彼らを代表する曲にしてディスコ大名曲「And The Beat Goes On」を収録!!また、Donny Hathaway「This Christmas」の歌詞を変えメロウにカバーした「A Song For Donny」、Temptations「My Girl」のモダンカバー、ナイスブギー「Can You Do The Boogie」、メロウ「I Love You」など、アップテンポからスロウまで大変充実した内容です!!
Walter兄弟を中心に結成されたロスのヴォーカルグループWhispersの77年発表アルバム。レーベルのボスDon Corneliusがプロデュースを担当。50 Cent「The Good Die Young」などでサンプリングされた「You Are Number One」をはじめ、J. Cole「Unabomber」で使われた「Chocolate Girl」、タイトル曲「Open Up Your Love」、Bread「Make It With You」のダンサブルなカバーなどナイストラックを収録。
Leon Sylvers IIIがプロデュースを担当したモダンディスコA1「This Kind Of Lovin'」、Nickelus FとShawn Kemp「D.S.L.S.」でサンプリングされたメロウA2「World Of A Thousand Dreams」、艷やかなメロディーが好印象なB2やA3などナイストラック満載です!!
モダンディスコトラックA1「Tonight」とA2「Keep On Lovin' Me」、軽やかなモダンダンサーA3「Love For Love」、アーバンでメロウなB4「Keep Your Love Around」、確かなヴォーカルワークで聴かせるメロウなモダンソウルトラックB2「Try I Again」やAl Johnson作B1まで捨て曲無しの80s名作!!
「And The Beat Goes On」などのヒットで知られるロスのヴォーカルグループThe Whispersの84年リリースアルバム。A1、A2、A3辺りのモダンファンク/ディスコトラックから、Madvillain「Eye」やLittle Brother「Curtain Call」などでサンプリングされたB5、B2、B4辺りのメロウモダンソウルまでナイストラック満載です!!
御大James Mtumeがプロデュースを担当した隠れた人気作。アーバンソウルA1「Tingle」、Ned Dohenyのカバー「A Love Of Your Own」、Chuckii Booker作のスロウB3「Let's Stop Pretending」、Ann Peeblesのディープソウル名曲「I Can't Stand The Rain」のモダンなカバーなどを収録した佳作!!
数々の名曲を生み出した名シンガーソングライターIsaac Hayesの71年リリースシングル。艶やかなヴォーカルでカバーしたJackson5「Never Can Say Goodbye」、Hank Williamsのカバーとなるディープ/スウィート「I Can't Help It」共にナイスです!!
名盤「Rashida」を並ぶ、バージン諸島出身のシンガーJon Lucienが74年に放ったグレイトアルバム!!タイトなドラムブレイクで始まるレアグルーヴトラックB3「The Ghetto Song」を筆頭に、A4「So Little Time」、ブラジリアンな匂いもするフォーキートラック「Soul Chant」等、アルバム通して心地良いグルーヴが詰まっております!!
2024年11月3日、91歳という長い生涯を全うし天に召された偉大なプロデューサー/コンポーザーQuincy Joneの89年発表アルバム。Barry White、El Debarge、Al B. Sure、James Ingramをフィーチャーした極甘アーバン「The Secret Garden」、Sledah Garettがリードを取ったアーバンソウル「One Man Woman」、Tivin Campbellが歌う「Tomorrow」、Kool Moe DeeとBig Daddy Kaneによるジャズレジェンドと名所を散りばめたウイットに富んだ「Jazz Corner Of The Word」など聴きどころ満載!!
中盤のライブならではのコールアンドレスポンズ箇所がオールドスクールブレイクとして有名なA3「Devotion」をはじめ、9th WonderがRick Ross & Smiff-N-Wessun「Capone Suite」で使ったD4「Can't Hide Love」、Ramsey Lewisのテイクも知られる「Sun Goddess」など枚挙に暇がない名盤です!!
6人体制になって2枚目のアルバム。UGK「One Day」でサンプリングされたB3「Ain't I Been Good To You」、T.I.「Hello」でサンプリングされたB2「Hello It's Me辺りのメロウトラックからディスコブレイクで幕を開けるA1「Live It Up」や代表曲「That Lady」を彷彿とさせるギターも印象的なB1「Midnight Sky」までとても充実した内容です!!
前年作「I've Got So Much To Give」収録曲「I'm Gonna Love You Just A Little More Baby」の続編的なB2「Never Never Gonna Give Ya Up」をはじめ、メロウトラックに野太い声での語りが乗るA3「You're My Baby」や「Hard To Believe That I Found You」などを収録!!
大名曲「Before I Let Go」で知られるグループMazeの85年リリースレコード。洗練されたブギートラック「Can't Stop The Love」、「Too Many Games」や、軽やかな「Magic」、クローザーに相応しいメロウ「A Place In My Heart」など、本作も充実した内容のアルバムです!!
Garry Glennのペンによる「Cause I Love You」やB3「The Movie」辺りのメロウダンサーから、溌剌としたディスコトラックと可憐なヴォーカル/コーラス・ワークが絡み合うA1「What's The Name Of Your Love」、B1「I Should Be Dancing」、滑らかなグルーヴが心地良いB5「Yes, I Am」、タイトル通りのレイドバックしたグルーヴが心地良いB4「Layed Back」、メロウB2「Where Is Your Love」などナイストラック満載です!!
ニューヨークはブロンクス生まれの女性シンガーソングライターAngela Tomasa Bofillのファーストアルバム。Big Sean feat Dwele「Celebrity」等でサンプリングされたB1をはじめ、A1、耳にスッと馴染む優しいメロディーラインがとても心地良いA3、B2、B3等、洗練された演奏が紡ぐ心地良いグルーヴが詰まったグレイトアルバム!!
2010年に惜しまれつつもこの世を去った名シンガーTeena Marieのヒット曲にしてディスコクラシックス!!高揚感のあるサビが最高に心地良い名曲です!!Love Bug Star-Ski & Harlem World Crew「Positive Life」で引用されていました。
名作「The Garden Of Love」のメイントラックの1つにもなったガラージクラシック!!Cerroneとの強力タッグで生み出されたアップリフティングなダンストラックで、12inchシングルはプロモオンリーでレアな事でも知られる1曲!!裏面の「My Desire」もナイス!!
ワシントンDC出身の男性ヴォーカルグループUnificsが放ったソウル名盤!!Donny Hathawayのアレンジが効いたA1「Court Of Love」をはじめ、B2「It's All Over」やB3「People Got To Be Free」辺りのファンキーソウル、メロウソウル「Tables Turned」など枚挙に暇がない名作です!!
ナイスフィリーダンサー「Walkin' In The Footsteps」、終盤にブレイクも入るNorman Harris作のダンサー「Ruby Lee」、甘い「Talking To Myself」等、アルバム通して素晴らしい内容です!!A2「I Got Over Love」は、ライブバージョンがJust BlazeがDiplomats「I Really Mean It」で45回転サンプリングされていた「I Got Over Love」のオリジナルバージョンも要チェック!!
Just BlazeがThe Diplomats「I Really Mean It」で早回しサンプリングしたMajor Harris「I Got Over Love」などそれぞれの代表曲は勿論、O'Jays「I Love Music」やDee Dee Warwick「I'm Gonna Make You Love Me」などのライブならではの名曲カバーなどを収録した濃密なライブアルバム!!