軽やかに歌いあげるエレピのメロディーが実に心地良いインストゥルメンタル名曲!!Cold Blood、George Benson等、色々なアーティストがカバーしています。胸深くに響く優しいメロディーが最高な「You Were Meant For Me」もグレイトです!!
※盤に歪みあり。
D.C. International/1974/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX
レアグルーヴファンからの支持厚い「Town Called No-Where」は、同年発表のアルバム「Your Funny Moods」でもハイライトのひとつになったグルーヴィーソウル名曲!!裏のスィートソウル「Seems Like」もナイスです。意外と見かけないシングルだと思います。是非!!
ロンドンはブリクストンのバンドHot Chocolateの74年作「Cicero Park」からのカットシングル。Aretha Franklinのファンク名曲「Rock Steady」に似たグルーヴが格好良いです!!
ファンク/ソウル大名盤「Skull Snaps」から特に人気の2曲をカップリングした強力7inchが入荷!!Garngstarr「Take It Personal」をはじめクラシックドラムブレイクとして数多くサンプリングされた「It's A New Day」はリリース当時もカットされていますが、本盤の目玉は初7inch化となるカップリングの「Trespassing」でしょう!!
United Artists/1976/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Randy Muller率いるファンクバンドBrass Constructionのセカンドアルバムからのシングルカット。イントロのホーンフレーズも印象的なディスコファンク名曲!!Lord Finesse & DJ Mike Smooth「Baby You Nasty」でサンプリングされていました!!
シカゴ出身のソングライターRobert Bateman率いるプロジェクトBob Bateman Associationの唯一と思われるシングル。オリジナルとなるソウルジャズトラック「Blue Dashiki」、アレンジで聴かせるTommy Roe「Dizzy」のカバー共に格好良いです!!
Isaac Hayesが音楽を担当した映画「Shaft」のテーマ曲で、あらゆるジャンルのアーティストがカバーしたファンク名曲!!ソウルジャズテイストのメロウな「Cafe Regio's」も良いです!!
流れるようなグルーヴと印象的なホーンリフが実に心地良い名曲!!Gangstarr「Jazz Thing」ネタとしても有名です!!DJ Kool「Let Me Clear My Throat」でサンプリングされていた印象的なイントロではじまるSide-A「Hollywood Swinging」は彼等らしいファンクトラックでコチラも良いです!!
75年作「Finger Lickin' Good」からのシングルカット。ファンキーなベースラインや彼らしいギターフレーズも好印象なグレイトファンクトラック!!
ベルギーのラテン系スタジオミュージシャンによるバンドChakachasの代表曲「Jungle Fever」のセルフカバー!!絡みつくような濃厚なグルーヴが印象的なスロウファンク「Liza」も渋いです!!
KCことHarry Wayne CaseyのバックバンドによるAfrican Music Machineのファンク名曲カバー!!Alvin Cash「Keep On Dancing」、Little Royal「Razor Blade」タイプのキラーブレイクビーツ!!Not On LP/シングルオンリーです。
79年発表アルバム。Lincoln Olivettiがアレンジを担当。B2「Menina Crioula」やA2「Ive Brussel」、B3「Occulatus Abis」辺りのサンバソウルから、躍動感溢れるサンバファンクA1「Boiadeiro」、「Salve Simpatia」などナイストラック満載です!!
ブラジルはリオデジャネイロ出身のシンガー/ドラマーTim Maiaの83年リリースアルバム。期待通りのインストファンクチューンA5「3 EM 1」をはじめ、哀愁のグルーヴと太いTimさんのヴォーカルがバッチリとハマったB5「Essa Dor Me Apanha」、B3「Me De Motivo」といったグレイトブラジリアンファンク/ソウルトラックを収録!!
Arif Mardinがプロデュースした名盤「Naughty」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。レアグルーヴシーンでも人気だったGregg Diamond作の名曲「Hot Butterfly」のグレイトカバー!!
ブルックリンのファンクバンドBrass Constructionの4枚目のアルバム「IV」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。リーダーRandy Mullerのペンによる粘り気のあるファンクグルーヴが格好良いディスコファンクの名曲!!
名曲多数のデュオによるJohnny Taylorのサザンソウル名曲カバー!!「Soulful Strut」路線の洒落たアレンジが格好良いナイスカバーです!!
Mat CamisonとPierre Bacheletがプロデュースを手掛けたフランスのバンドResonanceの74年リリースレコード。銃声入りのChase系ファンク「O.K. Chicago」、ドラムとパーカッションを軸に電車の汽笛音が絡む「Yellow Train」共にファンキーです!!
Joe King率いるオハイオ州はコロンバスのバンドが残した唯一のシングル。Side-A「Something To Remind You」、Side-B「Let's Face It」共にマイナーアーティストながらグルーヴ感に溢れたグレイトファンキーダンサー!!マイナー物を探している方には特にオススメです!!
マイナー女性シンガーAndrea KibeeがBill Smith主宰のテキサスのローカルレーベルLe Camに残したシングル。重心の低い粘り気のあるグルーヴが格好良いナイスファンク!!
「It's Just Begun」で知られるJimmy Castor率いるグループによるアナザークラシック!!うねりを持った黒いファンクグルーヴとキングコングの雄叫びが印象的なナイスファンク!!Jungle Brothers「Sounds of The Safari」をはじめ色々とサンプリングされています。