーマ曲をカバーした企画盤。格好良いドラムブレイクではじまるB4「Police Woman」や50 Cent「That Ain't Gangsta」などでサンプリングされたA2「The Streets Of San Francisco」といったグレイトジャズファンクトラックを収録!
巨匠Henry Manciniによる映画のテーマ曲などのカバー集。自身作のファンキーなA5「NBC Nightly News Theme」、Chuck MangioneのカバーとなるA2「The Children Of Sanchez」辺りがおすすめです!!
A2「Switchblade Theme」は、DJ Format「English Lesson」でも使われていたキラー生音ブレイクビーツ!!ブレイクビーツの上でおっさんの怪しい語りが入るB2「The Addict's Psalm」も格好良いです!!
作家トレヴァニアンが72年に発表した小説を原作に、クリントンイーストウッド監督主演で映画化した「The Eiger Sanction」のオリジナル・サウンドトラック。後半の展開が格好良いA5「Friends and Enemies」、スリリング/サスペンスグルーヴなB5「The Microfilm Killing」やB6「Up The Drainpipe」などトラックメーカー必聴の1枚です!!
Chrysalis/1975/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
A3のJim Dandy「Country Cooking」は「Ultimate Breaks & Beats」にも収録されたクラシックブレイク!!中盤です。
George Bensonが歌う「Street Tattoo」、中盤にディスコブレイクが入るB1「Chile Caliente」、サンプリングにも向きそうなグルーヴが潜むメロウトラックB5「Last Act」、メロウジャズファンクなB2「Chuco」などナイストラックを収録です!!
Tony Joe Whiteが歌うファンキーブルース「Catch My Soul (Part 4)」をはじめ、B10「Othello (Part 4)」、Richie Havens「Working On A Building」、タメのあるグルーヴが印象的なTony Joe White「Looking Back」などナイストラックを収録です!!
後発盤。アメリカの刑事ドラマHawaii Five-Oのオリジナルサウンドトラック。Diamond DがFat Joe「Flow Joe」でサンプリングしていたドープグルーヴA5「The Long Wait」、ファンキートラックA4「Front Street」等、ナイスサンプリングソースが満載です!!
疾走感溢れるレアグルーヴトラックB5「Etude In The Form Of Rhythm & Blues」をはじめ、Jaylib feat Frank-N-Dank「Mcnasty Filth」でサンプリングされたA4「Melancholy Man」、ファンキーなA6「Black Harlem」といったナイストラックを収録です!!
Jack Smightが監督を務めた映画「Fastbreak」のオリジナルサウンドトラック。Chill Rob G「Wild Pitch」、Rasco feat Planet Asia「Take It Back Home」でサンプリングされていたブレイクが中盤に飛び出すキラーチューンB2「Books and Basketball」や、ディスコヒット「Go For It」等を収録!!
大麻ネタで有名なコメディアンコンビCheech & Chongの72年リリースアルバム。お笑いトークばかりを収録ですが、有名巻紙ブランドBambuをパロったジャケットも彼ららしく、更には巨大巻紙付きというファンには堪らない1枚です!!
ビートメーカーから絶大な支持を得る奇才David Axelrodの71年リリース作。作曲家George Frideric Handelの「Messiah」にインスパイアされたアルバム。ロックオペラ的な内容ですが、そこは流石David Axelrod!!エッジの効いたアレンジが格好良いです。A1の中盤は、Large Professorが「Ultimate」でサンプリングしていたナイスグルーヴ!!
Dave Benoitとの共演でも知られる鍵盤奏者Renzo Fraieseの唯一のリーダー作。イントロのギターカッティングから惹き込まれるフュージョンダンサーB2「12 Engle Street」、、AORテイストのA3「Angela」などナイストラック満載!!
A and M/1974/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ニューヨーク出身のジャズサックス奏者Antonino Lo Tempio率いるグループの74年リリースアルバム。極太ドラムブレイクで始まるB2「Roll It」や、Bill Withers「Kissing My Love」似のB1「What Now My Love」、BloodstoneのジャズファンクカバーB4「Money」といったナイスグルーヴが満載です!!