G00FY、Kin gsman、そして2022年UMB岡山予選優勝の SEA-MENの3MCから成る倉敷のグループFlash Mo88 Crewが満を持して発表したファーストアルバム。トラックを手掛けるのは、山仁を擁するHigh Life RecordsのビートメーカーFlash Piston。倉敷裏街道LIFEのRAWなリリックと、土臭く、煙たいブーンバップビートが混じり合う様は、90年代終盤、丁度メンバーが生を受けた時代にトリップバックするかのうような感覚に襲われる。大阪アンダーグラウンドシーンとの親和性の高い世界観は好印象だ。
Creative Funkからのシングルも知られたGrandmaster SliceとChuck SmoothのデュオMental Illnessの唯一と思われるシングル。重厚なベースラインが印象的な「Can't Stand It (Radio-Reggae Mix)」がおすすめです!!
アンダーグラウンドシーンで注目を集め始めるトロントのプロデューサーBozack Morrisと、Kev Brown率いるクルーLow Budget Crewの切り込み隊長J. Scienideのコラボアルバム「Popular Mechanics」が入荷しました!!ドープラッパーを虜にするBozckのビートに流れるようなフロウで見事に乗りこなしたJ Scienideのラップがバッチリとハマった快作!
Mysterme & DJ 20/20のコンビの93年リリースレコード。James Brown「Ain't It Funky」のイルなループが激渋な「Unsolved Mysterme」は、All City Productions名義でリリースしたシングル収録バージョンとはリリックを差し替えた新録バージョン!!
大阪アンダーグラウンドシーンの真打ち、知らなきゃモグリなラッパー茂千代の待望の最新作がアナログ2LPで限定リリース!!師DJ Kensaw没後、そのソウルを引き継いだ一番弟子DJ Soomaとともに描き出す新たな物語の始まりを聞き逃すな!!
北欧産アンダーグラウンド名曲Boulevard Connection「Copenhagen」のプロデューサーでMCのContextとScratchMagicのデュオSchmugsの自主制作盤が再再再再入荷!!通販分は今回の出品で終わりです。流通に乗っておらず日本で購入できるのは大阪の数店舗のみです!!ご本人から買いました。300枚限定!!
16年10月25日、その早すぎる死に多くのヒップホップファンが悲しみにくれた、大阪ヒップホップ界のドンDJ Kensaw氏の未発表ビート集が、梟チルドレン監修の元、遂にアナログ化!!本物のヒップホップを日本/大阪に根付かせた第一人者的存在である氏の代名詞である「DOPE」が詰まった全ヒップホップファンに2枚づつゲットして欲しい珠玉のビート集!!
oOsaam、dy、Yoheiの3人から成る関西を中心に活動するダンスユニットがニューヨークのストリートで撮影した初のダンスDVDが入荷しました!!Osaka Dance Delightの優勝をはじめ、色々なコンテストでの受賞や、Stones Throw Tour等のパーティーへの参加等、今最も勢いのあるユニットと言っても過言でない彼等の、ダンス、そしてヒップホップへの愛が詰まった1枚!!