梟の意志を受け継ぐ漢DJ Sooma手掛けるM-13 Recordsの最新作が入荷しました!!今や大阪ラップシーンの顔となったYellow Dragon Bandをフューチャリングした「Dragon Style」は、正統派ブーンバップを踏襲しながらもスモーキーな香りも漂うDJ Soomaらしいトラックと円熟味を増したMC陣によるマイクリレーが抜群の相性をみせる激渋曲!!カップリングの「Time Tripper」は、大ネタ「Impeach The President」を下敷きに、レゲエシンガーYellow Teresaの舞うようなフロウが絡むラガヒップホップチューンでこちらも使えるダブルサイダー!!
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。McFadden & Whiteheadのディスコ大名曲「Ain't No Stopping Us Now」のレゲエディスコカバー!!
Rock-A-Shacka/2023/Japan/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/M
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。The GayladsのB.B. Seatonのペンによるモダンソウルフレーヴァー溢れる素晴らしい1曲!!
ジャマイカンファンク名曲Boris Gardiner「Ghetto Funk」にも参加した鍵盤奏者Leslie ButlerがHarry Jに残した「Strange Compulsion」はレアグルーヴ/ディスコファンに激しくおすすめなセミインストトラック!!Ken Boothe、Lloyd Charmers、B.B. Seaton(The Gaylads)、Busty Brown「Chosen Few)から成る社会派グループThe Messengersによる「Crowded City」は、Temptations「Smiling Faces Sometimes」を引用したファンキーレゲエでこちらもグレイトな2サイダー!!
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。ドマイナーデュオDave & Earnestが残した激渋エレクトロチューン!!ほんのりダビーでニューウェーブなフィーリングはレゲエアーティストならでは。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。Lloyd CharmersによるBarry Whiteのソウル名曲「I'm Gonna Love You Just A Little More Baby」のカバー!!原曲同様ドラムブレイク幕を開けるグレイトカバー!!原盤美品は非常に入手困難です。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。女性シンガーSusan Caddoganが残したモダンソウルフレーヴァー溢れるグレイトチューン!!
Lloyd CharmersによるOhio Players「Skin Tight」のカバーが嬉しい再発!!
フィラデルフィアの女性4人組グループHoney & The Beesの70年リリースレコード。Smokey Robinson & The Miracles「Ooh Baby Baby路線のスィート大名曲「Please Have Mercy」、ノーザンソウル「Make Love To Me」ともに大名盤「Love」にも収録されたグレイトソウル!!
「Yes I'm Ready」などのヒットで知られるフィラデルフィア出身のシンガーソングライターBarbara Masonの67年リリースレコード。翌年発表のアルバムのタイトルにもなったスウィートソウル大名曲「Oh, How It Hurts」、シングルオンリーのクロスオーバーソウル「Ain't Got Nobody」共にグレイト!!
元祖ブルーアイドソウルグループThe Magnificent Menの68年発表シングル。メンバーDave BuppとAdrian Kingの合作となるSide-B「I Found What I Wanted In You」は訴求力抜群のヴォーカル、それに絡む華やかさを加味するコーラスワークに耳を奪われるグループソウルの名曲!!
同郷シカゴの名シンガーソングライターTerry Callierの大名曲「Just As Long As We're In Love」を素晴らしいコーラスワークでカバー!!更にカップリングには、同じくTerry Callierの名曲「I'd Rather Be With You」のカヴァーを収録!!
ソウルブラザー#1James Brownの68年リリースレコード。サンプリングに向きそうなイントロで始まるディープソウル「Goodbye My Love」、ブルースフィーリングなソウルジャズ/ジャズファンクトラック「Shades Of Brown」共にナイス!!
MadcliffやPlayers Associationに在籍したシンガーソングライターChris Hillsの76年リリースレコード。ファルセット炸裂のメロウ/スィートソウル「Til The Last Thrill Is Gone」ブルー・アイド・ソウル「Isn't It A Dream Come True」ともに盟友Danny Weissとの合作となるナイストラック!!
【予約商品】4月上旬入荷予定
Tiny Desk Concertに出演するなど着実にステップアップを続けるサンフランシスコのラッパーLarry Juneの2021年発表アルバム「Orange Print」収録曲「Iced Coffee」がGeneral Principleより限定でシングルカット!!グラミープロデューサーJake One手掛ける浮遊感のある幻想的なトラックにルーディーなLarryのラップがバッチリとハマったファン必携の1枚!!
テキサス州はヒューストンのヴォーカルグループMasters Of Soulの68年発表シングル。こちらはCapitolからのライセンス盤。メンバーによるオリジナル曲「Please Wait For Me」は、芳醇なメロウネスと素晴らしいヴォーカル/コーラスワークに包み込まれるキラースウィートソウル!!Double Peasのミックステープ「Brown Velvet Soul」の冒頭を飾った極上の1曲です。終盤にブレイクが入るノーザン「Love Loves Love」も良いです。
シカゴを拠点に活躍したシンガーソングライターCash McCallがスモールレーベルPSに残したシングル。Side-B「I'll Always Love You」は情感豊かに力強く歌い上げたグレイトディープバラード!!ファンク「More Power To You」も良いです。
ソウルファン垂涎のレアアルバム「Just Enough To Get Me Cool」で知られるシンガーFreddie Watersの72年発表シングル。Side-B「Love Is A Strange Thing」はRobert Holmesのペンによる極上メロウ/スィートソウル!!「Nobody Can Love Me The Way You Do」はファンク。
ソウルファン垂涎のレアアルバム「Just Enough To Get Me Cool」で知られるシンガーFreddie Watersの72年発表シングル。Side-B「Love Is A Strange Thing」はRobert Holmesのペンによる極上メロウ/スィートソウル!!「Nobody Can Love Me The Way You Do」はファンク。