「Secrets」などの名曲で知られるUKのフィーメールデュオCookie Crewの89年リリースシングル。ファンクネタの「Pick Up On This」、Kraftwerk「Numbers」のブレイクを使った「Got To Keep On (Remix)」ともに渋いです!!
Eric B feat Rakim「Eric B Is The President」のリリースでも知られるニューヨークのスモールレーベルZakiaからリリースされたレア12inch!!前年90年にリリースされた12inch収録の「Massive Material」のリミックスを収録!走るドラムとベースが絡み合う疾走感満点のトラックに渋いラップが乗る人気曲!渋めの「I Want You」も良いです!
Biz Markie「Nobody Beats The Biz」よろしく、Lafayette Afro Rock Bandの名ブレイク「Hihache」をサンプリングしたクラシックチューン!!
ファーストアルバム「Critical Beatdown」からのシングルカット。Kraftwerk「Numbers」をサンプリングしたA2やヒップハウスビートのA1も良いですが、James Brown「Can I Get Some Help」を引用したB1「A Chorus Line」がおすすめです!!
セカンド「The Lost Tribe of Shabazz」からのシングルカット。Stevie Wonder「Too High」やMeters「Just Kissed My Baby」などをサンプリングしたAnttexによるリミックス、Fatback Band「Love Spell」使いのA1「Radio Mix」、よりフロア向きなビートになった自身によるリミックスバージョンなどを収録!!
Mr.ダンディズムBig Daddy Kaneの4thアルバム「Prince of Darkness」からのシングルカット。Led Zeppelin「The Crunge」のドラムを使ったセルフプロデュースによるお得意のファストラップ!!
伊達男Big Daddy Kaneの4枚目のアルバム「Prince Of Darkness」からのシングルカット。Loose Ends「Hangin' On A String」をサンプリングした「The Lover In You (Mr. Cee's Remix)」、Maceo「Soul Power 74」のホーンサンプルが印象的なCool Vによるリミックスバージョン「Get Down(Remix)」を収録!!
知る人ぞ知る、マイアミ産のキラーミドル12inch!!Brothers Johnson"Ain't We Funky Now"を使った"Words Of Justice"、"Apache"のブレイクに高速スクラッチが絡む"You Can't Fuck With Tony"はミドルファンなら撃沈確実のキラートラック!!DJ Formatもミックスに入れていました。
様々なネタを駆使したプログラミングが正にデフな「Def Programma」をはじめ、Sly & The Family Stone「Advice」のブレイクをサンプリングした「Does A Skeezer Deserve A Chance」、Archie Bell「Don't Let Love Get You Down」やGap Bandの同名曲を引用した「Outstanding」の3曲ともランダムラップファンにはどストライク間違いなし!!
Next Plateau/1987/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
奇才Kool Keith、Ced Gee等から成るブロンクスのグループUltra Magnetic MC'sの87年リリースシングル。B-BoyクラシックスIncredible Bongo Band「Apache」をサンプリングしたミドルクラシックス!!
「It's Yours」で知られるB-Boy、T La Rockのアナザークラシック!!弟Special K(Treacherous Three)との共作となるリリックとシンプルな打ち込みビート、DJ Louie Louによるイナタいカッティングが実にフレッシュな1曲!!
オールドスクールラップ名曲「Spoonin Rap」で知られるラッパーSpoonie Geeの87年リリースレコード。Marley MarlプロデュースのJames Brown「Soul Power」をサンプリングしたファンキーなトラックに安定のフロウ絡むミドルクラシックス!!
「What Are We Gonna Do?」で知られるトリオUltimate IIIがSutraから87年にリリースしたシングル。Jackson 5の大名曲「I Want You Back」のカバーラップ「I Want You Back」、Cymande「Bra」をサンプリングした「I Need Some Money」ともにナイス!!
サルササンプルのビートにGrand Master TMSなるDJのキレキレスクラッチが乗る激カルトな1枚!!マニア/ハードコレクターにおすすめの珍品です!!何処の人か詳細不明ですが、この雰囲気はマイアミ/フロリダ辺りではないかと推測します。
Erick SermonとParrish Smithによる極太コンビEPMDの89年リリースシングル。James Brown「Baby Here I Come」をサンプリングした重厚なトラックが激渋なヒップホップクラシック!!DJ Scratchの擦りも聴きどころですね!!
シンセベースが印象的なトラックにSly & The Family Stone「Thank You」を乗せたラフなトラックと、キレのあるラップが絡むニュージャージー産マイナーミドルスクール!!
Blahzay BlahzayのDJ、P.F. Cuttinがプロデュース/スクラッチを担当した、マイナーMC、Quick QuintinがブルックリンのレーベルQABに残したレアシングル!!リリース年が記載されていませんが、80s後期を思わせる香ばしいプロダクションが好印象な1枚!!
Stupid Fresh/1988/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
「I'll Do 4 U」で知られるラッパーFather M.C.の88年リリースレコード。ファーストシングル。うねるベースラインにJuice「Catch The Beat」などのおかずを散りばめたファンキートラックと存在感抜群のラップが絡む「I'm Getting Better」、畳み掛けるように攻め立てるラップが格好良いB2「Fatcher M.C. Going Ill」ともに格好良いです!!
「Theme From The Planet」使いの「Understand Me Vanessa」でも知られるAnttex & The Clikの90年リリースシングル。Meters「Funky Miracle」をサンプリングした香ばしいサウンドが好印象です!!
ミドルクラシックClassical Two「New Generation」のベースラインをサンプリングしたA1「LP Version」、より際立たせたMerryweather & Carey「Shop Around」のブレイクにJoe Cocker「Woman To Woman」を乗せたB1「Piano Mix」、それにホーンの飛ばしも加えたB3「Goya-O-Boya Mix」を収録!!