数々の名曲を生み出したオシドリ夫婦Nickolas AshfordとValerie Simpsonの77年作「So So Satisfied」からプロモオンリーでカットされたレア12inchシングル!!流麗なグルーヴに感情的なヴォーカルが絡み合うディスコ大名曲にしてガラージクラシック!!
Buddah/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
50年代後半より活躍するソウルグループのディスコ期を代表する1曲にしてガラージクラシックとしても知られる名曲!!フィリーディスコタイプの高揚感に溢れた素晴らしい1曲!!Walter Gibbonsがミックスを手掛けたロングバージョン収録のカナダ盤やアセテート盤も人気ですがこのバージョンも格好良いです!!
デトロイト出身のディスコグループFive Specialが放った大ヒット曲!!グイグイと攻めるベースラインに華やかなストリングス、高揚感溢れるメロディーが絡み合うガラージクラシック!!
ファンクバンドSlaveのメンバーSteve Washington、Sarleana Young、Curt Jonesを中心とする別プロジェクトAurraの81年リリースレコード「Send Your Love」からカットされた12inchシングル。うねるベースラインを軸とする強靭なグルーヴに感情的なヴォーカルが絡むモダンファンクの名曲!!
ハンドクラップも入ったパーカッシブなディスコビートに躍動するベース、気分を煽るストリングス、シンセ、コーラスなどが混然一体となって生み出すグルーヴの虜になるキラーディスコチューン!!色気のあるソウルマナーな男性ヴォーカルが乗るヴォーカルバージョンも良いですが、インストバージョンも激渋です!!
FredとDebraの兄妹ユニットPanacheの唯一のアルバム「This Is Panache」からのシングルカット。Momentsのスウィートソウル名曲「Not On The Outside」のモダンなカバーも良いですが、アップリフティングなディスコグルーヴに惹き込まれるセミインストトラック「Jam On」がおすすめです!!
名ヴォーカルグループTemptationsに在籍していたことでも知られる、ボルチモア出身のシンガーDamon Harrisが放ったディスコ名曲!!伸びやかなヴォーカルや効果的なストリングスアレンジが演出する突き抜ける高揚感とディープなブレイクパートの対比が激渋です!!Larry Levanのミックスにも収録されていたガラージクラシック!!
Sam Cookの娘さんLindaとその夫Cecilの夫婦デュオWomack & Womackの1stアルバム「Love Wars」からカットされた12inchシングル。前半のメロウな曲調から熱くシフトアップする中盤からの展開も渋いガラージクラシック!!
Norman HarrisとRon Tysonのペンによるフィリーディスコクラシックにしてガラージクラシック!!インパクトのあるイントロやフィリーらしいメロディーラインも良いですが、中盤の展開も渋く長めにプレイできるのも嬉しいですね!!こちらはオリジナルバージョンよりも長くなったNew Mix収録盤です!!
Fantasy/Wmot/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Charles Buie、Booker T. Newberryを中心とするフィラデルフィアのグループSweet Thunderの78年作「Sweet Thunder」からのカットシングル。印象的なベースラインで突き進むトラックとハッピーな歌詞がとても心地良いディスコ名曲!!
Prelude/1980/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
Crown Heights Affairのメンバーがバックアップ、Audrey Wheeler擁するニューヨークのディスコグループUnlimited Touchの代表曲にしてディスコ名曲!!ミックスはFrancois K!!Faith Evans「All Night Long」でサンプリングされていました。
Richie Weeks率いるグループの代表曲にしてガラージクラシック!!「Go With The Flow」同様、こちらもファンキーなヴォーカルとブギーなトラックが相性ばっちりです!!
Simon Soussanを中心とする男女混成グループArpeggioの78年リリースレコード。ウニョウニョとしたシンセ音も印象的なB1「Love and Desire」は彼らの最大のヒット曲でありディスコクラシックとして親しまれた1曲!!同系統のアップリフティングなA1「Let The Music Play」など収録。
Phase II/1981/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ロフトクラシックとして知られるRhythm Makers「Zone」を思わせるベースラインにグイグイとハメられる激渋リミックスを収録!!随所にあるブレイクや女性ヴォーカルがたまに絡むセミインスト的な展開も実に格好良い人気のリミックスです!!ラップが絡むSide-A「Let's Start 2 Dance Again」も良いです。
ニューヨーク出身の男性シンガーToney Leeの記念すべきファーストシングル。Eric Matthewの鉄壁プロダクションと艶やかなToney Leeのヴォーカルが絡むグレイトトラック!!この頃のPrelude作品辺りとも肩を並べるディスコ/ガラージクラシック!!
Kudu/1977/Canada/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ジャズファンク御用達ドラマーIdris Muhammadの77年発表アルバム「Turn This Mutha Out」からのシングルカット。壮大で深いグルーヴが病みつきになるキラーディスコチューン!!ガラージ/ロフトクラシックスとしても有名な大名曲!!
Polydor/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
レアグルーヴ期に再評価されクラシックとなった曲で、Chaka Khanのカバーでも知られるディスコ名曲!!ヴォーカルはLuther Vandross!!素晴らしいメロディーに素晴らしい喉で言う事ありません!!こちらの盤はJim Burgessによるスペシャルディスコミックスを収録!!
Philadelphia International/1978/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ディスコクラシック「Get Up Get Down Get Funky Get Loose」やメロウ「Cold Cold World」、「It Don't Hurt Now」なども良いですが、Big Daddy Kane「In The PJ's」などでサンプリングされていたメロウグルーヴクラシック「Close The Door」が最高であります!!ピクチャー盤。
12inchはUK盤のみでHard To Findで故Larry Levan氏のミックス「Live at Paradise Garage」の冒頭を飾った極上のインストゥルメンタル「Bourgie Bourgie」をはじめ、「Don't Cost You Nothing」、「Top Of The Stairs」等、センス炸裂のナイストラックを収録!!
Jam Sessionレーベルからのシングル「Sweet Lady」でも知られるグループChain Reactionのファーストシングル!!前のめりなファンキーなダンスグルーヴにノリノリなヴォーカルや効果的に絡むホーンなど一切隙の無いキラーディスコ!!