Stan Zoid名義でのリリースも知られるフィラデルフィア出身のラッパーStan Arringtonの84年リリースレコード。Pファンクヴァイヴな粘り気のあるファンクグルーヴにルーディーなオールドスクールフロウのラップが絡む渋い1曲!!
数々の名曲を生み出したオシドリ夫婦Nickolas AshfordとValerie Simpsonの77年作「So So Satisfied」からプロモオンリーでカットされたレア12inchシングル!!流麗なグルーヴに感情的なヴォーカルが絡み合うディスコ大名曲にしてガラージクラシック!!
Buddah/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
50年代後半より活躍するソウルグループのディスコ期を代表する1曲にしてガラージクラシックとしても知られる名曲!!フィリーディスコタイプの高揚感に溢れた素晴らしい1曲!!Walter Gibbonsがミックスを手掛けたロングバージョン収録のカナダ盤やアセテート盤も人気ですがこのバージョンも格好良いです!!
デトロイト出身のディスコグループFive Specialが放った大ヒット曲!!グイグイと攻めるベースラインに華やかなストリングス、高揚感溢れるメロディーが絡み合うガラージクラシック!!
ファンクバンドSlaveのメンバーSteve Washington、Sarleana Young、Curt Jonesを中心とする別プロジェクトAurraの81年リリースレコード「Send Your Love」からカットされた12inchシングル。うねるベースラインを軸とする強靭なグルーヴに感情的なヴォーカルが絡むモダンファンクの名曲!!
ロンドン出身の女性シンガーJenni Evansを擁するグループSaharaの85年リリースレコード。硬質でシンプルなトラックとクールに歌い上げるJenniのヴォーカルがバッチリとハマったモダン/エレクトロディスコの名曲!!
ホーン隊に加え、ストリングスも絡む女性ヴォーカルディスコ「Hot for You」は、Timmy Regisfordがフェイバリットのアップリフティングなグレイトディスコチューン!!格好良いホーンフレーズで畳み掛けるファンキーチェーンの裏面「Don't Let Me Catch You With Your Groove Down」もオススメです!!
Larry Josephを中心とするディスコプロジェクトSparqueのファーストシングル!!Larry LevanとFrancois Kの強力コンビによる技を効かせたミックスが激渋なグレイトディスコ!!
Touch/1985/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ガラージクラシックとしても名高い名曲「A Little Bit Of Jazz」のセルフカバーバージョン「A Little Bit Of Jazz(1985 Version)」、シンセベースを軸としたエレクトリックファンクトラックに艶やかに絡むヴォーカル/コーラスが激渋な「Must You Dance (King Dub Mix)」共に格好良いです!!
Marvin Gayeのアーバンメロウ大名曲「Sexual Healing」のカバー!!I Level「Give Me」のカバーラップSandy Kerr「Thug Rock」などのリリースで好事家には知られたサウスカロライナのレーベルCatawbaからのリリース。プロデュースはGeorge Kerr、ミックスはM&Mという鉄壁の布陣がバックアップしたナイスカバー!!
ヴォーカルグループFive Satinsのメンバーから成るグループBlack Satinが放ったソウルフルディスコ!!12inchはプロモオンリーで珍しいです。
印象的なコーラスに導かれる流れるようなグルーヴと存在感抜群の熟練のヴォーカルがバッチリとハマったモダンダンサー「Don't Send Me Away」、イントロのファンキーなベースからして好印象な「You Got Dat Right」ともに格好良いダブルサイダー盤!!
Aleem兄弟とLeroy BurgessのディスコプロジェクトFantastic Aleemsの別名義A High Frequencyの80年リリースレコード。彼らの代表曲「Hooked On Your Love」路線のアップリフティングな高揚感や、ウニョウニョシンセやストリングスが華やかな色を添える盛り沢山な展開が印象的なグレイトディスコトラック!!
ハンドクラップも入ったパーカッシブなディスコビートに躍動するベース、気分を煽るストリングス、シンセ、コーラスなどが混然一体となって生み出すグルーヴの虜になるキラーディスコチューン!!色気のあるソウルマナーな男性ヴォーカルが乗るヴォーカルバージョンも良いですが、インストバージョンも激渋です!!
マニアには知られたフィラデルフィアのスモールレーベルSound Modificationに残されたグレイトディスコ!!Charles Andrewsを中心とするプロジェクトCharnaの唯一と思われる激レアシングル!!躍動しまくるブギーなベースを軸とするトラックに情感豊かな女性ヴォーカルが絡むキラーモダンディスコ!!
オルガンもプレイするシンガーソングライターEdwin Starrの77年作からのカットシングル。オールドスクールブレイクとして有名な曲で、Bronx Dogs「Tribute To Jazzy Jay」でサンプリング、DJ Muroさんのミックス「Super Disco Breaks」に収録されたクラシックチューン!!
ジャケット写真に映る香ばしい面々によるオランダのグループWhat Ifの唯一と思われるシングル。ジャケットからはなんちゃってラップ感を感じますが、タイトなマイクリレーで聞かせるカルトオールドスクール!!Side-B「New Mix」はスクラッチやビートボックスをフューチャリング。
彼等らしいグイグイと攻める曲調が格好良いディスコファンクトラック!!サンプリングもされた中盤のディスコブレイクもイケテます!!アルバムよりも尺の長いロングバージョン!!しかも12inchはプロモオンリーであまり見かけません!!
Mark IV「Horse Ride」等のリリースで一部で人気のブロンクスのスモールレーベルTree Lineに残されたナイスブギーディスコ12inch!!軽快なオールドスクールラップと女性コーラスが絡むヴォーカルバージョンも良いですが、裏面のインストも使えるという、一度で二度美味しい仕様です!!