フィラデルフィアを代表するヴォーカルグループStylisticsの82年作。モダンなメロウダンサーA1「We Should Be Lover」をはじめ、Intruders「United」のナイスカバー、Dexter WanselプロデュースによるミッドテンポのアーバンファクトラックB4「Lighten Up」等、相変わらずナイストラックが満載です!!
オーストラリアのデュオJayse & Steve Pによるエディットシリーズ「Boogie Cuts」のグレー盤が入荷しました。Boogie/P-Funkファンなら反応せずにはいられないファンキービーツ2曲を収録!!限定100枚プレス。Jayseより直接納品してもらいました。
Jerry GoldsteinとLonnie Jordanがプロデュースを手掛けたRCAでの1枚目となった82年発表アルバム。彼等らしい「Cinco de Mayo」をはじめ、ブギーディスコB1「You Got The Power」やドラムブレイクではじまるレゲエトラックA1「Just Because」、こちらもドラムブレイクで幕を開けるダビーなA3「I'm About Somebody」、メロウトラックA2「Baby It's Cold Outside」、Pファンク「The Jungle」など、カラフルな内容のグッドトラックを収録!!
ファーストアルバム。Flyte TimeのメンバーだったJimmy JamとTerry Lewisがプロデュースを担当。モダン/アーバンファンクB2「What's Missing」やメロウアーバンダンサーA1「A Broken Heart Can Mend」、B3「Lady」、Jeezy & DJ Drama「I Ain’t Gone Hold Ya」でサンプリングされた「Innocent」などナイストラック満載のアーバンソウル名盤!!
歌姫Chaka Khanを擁するグループRufusの81年リリースレコード。主張の強いファンキーなベースも好印象なA1「Better Together」、モダンディスコA3「Secret Friend」、モダンファンク/ブギーA4「Music Man」、アーバンメロウダンサーA5「True Lov」やB4「Losers In Love」などナイストラック満載です!!
CTIレーベルからの諸作も人気の女性シンガーPatti Austinの81年リリースレコード。ディスコ名曲「Do You Love Me」をはじめ、艶やかなグルーヴが心地良いアーバンメロウA3「The Way I Feel」、Stylisticsのカバー「Stop, Listen, Look」、James Ingramとのデュエット曲「Baby, Come To Me」などナイストラック満載です!
Norman Connorsがプロデュースを担当した81年作。OdysseyのカバーとなるグレイトメロウダンサーA2、Ashford & SimpsonのカバーA3「、Pointer Sistersも歌ったメロウブギーB1等、ナイストラックが満載です!!
Dramaticsのソウル大名曲「In The Rain」のモダンなカバー、Fabolous「You Made Me」でサンプリングされたB3「Since You've Been Gone」といったメロウトラックは勿論、Butch Ingramのペンによるモダンソウル「See Through」、A4「If You Move You Lose」や12inchも人気の「Clean Up Your Act」辺りのブギートラックまで充実の内容です!!あまり見かけない印象です。
Jackson 5よりJacksonsになっての5枚目のスタジオアルバム。Rolling StonesのMick Jaggerをフューチャリングに迎えた米英のスーパースターによる共演曲「State Of Shock」や兄弟全員でプロデュースを手掛けたB3「The Hurt」などナイストラックを収録!!
Al Hudson率いる男女混成グループOne Wayの83年リリースアルバム。A3「Didn't You Know It」やA1「Shine On Me」辺りのモダンディスコトラックから、Suga Freeの同名曲でも引用されたB2「Let's Get Together」や「Sugar Rock」辺りのP-Funkトラック、メロウトラックB3「Together Forever」まで充実の内容!!
大都会の夜景を彷彿とさせるアーバンディスコトラックB2「Love Is Knocking At Your Door」、アーバンファンクB1「Once Get Started」からメロウトラックA4「Back In Your Arms」やB4「Could This Be The Night」などナイストラックを収録です!!
KRS-Oneが「Hip Hop」でサンプリングしたタイトル曲「Tell Me Tomorrow」、Jaki GrahamがカバーしたB3「Still In Love」、Alan Palankerとの共作となるスロウA4「I Don't Want To Come Down」、シンセポップ/ディスコA1「Generate Love」などアーバンサウンド満載です!!
前年作「Tonight」に引き続きDavid Wolfertがプロデュースを手掛けた82年発表アルバム。「I'm The One」、「Keep On Lightin' My Fire」、「One More Mountain To Climb」辺りのモダンソウルトラック、Whitney Houston等がカバーしたスロウ「I Believe In Your and Me」などを収録。
前年作「I'm So Proud」に続きGeorge Dukeが参加した84年作。George Dukeとの共作となるモダンディスコチューンA5「Next Love」や、NYG'z「Black Baddafly」などでサンプリングされたメロウA4「Black Butterfly」、スロウB5「Whiter Than Snow」といったナイストラックを収録です!!
AlchemistがChinky「Letting Go」でサンプリングしたB2「I Just Don't Know」、こちらもAlchemistがNas「Book Of Rhymes」で使ったA1「For The Dollar Bill」辺りのディープトラックから、滑らかなグルーヴに乗せてメッセージ性の高い詞を歌ったA3「Listen To The Children」、Tuwanda TyrellをフューチャリングしたA4「Castles In The Sky」などナイスソウル満載です!!
Leon Mathewsを中心とするグループConquestのファーストシングル。Amir Bayyanプロデュースによる洗練されたファンキーなグルーヴが格好良いナイスモダンファンク!!ミックスはFrancois Kevorkian!!
ファンクバンドSlaveの中心人物Steve Arringtonのソロ85年発表作「Dancin' In The Key Of Life」からのシングルカット。アルバムのタイトル曲にもなったエレクトリックな音像やほのかな高揚感を持ったメロディーラインが心地良いナイスディスコ!!Special Remix収録。
「Itching For Love」や「Dance Lover」が人気の女性シンガーMikki Farrowの84年リリースレコード。Lawrence Goodman主宰のPop Artからのリリースのナイスエレクトリックディスコ!!
Crossroad Entertainment Corp/1984/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Ju-Parレーベルからのアルバムも人気のソウルトリオFlavorsを前身とするグループSkool Boyzの84年リリースレコード。Banky Shappardがバックアップしたグレイトアーバンメロウソウル!!
Chicでの活躍も知られるオハイオ州出身のシンガーNorma Jean Wrightがソロ名義で放った80sクラシック!!ツボを得たプロダクションと確かな歌唱力によるハイレベルな80sサウンドが堪能できる素晴らしい1曲!!正規盤未収録のアカペラを収録したレアなプロモ盤です!!