野呂一生を中心に結成されたグループCasiopeaのコンピレーションアルバム。近年人気急上昇のアルバム「Mint Jams」収録の「Asayake」をはじめ、B3「Misty Lady」、B2「Looking Up」などナイスフュージョンダンサー満載です!!
日本のフュージョンを代表するバンドThe Squareの10枚目のスタジオアルバム「Stars and The Moon」からの先行シングル。ドラムブレイクで幕を開けるSide-B「Maybe I'm Wrong」がおすすめです。アルバムバージョンには頭のドラムブレイクはありません。
仙波清彦(per)、兼崎グループ(horns)、中西アンサンブル(strings)をゲストに迎えた84年発表アルバム。Shakatak辺りを彷彿とさせるフュージョンダンサーA3「Night Dreamer」、タイトなリズムが印象的なB3「Travellers」がおすすめです。
安藤まさひろを中心とするフュージョンバンドThe Square(T-Square)の初期ベストアルバム。フュージョンディスコ名曲「Mr. Coco's One」やS.L.A.C.K.「いつも想う」でサンプリングされた「A Feel Deep Inside」などを収録。
スティールパンをフューチャリング、ヴォコーダーも使用したミディアムのラテンフュージョン「Bamboo Vender」、Jorge Benの名曲カバー「Taj Mahal」、軽やかなフュージョンダンサー「パラレル・ターン」、タメのあるグルーヴが印象的な「Raindy Day Blue」、浮遊感が心地良い陶酔系メロウ「珊瑚礁の妖精」などナイストラック満載!!
Sheila Eや坂本龍一が参加した86年発表アルバム。坂本龍一がアレンジを手掛けたエレクトロチューンB1「Sonna Bahama」、シンセバキバキなB3「When You're Near Me」、Sheila Eのティンバレスが炸裂するA4「Shake It」辺りがおすすめです。
フュージョンを代表するギタリスト高中正義が80年に発表した4曲入りミニアルバム。ディスコフィーリングなタイトル曲「Finger Dancin'」、メロウ「Plastic Tears」がおすすめです。
Blue Noteレーベルでの諸作も人気のジャズサックスプレイヤーRonnie Lawsの80年リリースアルバム。Drake「Greatness」などでサンプリングされたメロウトラックA3をはじめ、ドラムブレイクで始まるB3、イントロ部分がMeyhem Lauren「Bonus Round」でサンプリングされたA1、A2、B1といったフュージョンディスコトラックまで充実の内容です!!
「Grilo na Cuca」のディスコヒットを期に注目を集めたサンパウロ出身のシンガーソングライターDudu Francaのセカンドシングル。ファンキーなベースプレイをはじめ、ホーン隊やストリング、コーラスが後押しする躍動感溢れるグルーヴが印象的なナイスファンキーダンサー!!ディスコミックス収録の12inchシングル。
45KingがQueen Latifa「How Do I Love Thee」でサンプリングしたアーバン/クロスオーバートラックB1「Made In New York」をはじめ、耳に残るイントロのフレーズも好印象なメロウブラジリアンフュージョンA2「E-Carnival」といったナイストラックを収録です!!
Vincent Montana Jr作、ガラージクラシックスとしてディスコ/ソウルファンに親しまれる「Magic's In The Air」をはじめ、Janis Ianのカバー「Boy, I Really Tied One On」、タメのあるグルーヴが印象的なB3「All The Way Down」、Freeway & Girl Talk「Tolerated」でサンプリングされたB4「Dream」などナイストラックを収録!!
名ジャズヴォーカリストEsther Phillipsが、Joe Beckをゲストプレイヤー兼アレンジャーに迎えた75年リリース作。アップテンポなGrove Washington Jr「Mister Magic」をはじめ、Moodymann「I Got Werk」でサンプリングされた「What A Difference A Day Makes」といったナイスカバーを収録!!
Barbara Acklin「Am I The Same Girl」辺りを彷彿とさせるA6「Vou Correndo Te Buscar」、爽やかなメロディーラインが好印象なB1「Labios De Mel」、タメのあるグルーヴが印象的なB2「Reencontro」やA4「Pra Voce Voltar」、イントロのホーンアンサンブルから惹き込まれるB4「Concao Para Cristina」、味わい深いメロウA2「Eu So Quero Ver」辺りのソウルトラックから、イントロと中盤にディスコブレイクがあるインスト曲B6「Garca Dourada」、中盤にディスコブレイクがあるA1「Boogie Esperto」、ミッドテンポでコシのあるグルーヴが格好良いA3「Vou Com Gas」、ファンキーなB5「Para Com Isso」辺りのファンクトラックまで枚挙に暇がないブラジリアンソウル/ファンクの名盤!!
名盤「A Fantasy Love Affair」で知られるシカゴ出身のシンガーソングライターPeter Brownの84年発表アルバム「Snap」からのシングルカット。パーカショニストBashiri Johnsonをフューチャリング、John Jellybean Benitezがミックスを手掛けたナイスエレクトロディスコ!!
Woolfe Recs/1984/Germany/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ドイツはシュツットガルト南部に位置する街フィルダーシュタットのレーベルWoolfe Recs発のナイスエレクトロ!!ドイツらしいミニマルなグルーヴが渋いです。
レゲエ名門Studio Oneにも作品を残す傍ら、バッドマンとしても名を通したNoel WilliamsことKing Sporty。彼がジャマイカからマイアミに渡り興したレーベルKondukoからの84年発表シングル。ソウルにカリブの陽気なリズムが溶け込んだナイスアイランドディスコ!!
激レアアルバム「Street Opera With A Blues Waltz」のゴスペルグループVillage ChoirがSCMからリリースした12inchシングル。抑揚を抑えた展開からサビ前でグッと盛り上がる展開も渋いナイスソウル!!
James Simpson率いるグループがニューヨークのスモールレーベルPencoに残した12inchシングル。Pファンクヴァイヴなベースを軸とする躍動感のあるトラックとソウルフルなヴォーカルが絡み合うナイスディスコトラック!!
Reginald Mundyを中心とするグループが残した唯一のシングル。重厚なファンクグルーヴに伸びのあるソウルフルな女性ヴォーカルが絡むナイスモダンディスコ/ファンク!!ミックスは名手Tee Scott!!