Rod Temperton & Quincy Jonesのコンビにによって生み出されたディスコ大名曲!!スーパースターMichael Jacksonのディスコ期を代表する1曲です!!US12inchはレア&高価ですのでお求めやすい7inchでどうぞ。
ハイエナジーの生みの親とも言われるシンガーソングライターSylvester Jamesの79年発表シングル。Harvey Fuquaとの合作局「I Need Somebody To Love Tonight」は硬質でダビーなトラックにズブズブと惹き込まれる激渋ディスコ!!Ben E. Kingの名曲をディスコ解釈した「I Who Have Nothing」も良いです。
Steve Washington擁するファンクバンドSlaveの80年作「Stone Jam」からのシングルカット。彼らの代表曲のひとつ「Watching You」と「Wait For Me」を足して2で割ったような「Feel My Love」、溌剌とした「Stone Jam」共に格好良いモダンファンクトラック!!
Dream Teamのリリースで好事家には知られたヴァージニア州南部ノーフォークのローカルレーベルGregoryに残されたスウィートソウル2サイダー!!
James ParkerとVincent Ballardを中心とするDCのグループNatural Orderの唯一のシングル。Pt.1の中盤とPT.2のイントロのパーカッシブなディスコブレイクも格好良いグレイトダンサー!!
Randy Muller率いるグループSkyyの83年発表アルバム「Skyylight」からのシングルカット。メンバーSolomon Roberts JrのペンによるMichael Jacksonの某曲を彷彿とさせるブギー/ディスコトラック。
Howard Walesを中心に結成されたミルウォーキーのロックバンドA.B. Skhyのファーストアルバムからのシングルカット。ブルースやジャズのフィーリングも感じる濃密なファンキーインストゥルメンタル。フルバージョンとショートエディットされた2バージョン収録のプロモ盤。
Isaac Hayesが音楽を担当した映画「Shaft」のテーマ曲で、あらゆるジャンルのアーティストがカバーしたファンク名曲!!ソウルジャズテイストのメロウな「Cafe Regio's」も良いです!!
セルフプロデュースの84年発表アルバム。自身作のモダンソウル「Tell Me Why」、Jabee「Wishing」でサンプリングされた「I Wish I Had Someone To Go Home To」、Patti Labelleをフィーチャーした「Through The Eyes Of A Child」、「Love Has Finally Come At Last」、Martin Luther Kingの演説を引用した「American Dream」などナイスソウル満載です。
James Brownが音楽を手掛けた映画「Black Caesar」のサントラからのシングルカット。Prodigy & Alechemistの同名曲でもサンプリングされた激渋ソウル/ファンクトラック!!
イントロパートがヒップホップクラシックLord Of The Underground「Funky Child」でサンプリングされていた事も有名なファンククラシック!!ドープメロウな「Public Enemy #1」もケンフォゲット!!
ファンキープレジデント、Soul Brother #1など多くの異名を持つ偉大なミュージシャンJames Brownを代表する1曲にしてファンク大名曲!!
73年発表の大名盤「Mind Power」からのシングルカット。Super Lover Cee & Casanova Rud「I Gotta Good Thing」などでサンプリングされていたファンククラシック!!
多くのフォロワーを生み出した偉大なミュージシャンJames BrownによるBill Dogettの名曲カバー。
ソウルブラザー#1ことJames Brownの76年リリースレコード。同年発表のアルバムのタイトルにもなった「Get Up Offa That Thing」はサンプリング例多数のファンク名曲!!カップリングの「Release The Pressure」はPt.2的な続編曲。
ファンキープレジデントJames Brownの72年発表シングル。Chubb Rock「Caught Up(Remix)」やDouble Dee & Steinski「Lesson 2」などでサンプリングされたファンク名曲!!
James Brownが音楽を手掛けた映画「Slaughter's Big Rip-Off」からのカットシングル。Side-B「Slaughter Theme」はDiamond D氏の新作「The Diam Piece」収録曲「Take Em Off Da Map」でもサンプリングされたコシのあるグルーヴが印象的なナイスファンク!!
オサカUGの申し子、DOPE SOUNDの探求者DJ Sooma a.k.a. Sampling Sniperのキャリア初となるビート主体のフルアルバム。定番ソウルからジャズ、レゲエまで多彩なネタを使いながらも、一本筋の通ったビートで聴かせる安定感のある作りは積み重ねたシゴトの厚みを感じさせる。共鳴し合うドラムとベースが五臓六腑を響かせる生粋のBOOMBAP BEATSはシンプルにみえて実はとても深い。客演は梟の血を継ぐ同志Agent Chiyo a.k.a. 茂千代と数々の試練をともにくぐり抜けた盟友Zimbackのみ、そしてアートワークはZenoneが手掛けており、分かる人には分かる人選も胸アツだ。
同世代の世界中のミュージシャンは勿論、後世にも多くの影響を与えた傑物James Brown率いるグループの68年発表シングル。同年発表アルバムのタイトルにもなったファンク大名曲!!Tony Bennettのカバー「If I Ruled The World」も勿論ナイス。