Rita Wright名義での作品も知られる女性シンガーSyreeta Wrightの81年リリースアルバム。A1「Quick Slick」やA2「Move It, Do It」辺りのこの時代らしいブリっとしたブギートラックも格好良いですが、メロウなメロディーラインと透き通るような歌声がマッチしたモダンなソウルB2「Wish Upon A Star」やB5「I Love You」辺りがオススメ!!
ソウル名門Motownの歴代ヒット曲を集めたシリーズ「A Collection Of Original Big Hits」の第7弾。Marvelettes「The Hunter Gets Captured By The Game」、Martha & The Vandellas「I'm Ready For Love」、Diana Ross & The Supremes「I Hear A Symphony」、Marvin Gaye & Kim Weston「It Takes Two」などを収録。
The Del-Phisを前身とするヴォーカルグループMartha & The Vandellasのセカンドアルバム。躍動感に満ちた迸るグルーヴに心躍る永遠のノーザンソウル名曲「Love Is Like A Heat Wave」をはじめ、Barbara Lewis「Hello Stranger」、Ruby & The Romantics「Hey There Lonely Boy」、Doris Troy「Just One Look」のカバーなどを収録したアーリー/ノーザンソウル大名盤!!「Quicksand」未収録の1stプレス
Martha Reevesを擁するガールズトリオの66年発表作。Supremesのヒット曲「You Can't Hurry Love」路線のA1「I'm Ready For Love」やA3「Jimmy Mack」といったH-D-H作の溌剌としたトラックから、Smokey Robinsonらしい優しいメロディーラインが好印象なB2「No More Tearstained Make Up」など、強力な制作陣とキュートなヴォーカルワークで聴かせるノーザンソウル佳作!!
68年リリースの再発盤
Gordy/1967/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
Martha Reevesを擁するヴォーカルグループThe VandellasがThe 20 Grandで行ったライブの録音盤。「I'm Ready For Love」に始まり、代表曲「Love Is Like A Heat Wave」、「Nowhere To Run」、クロスオーバーソウル「My Baby Loves Me」、スウィートな「I Found A Love」や「Love」などを経て、「Dancing In The Street」などのメドレーで締めくくられる素晴らしいライブアルバム!!
「I'll Have To Let Him Go」、「Come and Get These Memories」などのヒットで知られるGordyの看板グループMartha Reeves & The Vandellasの68年発表アルバム。Jackson 5もカバーした「Honey Chile」をはじめ、「Love Bug Leave My Heart Alone」、Dionne Warwick「I Say A Little Prayer」、Lulu「To Sir, With Love」辺りの名曲カバーまでナイストラックを収録したノーザンソウル佳作。
Martha Reeves、Lois Reeves、Sandra Tileyから成るGordyレーベルを代表するヴォーカルグループの69年発表アルバム。Gregory GordyのペンによるA1「Taking My Love」、Frank Wilson作のノーザンA2「Shoe Leather Expressway」、Clay McMurray作のミディアムA3「You're The Loser Now」などナイスソウル満載の好盤!!
Aretha FranklinのカバーとなるB3「Take A Look」は9th WonderがBoot Camp Clikの同名曲でサンプリングしたナイスカバー!!ファンキーなA2「Easily Persuaded」、ノーザントラックB2「The Hurt Is Over」、スリリングな曲調に惹き込まれるB5「I Should Be Proud」、高らかに吹き上げるイントロのホーンフレーズも好印象なB4「Won't It Be So Wonderful」などナイストラック満載です!!
Jackson 5の大名曲「I Want You Back」の人気カバーをはじめ、バカラック & ディビット作、Dionne Warwickのカバー「Anyone Who Had A Heart」、Johnny Bristonlが参加した「No One There」、「Hope I Don't Get My Heart Broke」等を収録したレディーソウル名盤!!
Gordy/1966/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
The Del-Phisを前身とするガールズグループMartha Reeve & The Vandellasの初期ベストアルバム。Chiddy Bang feat Mac Miller「Heatwave」でサンプリングされたノーザンソウル大名曲「Love Is Like A Heat Wave」をはじめ、Blu & Exile「Blu Colla Workers」ネタの「Quicksand」、H-D-H作「Nowhere To Run」、クロスオーバー「My Baby Loves Me」、「In My Lonely Room」、スウィート「Love (Makes Me Do Foolish Thing)」などエヴァーグリーンな輝きを放ち続ける名曲が満載です。
68年発表作。Harvey FuquaとJonny Bristolの名コンビ作A1「I Can't Believe You Love Me」、A3「Come On and See Me」、コシのあるグルーヴのA4「What A Good Man He Is」、A5「Tears At The End Of Love Affair」、スウィートなA2「That's What Boys Are Made For」などナイストラック満載のソウル名盤です!!
Smokey Robinson作「The Hunter Gets Captured By The Game」をはじめ、B6「I Need Someone」、Fuller GordyとJohnny Bristolのペンによる溌剌としたB4「Keep Off, No Trespassing」などナイストラックを収録した67年作。
68年発表アルバム。ドラムブレイクで幕を開けるクロスオーバーソウル「Don't Make Hurting Me A Habit」、Smokey Robinson作曲のA5「You're The One For Me Bobby」、ファンキーなアレンジのBarbara McNairのカバー「Here I Am Baby」、コシのあるグルーヴが印象的なB5「The Stranger」、Jeru The Damaja「Seinfeld」ネタの「My Baby Must Be A Magician」などナイスソウル満載です!!
69年作。Baby WashingtonのカバーA3「That's How Heartaches Are Made」をはじめ、Mobb Deep「Shoot Outs」でサンプリングされたA2「Sunshine Days」、A1「Seeing Is Believing」、溌剌としたリズムセクションも印象的なA4「The Truth's Outside My Door」などナイストラック満載!!
レーベルを代表する名曲「Please Mr Postman」で知られるガールズグループThe Marvelettesの初期ベストアルバム。前述曲をはじめ、Statik SelektahがStrong Arm Steadyの同名曲でサンプリングした「Forever」、Kim WestonやBettye LaVette等がカバーした「Danger Heartbreak Dead Ahead」、Smokey Robinosn作「As Long As I Know He's Mine」などアーリー/ノーザンソウル名曲満載です!!
Tamla/Motownを支えた名シンガーソングライターSmokey Robinsonのソロ75年リリースアルバム。De La Soul「Breakadown」などでサンプリングされた「A Quiet Storm」は、ワシントンDCのラジオ局WHURの名番組のタイトルにもなった極上のスムースメロウチューン!!
ソロファーストアルバム。Kanye West「Devil In A New Dress」でサンプリングされた「Will You Love Me Tomorrow」やNxWorries「Sidepeice」ネタ「Baby Come Close」、「Holly」、カバー「Never My Love/Never Can Say Goodbye」等、彼らしいメロディーラインとファルセットボイスが非常に心地良いメロウソウルが満載です!!
Berry Gordy Jrと共にレーベルを支えた偉大なプロデューサー/シンガーソングライターSmokey Robinsonの87年発表アルバム。ドラムマシーンとシンセが印象的な「What' Too Much」、Syreeta Wrightとのデュエット曲「Love Brought Us Here Tonight」、自身のペンによるメロウ「Keep Me」辺りがおすすめです。
緊迫感のあるグルーヴのB6「Flower Child」をはじめ、疾走感が印象的なA5「Everlansting Love」、ミッドテンポの味わい深いA6「I've Got To Find Myself A Brand New Baby」、J. Cole「Grew Up Fast」でサンプリングされたB1「The Double Cross」などナイストラック満載!!
Ghostface Killah「After the Smoke Is Clear」などでサンプリングされた彼の代表曲「What Becomes Of The Brokenhearted」をはじめ、B2「Since I've Lost You」、B6「How Can I Say I'm Sorry」、A6辺りの優しいメロディーラインが印象的なトラックなどナイスソウル満載です!!