作曲家で共和党議員としても活躍したMike Curb率いるオーケストラの71年リリースアルバム」からのシングルカット。Big Daddy Kane feat Busta Rhymes & Q-Tip「Come On Down」等でサンプリングされたブレイク名曲!!
DJに人気のヴァイナルプレスです。
Scratch Pervertsにも在籍したUKのターンテーブリスト/DJ、そしてディガーMr. ThingによるUK産ブレイクスのみを使用したキラーミックス!!有名無名な珠玉のブレイクスをハイセンス&スキルでミックスしたネタものミックスファン必聴の1本!!2022年10月にトロントで開催されたイベント「Live Convention」の会場限定で販売されたものです。弊店も参加する予定でしたが飛行機トラブルの為、行くことができなかったという経緯があり、主催者のご好意により少しだけ分けていただきました。是非!!
ジャズファンク/レアグルーヴなタイトルトラック「Napoli Si Ribella」、同じテーマを使ったB3「Inseguimento」、緊迫感を含んだサントラらしいA3「Rapina Alla Banca」、B2「Giustizia Sommaria」、ビートメイカーに激しくおすすめなドープブレイク「Gatto Nero」を収録したレア/カルトサントラ!!
Seven Seas/1973/Japan/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Michael Winner監督、Charles Bronson主演のアクション映画「The Stone Killer」のオリジナルサウンドトラック、シングル盤。音楽はRoy Buddが担当。インパクト大なイントロで幕を開けるジャズファンク絵巻「Main Theme from The Stone Killer」、洒脱なトリオジャズ「Jazz Theme from The Stone Killer」ともに格好良いです!!
「相続人」でも知られるPhilippe Labro監督、Jean-Paul Belmondo主演映画「L'alpaguer (危険を買う男)」のオリジナル・サウンドトラック、シングル盤。音楽は蜜月関係にあった巨匠Michele Colombierが担当。テーマ「L'alpaguer」は緊迫感が充満したスリリングな激渋プログレロックトラック!!
ステーノことStefano Vanzina監督の映画「黒い警察(La Polizia Ringrazia)」のオリジナル・サウンドトラック、シングル盤。音楽は「コンコルド」なども人気のStelvio Cipriani率いるオーケストラが担当。テーマ「La Polizia Ringrazia」は犯罪サスペンス映画らしい緊迫感に溢れた渋い1曲!!
菊池俊輔が作曲を、馬飼野康二が編曲を手掛けた戦隊ヒーローTVドラマ「兄弟拳バイクロッサー」のオリジナル・サウンドトラック。
サンプリングに向きそうなグルーヴが随所に潜むA4「科学犯罪組織デスター」やB4「猛攻!戦闘ロボット」、フュージョン/ジャズファンクグルーヴA5「果てしなき追走」などナイスグルーヴを収録。
矢立肇、富野喜幸原作のSF/ロボットアニメの名作「機動戦士ガンダム」のオリジナルサウンドトラック。渡辺岳夫が作曲、松山祐士が編曲を担当。ミステリー金田一バンドを彷彿とさせるジャズファンク/レアグルーヴトラックB6「敵地をスパイする」、ピアノとシンセが絡み合うB2「スペースコロニー」、不穏なB5「不安」などナイストラックを収録!!
Square Enix/2020/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): M/M
植松 伸夫が手掛けた大ヒットゲーム「Final Fantasy VII」の限定オリジナルサウンドトラック。未使用品です。
アラン・ドロン主演のイタリア映画「Big Guns」のオリジナルサウンドトラック。ドラムブレイクで幕を開けるA3「La Gabbia」はうねるベースラインも格好良い激渋ジャズ・ファンクトラック!!そのアレンジ違いバージョンB3「La Gabbia - Arrivo In Citta」やファニーなグルーヴが印象的なB2「Labirinto」辺りがおすすめです!!
山本鈴美香原作のスポ根アニメ「新エースをねらえIII」のオリジナルサウンドトラック。馬飼野康二が音楽を担当。ジャズファンク/レアグルーヴなB4「白熱のテニスコート」がおすすめです!!
Southern Library Of Recorded Music/1969/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Dennis Berryが創設したイギリスのライブラリーレーベルSouthern Libraryのコンテンポラリーシリーズ第1弾はJohnny Scott率いるThe Scottmen。メロウボッサA5「Moon and Girl」、A6「Beauty In The Sun」、B5「Bossa-Norga-Nova」、ボッサライクなA2「Way To Meet」、エキゾチックなA4「Fabrica Ted Pop」、タイトル通りシタールを使ったB2「Sitar Sitter」など全編通して心地良いグルーヴが詰まっております!!
Selected Sound/1981/Germany/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Victor CaviniことGerhard Tredeが興したライブラリーレーベルSelected Soundの9093番は、ドラマーJoe Uferによるドラムプレイを収めた作品。エフェクトがかかった様々なタイプのドラムブレイクが満載です!!
Dirk Sanders監督のフランス映画「You Only Love Once(邦題 : 雨あがりの天使)」のオリジナルサウンドトラック。Jacques Loussierが音楽を担当。ドラムブレイクで幕を開けるA3「Ballade Dans Paris La Nuit」、中盤にB-Boyブレイクが入るA2「Ballet Photo Rouge」、ボッサトラックB6「Robe Rose」などナイストラック満載です!!
特撮ヒーローTV「仮面ライダー」のオリジナルサウンドトラック。菊池俊輔が音楽を担当。中盤にナイスグルーヴがあるA2「復活」やA5「苦悩」がおすすめです!!他にもサンプリングに向きそうなグルーヴ満載です!!
MotownのボスBerry Gordyの要望のもと制作された映画「The Last Dragon」のオリジナルサウンドトラック。彼らの代表曲のひとつでありヒットとなったDeBarge「Rhythm Of The Night」をはじめ、レーベルの主力級が参加。
巨匠Henry Manciniによる映画のテーマ曲などのカバー集。自身作のファンキーなA5「NBC Nightly News Theme」、Chuck MangioneのカバーとなるA2「The Children Of Sanchez」辺りがおすすめです!!
Chrysalis/1975/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
A3のJim Dandy「Country Cooking」は「Ultimate Breaks & Beats」にも収録されたクラシックブレイク!!中盤です。
Tony Joe Whiteが歌うファンキーブルース「Catch My Soul (Part 4)」をはじめ、B10「Othello (Part 4)」、Richie Havens「Working On A Building」、タメのあるグルーヴが印象的なTony Joe White「Looking Back」などナイストラックを収録です!!