George Andrew Romero監督、78年公開の恐怖映画「ゾンビ」のオリジナルサウンドトラック7inch。音楽担当はClaudio Simonetti率いるGoblin。メインテーマに相応しい重厚で暗い「L'alba Dei Morti Viventi」、プログレッシブな「Zombi」共にグレイト!!
ルチオ・フルチ監督のホラー映画「サンゲリア」のオリジナル・サウンドトラック、シングル盤。Fabio FrizziとGiorgio Tucciが音楽を担当。リズムボックスやシンセを使った「Theme From Sanguelia」はスクリュープレイ(33回転プレイ)しても面白いドープトラック!!対極にあるような陽気なトロピカルトラック「Partenza Al'inferno」も良いです。
Charles Bronson主演の映画「Citta' Violenta (狼の挽歌)」のオリジナルサウンドトラック。音楽を手掛けたのは巨匠Ennio Moricone。不穏なグルーヴとタイトなリズムセクションが絡み合うA6「Svolta Definitiva」、不穏かつ緊迫感に満ちたテーマ曲「Citta' Violenta」などドープグルーヴ満載です!!
70年リリースの日本盤。
詳細不明のアーティストJean-Jacques Dexterの74年リリースシングル。Side-A「Be Quite」は、タイトなリズムセクションにうねるベースラインやSE、ストリングスなどが絡むドラッギーでドープなグルーヴが激渋です!!
クセになるファンキーなベースのリフが印象的なA4「Earth」や、静と同の対比が面白いA4「Giving In Gently」、トリップチューンB2「Night」、A2「No Fear」等、Jerryのロック感性とJanの前衛的な感性が混ざり合ったアバンギャルドな楽曲が詰まっております!!
アメリカ出身、主にヨーロッパで活躍したジャズ管楽器奏者Charlie Marianoの76年発表アルバム。中盤にロングなドラムブレイクが入るA1「Helen Twelvetrees」、オリエンタルなメロディーが印象的なメロウジャズファンクA2「Parvati's Dance」がおすすめです!!
Art Ensemble Of Chicagoとの共演でも知られる女性R&B/ソウルシンガーFontella Bassの73年リリースシングル。Olive Sainプロデュースのディープソウルチューン「Talking About Freedom」、Bobby Pattersonプロデュースのファンキーソウル「It's Hard To Get Back In」ともに格好良いです!!
アフロファンクなフィーリングを持ったA5「Wan Maha Sanook」はSoundwayのコンピ「The Sound Of Siam」に収録されたキラールクトゥーントラック!!また、Isaac Hayes「Shaft」を引用したレアグルーヴチューンA6、サンプリングに向きそうなグルーヴがあるA2など、タイ音楽ファン以外にもおすすめなキラーチューンを収録!!
Double Rabbitからのセカンドプレス。
ジャズファンク/レアグルーヴなタイトルトラック「Napoli Si Ribella」、同じテーマを使ったB3「Inseguimento」、緊迫感を含んだサントラらしいA3「Rapina Alla Banca」、B2「Giustizia Sommaria」、ビートメイカーに激しくおすすめなドープブレイク「Gatto Nero」を収録したレア/カルトサントラ!!
アラン・ドロン主演のイタリア映画「Big Guns」のオリジナルサウンドトラック。ドラムブレイクで幕を開けるA3「La Gabbia」はうねるベースラインも格好良い激渋ジャズ・ファンクトラック!!そのアレンジ違いバージョンB3「La Gabbia - Arrivo In Citta」やファニーなグルーヴが印象的なB2「Labirinto」辺りがおすすめです!!
Christian Konig-VangerowとFlorian Konig-Vangerowから成るドイツはミュンヘンのユニットMaya-Musicの81年リリースレコード。スクリュープレイもいけそうなSide-B「Incognito」がおすすめです。
Mick Bolton、Pete Way、Andy Parker、Phil Moggから成るイギリスのロックバンドUFOのセカンドアルバム。こちらは当時のドイツ盤。AlchemistがAction Bronson「The Symbol」でサンプリングしたタイトル曲「Flying」など副題「One Hour Space Rock」のとおりのスペイシー/サイケデリックサウンド満載です!!
Bobby Hebb「Sunny」などのヒット曲のアレンジを手掛けた名アレンジャーJoe Renzettiと、NFLのライブラリーに楽曲が収録されている事で好事家には知られたコンポーザーTony Luisiの共演盤。B3「Sparks」、B1「Fiddle Around」、B5「Go To The Mirror Boy」などムーグを使用したドファンキートラックを収録です!!
グループPsycho PatchでのMC Illnandesとしての活躍も知られるDJ K-Flashの最新ミックスCDが入荷!!人気和モノミックスシリーズ「和イル道スタイル」に続く本作は、西中島南方の畳3畳一間、忘れ去られた昭和の空間からインスパイアされた(本人談)という演歌/任侠歌謡ミックス!!瓶の底に溜まった濃いところをヒップホップマナーな2枚使いで見事に構成した意欲作!!
ニュージーランドのレゲエ/ダブバンドThe Black SeedsのギタリストMike Fabulousの新プロジェクトのファーストアルバム「Melodies」のアナログ2LPの限定リプレス盤が入荷!!最初のプレスは速攻で売り切れだったので買い逃していた方は是非この機会にどうぞ!!