モードジャズの扉を開けた名作「Kind Of Blue」以降、新たなサウンドを模索したMilesが、Wayne ShorterやJoe Zawinul等と練り上げた新境地を開陳した記念碑的な名作であり、「エレクトリック・マイルス」を象徴する1枚。Mati Klarweinが手掛けたアートワークも素晴らしいですね。
75年リリースの再発盤。
第2期黄金クインテットにChick CoreaやJohn McLaughinを加えた編成での「エレクトリック・マイルス」最初期にあたる重要作。Milesのペンによる「Shhh/Peaceful」、Joe Zawinul作「In A Silent Way」ともに緊迫感のあるソリッドなグルーヴに惹き込まれるモーダル/ポストバップ名盤。
87年の再発盤
レコード(LP/12inch)用のビニール外袋ジャストMサイズ100枚セットです。1度使うと止められないピッタリサイズです!!
三辺のサイズは「0.07X321X322」です。
※321側が入り口、322側が奥行きです
Janet Jackson「You Want This」でサンプリングされたタイトル曲「Love Child」をはじめ、A2「Keep An Eye」、A3「How Long Has That Evening Train Been Gone」、B3「Don't Break These Chains Of Love」などナイストラック満載のレディーソウル/ノーザンソウル名盤!!
胸が高鳴るイントロのギターカッティングから最高な名曲「I'm Coming Out」をはじめ、ダンスクラシックス「Upside Down」、「My Old Piano」、メロウ「Now That You're Gone」など、ChicのBernard WrightとNile Rodgersがプロデュースした間違いのない楽曲が並ぶ名盤です!!
Motownを代表するシンガーDiana Rossのベストアルバム。Ashford & Simpson作、Marvin Gaye & Tammi Terrellのカバー「Ain't No Mountain High Enough」をはじめ、Nile Rogers & Bernard Edwardsプロデュースのダンスクラシックス「I'm Coming Out」や「Upside Down」、「My Old Piano」、サビにかけての壮大な盛り上がりが印象的な「Love Hangover」、初期名曲「Touch Me In The Morning」など名曲満載です!!
Mariah CareyやJeniffer Lopez等、数多くのアーティストがカバーしたタイトル曲「Theme From Mahogany」をはじめ、Ghostface Killah「Ghost Deini」などでサンプリングされた緊迫感のあるグルーヴ満載の「My Hero Is A Gun」、Jermain Jackson作のガラージクラシックスとして名高い「Erucu」などを収録したサントラ名盤!!
Billy Holidayの自伝を基に制作されたSidney J. Furie監督、Diana Ross主演映画「Lady Sings The Blues」のオリジナル・サウンドトラック。
シカゴのディスコグループが放ったグレイトモダンディスコ!!サードアルバム「That's Love」の中でも特に人気の高いトラックでガラージクラシックスとしても知られる名曲!! シンセベースの印象的なフレーズを軸にグイグイと攻めるトラックの上で高揚感あふれるメロディーを歌い上げる素晴らしい曲です!!
Ninja Tune/2003/UK/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
Larry Levanがミックスを手掛けたCookie Monsters & The Girls「C Is For Cookie」も良いですが、初出となるPointer Sisters「Pinball Number Count」のDJ Foodによるリエディットが目玉でしょう!!
イギリスのプロデューサーSteve VincentとBilly Osborneが手掛けたディスコ/ハウストラック「Anything You Want」をはじめ、代表曲「All This Love I'm Giving」、「Keep The Fire Burning」、「Funky Sensation」のリミックスバージョンを収録した4曲入り12inchシングル。
Byron Byrdをリーダーとするオハイオ州はデイトン出身のファンクバンドSunの4枚目となった79年作「Destination Sun」からカットされた12inchシングル。爆発音と警戒音が鳴り響くイントロからパンチがあるナイスPファンク!!繰り返されるフレーズが癖になります!!
ディスコクラシックス「Inside America」で知られるJiggy MurrayがプロデュースしたマイナーグループBig Footの唯一作!!ファンキーなベースを軸にしたセミインストのグルーヴィーディスコ!!
Pete Jackson、Gerald Jackson、Herbert Brevard、Michael Hailstock(後に脱退)から成る4人組男性ヴォーカルグループTouch Of Classのソウル名曲「Love Means Everything」と「You Got To Know Better」をカップリングしたブートレグ12inch。
ファンキーロック名曲Ram Jam「Black Betty」のオリジナルバージョンとBen Liebrandによるリミックス、そしてディスコファンク名曲Wild Cherry「Play That Funky Music」を収録したEpic Mixed Mastersシリーズの12inchシングル。
John Barryが音楽を手掛けた「ダンディ2 華麗な冒険 (The Persuaders)」とMike Post & Pete Carpenter作「ロックフォードの事件メモ (The Rockford Files)」のテーマ曲カバー。
Sergio Mendesプロデュースの69年発表アルバム「Bossa Rio」からのシングルカット。Paul Weston「Day By Day」、Burton Lane「Old Devil Moon」のナイスボッサカバー!!
Eugene RecordとCarl Davisによる最強コンビによる制作のスィートソウル名曲!!素敵なメロディーラインにとろける事間違い無し!!Mayer Hawthorneが「I Need You」でカバーしていた曲の元曲です。カップリングの「Love Uprising」はノーザン。
Sam MooreとDavid PraterによるデュオSam & Daveの69年リリースシングル。Isaac Hayes & David Porter作の「Soul Sister, Brown Sugar」のイントロ部分は、M.O.P.の特大クラブヒット「Ante Up」でサンプリングされていました!!
西海岸に移住して制作した73年作。Ed Townsendとの共作でメロウソウルの名曲として知られるタイトル曲「Let's Get It On」をはじめ、「Come Get To This」、Kanye West「Spaceship」でサンプリングされた「Distant Lover」等を収録した名盤です!!