ローランドが発表したリズムボックス「コンピュー・リズム CR-78」を使用したリズム集シリーズ「リズム・スタンバイOK」の演歌編。サンプリングやDJプレイのアクセントに使えそうな溝が満載です!!
ローランドが発表したリズムボックス「コンピュー・リズム CR-78」を使用したリズム集シリーズ「リズム・スタンバイOK」のロック編。サンプリングやDJプレイのアクセントに使えそうな溝が満載です!!
ローランドが発表したリズムボックス「コンピュー・リズム CR-78」を使用したリズム集シリーズ「リズム・スタンバイOK」のディスコ編。サンプリングやDJプレイのアクセントに使えそうな溝が満載です!!
Standard Music Library//UK/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
イギリスのライブラリーレーベルStandard Music Libraryの139番。うねるシンセベースにタイトなドラムが絡むB3「Pokusa」、スペイシーなジャズファンクB1「Superfunc」、疾走感のあるB4「Boogie」、リズムボックスにウニョウニョシンセが絡むA1「Name Of The Game」などナイストラック満載です!!
大麻ネタで有名なコメディアンコンビCheech & Chongの72年リリースアルバム。お笑いトークばかりを収録ですが、有名巻紙ブランドBambuをパロったジャケットも彼ららしく、更には巨大巻紙付きというファンには堪らない1枚です!!
Realistic//Canada/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Paul A. Grossがプロデュース、20人以上の演奏家が参加したプロジェクトA Sound Odyssey Orchestraによる映画音楽のテーマ曲カバーアルバム。B3「S.W.A.T.」、A3「Shaft」、B2「2001」、B1「Rocky」などのナイスカバーを収録!!
フランス人コンポーザーJean Jacques Perryの70年リリースレコード。Gang Starr「Just To Get A Rep」でサンプリングされていたブレイクビーツ「E.V.A.」を収録!!中毒性の高いベースラインとムーグ音が絡むキラートラック!!ベースラインが渋い「Cat In The Night」や「Soul City」等、好トラック満載です!!
カウントダウン番組の元祖「American Top 40」などを制作した放送作家Ron Jacobsの71年リリースレコード。こちらは赤ラベルの再発盤。「グラス」についてのあれやこれやを語ったスキモノには堪らない1枚。声ネタやサンプリングソールだけでなく、スキモノのご友人へのプレゼントにも良いかもしれません。
Gerome Ragni原作のミュージカル「Dude」のサウンドトラック。音楽は、反戦ミュージカル「Hair」でお馴染みのGalt MacDermot。タイトなリズムセクションの演奏が好印象なA7「Wa Wa Wa」、B4「Un-Do」、B5「Dude, All Dude」、タメのあるグルーヴとソウルフルなヴォーカルが印象的なA4「I'm Small」辺りがおすすめです!!
イギリスの名門ライブラリーレーベルBruton Musicの221番。スペイシーなフュージョングルーヴA10「Violence1」、B3「Race Against Time」がおすすめです!!
Bobby Womack、Jerry Butler、Jimmy Holidayという錚々たるメンバーが作曲を手掛けたAl Perkinsの佳曲「Yes, My Goodness Yes」のナイスカバー!!GhostfaceやRaekwon辺りが使いそうな雰囲気を感じます。
Capitolとその傍系レーベル123に作品を残すディープソウルシンガーJoe Odomのファーストシングル。Side-B「Big Love」は中盤のブレイクも格好良いブルースフィーリング溢れるナイスファンキーソウル!!味わい深い「It's In Your Power」もナイスです。
Floatersの前身グループDetroit Emeraldsの73年作「I'm In Love With You」からのシングルカット。「Whatcha Gonna Wear Tomorrow」は、J Dilla「The New」でサンプリングされたほっこりソウル!!
ソウルブラザー#1ことJames Brownの76年リリースレコード。同年発表のアルバムのタイトルにもなった「Get Up Offa That Thing」はサンプリング例多数のファンク名曲!!カップリングの「Release The Pressure」はPt.2的な続編曲。
20th Century/1974/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX
Barry Whiteが音楽を手掛けた映画「Together Brothers」のサントラからのカットシングル。テーマ曲「Theme From Together Brothers」はO.C.「My World」等でサンプリングされたナイスグルーヴ!!また、サントラらしい緊迫感が格好良い「Find The Man Bros.」も格好良いダブルサイダー45s!!
「Let's Straighten It Out」などの名曲で知られるBenjamin LatimoreことBenny Latimoreの69年リリースレコード。ブルースフィーリング溢れる重厚なグルーヴと訴求力のある力強いヴォーカルが絡み合うナイスソウル!!
60年代より活躍するルイジアナ州出身のサザンソウルシンガーの76年作「Today」からのカットシングル。Side-A「I'll Take Care」はCam'ron「Boy Boy」で早回しサンプリングナイスソウル!!
Curtis Mayfield主宰のレーベルCurtomのロゴにも印字されている、同胞に向けた応援歌!!Curtisらしい親しみやすいメロディーラインとポジティブなメッセージが胸を突くニューソウル期を代表する名曲です!!
アルバムタイトルにもなった若かりし頃を代表する1曲!!Chaka Khanもカバーしたソウル大名曲!!Fat Joe「Bendicion Mami」などでサンプリングされていた、Hal Davisプロデュースのブルージーな曲調が渋い「Maria(You Were The Only One)」も良いです!!
Sylvester Stewart率いるファンクバンドSly & The Family Stoneの名作「There's A Riot Goin' On」からのカットシングル。Nineteenthe Wholeのカバーバージョンも人気の「Smilin'」、「Luv N' Haight」共にグレイトです!!