Three Blind Miceレーベルでの諸作も人気のジャズピアニスト今田勝の82年発表アルバム。東京とニューヨークの録音。タイトなブレイクで幕を開けるメロウジャズファンク「Blue Marine」をはじめ、ファンキーなB1「Jumpin' Dolphin'」、軽快なグルーヴのB4「Smile For You」、ラテンジャズA2「Street Dancer」、などナイストラックを収録!!
ジョージ大塚の薫陶を受けたサックスプレイヤー山口真文の81年発表アルバム。Miroslav Vitousの重厚なベースに導かれる異次元音楽トリップなA3「Illusion」をはじめ、リリカルなソプラノの音色に惹き込まれる美しいメロウジャズA1「Thalia」、滑らかなA2「Merry-Go-Round」といった山口のオリジナルやTony WilliamsのペンによるB1「Clearways」などを収録した名作!!
菅野が2年ほど滞在したブラジルで得た様々なインスパイを元に制作されたアルバム。現地のコミュニティに混じりサンバの心を体得したという菅野。A1「Midnight Sun Never Set」、A2「Minha Saudade」、B3「Mood Island」など、その言葉通りの素晴らしいブラジリアンジャズが満載です!!
76年7月に行った東北・北海道ツアーの最終日18日伊達市は伊達ローヤルで行われたライブ録音盤。菅野が2年ほど滞在したブラジルの名ギタリストLois Bonfa作の名曲「Black Prpheus」、アップテンポな「I Remember April」、アンコールの「On A Clear Day」など熱演を収録。
76年から78年にかけてブラジルに滞在した菅野が再びブラジル発つ前に録音したピアノソロ作。「Rush Life」、「Tara's Theme」、「Autumn In New York」など美しい旋律に惹き込まれる好演を収録。