デトロイト出身のディスコグループFive Specialが放ったディスコヒット!!グイグイと攻めるベースラインに華やかなストリングス、高揚感溢れるメロディーが絡み合うガラージクラシックス!!
Teddy Randazzoとの合作でNorman Harrisがプロデュースを手掛けたディスコ名曲にしてガラージクラシックス!!
Norman HarrisとRon Tysonのペンによるフィリーディスコクラシックスにしてガラージクラシックス!!
ライブラリーレーベルKPMでの活躍も知られるAlan Hawkshawを中心としたディスコプロジェクトLove De-Luxeが放ったディスコ名曲!!オールドスクールヒップホップの代表格Sugarhill Gang「Rapper's Delight」でもフレーズが引用されていました。
Quincy Jonesプロデュースのもと生み出されたディスコ大名曲!!アップリフティングかつ重厚なバックの演奏とChaka Khanの素晴らしい喉が見事に絡み合ったグレイトチューン!!Massive Attackもカバーしていました。ちなみにUS12inchはプロモオンリーで非常にレアです。
ソウル名門Motownを中心に活躍したシンガーソングライター/プロデューサーWillie Hutchの82年リリースレコード。シングルオンリーとなる艷やかな雰囲気を持ったミッドテンポのディスコトラック!!
Ashford & Simpson夫妻がプロデュースを担当したセカンドアルバム「Ullanda McCullough」からのシングルカット。ストリングスやホーンが絶妙に絡むミッドテンポのディスコトラックとUllandaの感情的で訴求力のあるヴォーカルが見事に絡み合うディスコ/ガラージ名曲!!
ガラージクラシックスとして名高いAshford & Simpsonの大名曲カバー!!60年代より活躍する老舗グループGladys Knight & The Pipsの80年発表アルバム「About Love」からのシングルカット。
Westboundレーベルを中心に活躍したMike Theodore & Dennis CoffeyのコンビがプロデュースしたグループTempest Trioの79年リリースアルバム。US12inchはプロモオンリーなディスコ名曲A1「Love Machine」、B1「Do You Like The Way That It Feels」等、繰り返されるフレーズにじわじわとハメられる、このコンビらしいナイスディスコチューンが満載です!!
ガラージクラシックスとして名高い「Jerky Rythm」、「Action 78」といった名曲を収録したカナディアンディスコの名盤!!前述2曲と同タイプのタイトル曲「Plug Me To Death」もナイスです!!
Zhane「Request Line」でもサンプリングされた名曲「It Seems To Hang On」をはじめ、コシのあるグルーヴも良いメロウダンサーA3「The Debt Is Settled」、高揚感を煽るサビの盛り上がりも好印象なソウルトラックB4「As Long As It Holds You」までナイストラックを収録です!!
Moses Dillard & Jesse Boyceプロデュースのグレイトディスコ/ソウルアルバム!!Teddy PendergrassのカバーA1「The More I Get, THe More I Want」は勿論の事、爽やかなメロディーラインと高揚感が心地良いB4「My Sweet Baby」等、ナイストラックが満載です!!
79年作「Heartbeat」からプロモオンリーでカットされた3曲入り12inchシングル。やはりガラージクラシックスとしても名高いA1「Tell Me, Tell Me」が最高!!Norman HarrisとRonald Tysonプロデュースによるアップリフティングな高揚感溢れるトラックとCurtisのヴォーカルが絡み合う大名曲!!
カナダのディスコグループProjectの代表曲にしてガラージクラシックスとして名高いディスコ名曲!!中盤のブレイクからの展開も渋いです!!
Larry Josephを中心とするディスコプロジェクトMusiqueのセカンドシングル。Tee Scottがミックスを担当。シンセが絡む抑揚を抑えたた渋いトラックの上で伸びのある女性ヴォーカルが映えたナイスモダンディスコ!!
Rose Royceのリメイクカバーも知られる、名プロデューサーNorman Whitfieldプロデュースによるディスコクラシック!!12分42秒のロングバージョンを収録した人気プロモ12inch!!ロフトクラシックスとしても有名な1枚!!
George LagiosやPat Deserio等によって結成されたグループBombersによるBabe Ruthの大名曲ディスコカバー!!原曲に忠実ながらダンスミュージックにうまくアレンジした素晴らしいカバー!!裏面のSupermax「Dance Dance Dance」のカバーもグレイト!!
West Endレーベルでは数少ないラップのレコードという事でも知られる1枚が何とオフィシャル7inch再発!!「Big Apple Rappin」等で知られるMC、Spyder-Dの変名プロジェクトによるオールドスクール/エレクトロクラシック!!レアグルーヴ/ディスコクラシック「Sessomatto」にリンドラムを足したエレクトロトラックにヴォコーダーラップが炸裂!!日本限定の企画盤です。
Mick Jacksonのディスコ名曲をスワンプロックバンドがカバー!!原曲を忠実にカバーしたナイスカバーです!!Mick Jacksonと並んでこちらもクラシックな週末賛歌!!