Afrika Bambaataa「Death Mix」でも使われていたディスコブレイクを搭載したオールドスクールブレイク/ディスコファンク名曲!!日本盤はUS盤とカップリング違いで「Steppin' Out」を収録。
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
お得意の粘っこいファンクグルーヴとDJユースなブレイクパートが格好良いディスコファンク名曲!!「Ultimate Breaks & Beats」にも収録、DJ Quik等、色々なアーティストにサンプリングされています。
日本盤ジャケット付き7inchシングル。
Tony Camillo率いるバンドBazukaの75年発表のセルフタイトルアルバムからのシングルカット。イントロのブレイク部分も有名なファンキーロック/ブレイクビーツクラシックス!!
フィリー出身のディスコシンガーKaren Youngを代表曲する1曲!!アップリフティングな曲調とハンドクラップにテンションを上げられるナイスディスコ!!Side-Aのロングバージョンの後半にはディスコブレイクがありB-Boyからの人気も高い名曲です!!
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
フィリー出身のディスコシンガーKaren Youngを代表曲する1曲!!アップリフティングな曲調とハンドクラップにテンションを上げられるナイスディスコ!!Side-Aのロングバージョンの後半にはディスコブレイクがありB-Boyからの人気も高い名曲です!!
ジャケット付き日本盤7inchシングル。
James Watersを中心とするグループVesterの唯一と思われるシングル。序盤にパーカッシヴなB-Boyブレイクが入るナイスファンク!!少しルーディーなグルーヴが逆にクセになる渋い1曲!!
名ブレイク「Papa Was Too」などで知られるテキサス出身の名シンガーソングライターJoe Texの72年発表アルバムからのシングルカット。Steady Bの同名曲でもサンプリングされていたファンク名曲!!
Octopus Breaks/2006/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/NM
オールドスクールブレイクスを勝手にエディットしたDJに人気のシリーズOctopus Breaks(通称:タコブレイクス)の7inchシリーズ第11弾。Breakestraがカバー、Eric B & Rakim「Run For Cover」やDJ Shadow「Number Song」でサンプリングされたファンク大名曲Tony Alvon & The Belairs「Sexy Coffee Pot」を収録!!原盤は高額&レアなのでこれは重宝しますね。
Octopus Breaks/2006/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/NM
オールドスクールブレイクスを勝手にエディットしたDJに人気のシリーズOctopus Breaks(通称:タコブレイクス)の7inchシリーズ第11弾。Breakestraがカバー、Eric B & Rakim「Run For Cover」やDJ Shadow「Number Song」でサンプリングされたファンク大名曲Tony Alvon & The Belairs「Sexy Coffee Pot」を収録!!原盤は高額&レアなのでこれは重宝しますね。
Octopus Breaks/2006/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
オールドスクールブレイクスを勝手にエディットしたDJに人気のシリーズOctopus Breaks(通称:タコブレイクス)の7inchシリーズ第8弾。特大B-BoyクラシックスJimmy Castor Bunch「It's Just Begun」、ロックブレイクス名曲Faith「Such A Lady」をカップリング!!
Simon JamesとMatt FordのユニットThe SimonsoundによるJimmy Castor Bunch「It's Just Begun」のカバー!!ムーグを使用したありそうでない盲点的なナイスカバー!!
ファンク/ソウル大名盤「Skull Snaps」から特に人気の2曲をカップリングした強力7inchが入荷!!Garngstarr「Take It Personal」をはじめクラシックドラムブレイクとして数多くサンプリングされた「It's A New Day」はリリース当時もカットされていますが、本盤の目玉は初7inch化となるカップリングの「Trespassing」でしょう!!
詳細不明のシンガーHarry HannがマイアミのスモールレーベルSirenに残したファンク2サイダー!!B-Boyにおすすめなパーカッション入りのファンキーブレイクで幕を開ける「Magic City Theme」、タメのあるグルーヴが印象的な「Syrene」共にグレイト!!
Isaac Hayesが音楽を担当した映画「Shaft」のテーマ曲で、あらゆるジャンルのアーティストがカバーしたファンク名曲!!ソウルジャズテイストのメロウな「Cafe Regio's」も良いです!!
偉大なジャズピアニストThelonious Monkの息子によるグループT.S. Monkが80年に放ったダンスクラシック!!イントロ部分がPublic Enemy「Welcome To The Terrodome」でサンプリングされていた事もありヒップホップサイドからの人気も高いです。
中盤に入るB-Boyブレイクも格好良いナイスファンク!!ラベルにFrom The Forthcomimg Albumと書かれていますが恐らく唯一の作品となったシングル。
75年作「Finger Lickin' Good」からのシングルカット。ファンキーなベースラインや彼らしいギターフレーズも好印象なグレイトファンクトラック!!
ゴスペル畑出身の実力派シンガーJohnnie Taylorの78年リリースアルバム。タイトル曲「Ever Ready」は、Sugarhill Gang「8th Wonder」でも引用されたディスコブレイクも格好良いディスコファンク名曲!!「Ultimate Breaks & Beats」にも収録!!
ベルギーのラテン系スタジオミュージシャンによるバンドChakachasの代表曲「Jungle Fever」のセルフカバー!!絡みつくような濃厚なグルーヴが印象的なスロウファンク「Liza」も渋いです!!
ワシントンDCのファンク番長Chuck Brown率いるグループが放ったディスコファンク名曲にしてオールドスクールブレイククラシックス!!