映画 「真夏の夜のジャズ」の題材となった1958年7月5日にロードアイランドで開催されたNewport Jazz Festivalでのライブ録音盤。Bennie Crawford、David Newman、Lee Harper、Marcus Belgrave、Edgar Wills、Richie Gaoldberg等がバックを担当。A3「I Got A Woman」、A4「Blues Waltz」、インスト曲「Hot Rod」など名演が詰まっております!!
赤紫、黒風車ラベル
ソウル名門Motownのアーティストが一堂に会したライブの録音盤。The OriginalsによるSlyカバー「Sing A Simple Song」やBobby Taylorが歌うJonnie Taylor「Who's Making Love」、ドラムブレイクで幕を開けるStevie Wonder「For Once In My Life」などライブならではのアレンジや熱気が好印象です。本盤のあらゆる箇所がJ Dilla「Thunder」と「The Twister」でサンプリングされています。
ベトナム戦争にのめり込む政府に対し高らかに戦争反対を表明した「War」をはじめ、自身作、滑らかな高揚感のあるメロディーラインが好印象なA2、パーカッションブレイクで幕を開けるファンキーなA3「、ひたすらに突き進む疾走感のあるグルーヴが印象的なB3、「California Soul」のカバーなど枚挙に暇がないソウル/ファンク名盤!!
アラバマ出身のマルチミュージシャンFrederick Earl LongことShorty Longの記念すべきファーストアルバム。Pigmeat Markhamの同名曲でも引用されたタイトル曲「Here Comes The Judge」をはじめ、「Function At The Junction」辺りのファンキーソウルから、ソウルジャズな「Ain't No Justice」、「Night Fo' Last」、ブルースナンバー「Devil With The Blue Dress」などナイストラックを収録。
Martha Reevesを擁するガールズトリオの66年発表作。Supremesのヒット曲「You Can't Hurry Love」路線のA1「I'm Ready For Love」やA3「Jimmy Mack」といったH-D-H作の溌剌としたトラックから、Smokey Robinsonらしい優しいメロディーラインが好印象なB2「No More Tearstained Make Up」など、強力な制作陣とキュートなヴォーカルワークで聴かせるノーザンソウル佳作!!
68年リリースの再発盤
Gordy/1967/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
Martha Reevesを擁するヴォーカルグループThe VandellasがThe 20 Grandで行ったライブの録音盤。「I'm Ready For Love」に始まり、代表曲「Love Is Like A Heat Wave」、「Nowhere To Run」、クロスオーバーソウル「My Baby Loves Me」、スウィートな「I Found A Love」や「Love」などを経て、「Dancing In The Street」などのメドレーで締めくくられる素晴らしいライブアルバム!!
「I'll Have To Let Him Go」、「Come and Get These Memories」などのヒットで知られるGordyの看板グループMartha Reeves & The Vandellasの68年発表アルバム。Jackson 5もカバーした「Honey Chile」をはじめ、「Love Bug Leave My Heart Alone」、Dionne Warwick「I Say A Little Prayer」、Lulu「To Sir, With Love」辺りの名曲カバーまでナイストラックを収録したノーザンソウル佳作。
Gordy/1966/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
The Del-Phisを前身とするガールズグループMartha Reeve & The Vandellasの初期ベストアルバム。Chiddy Bang feat Mac Miller「Heatwave」でサンプリングされたノーザンソウル大名曲「Love Is Like A Heat Wave」をはじめ、Blu & Exile「Blu Colla Workers」ネタの「Quicksand」、H-D-H作「Nowhere To Run」、クロスオーバー「My Baby Loves Me」、「In My Lonely Room」、スウィート「Love (Makes Me Do Foolish Thing)」などエヴァーグリーンな輝きを放ち続ける名曲が満載です。
68年発表作。Harvey FuquaとJonny Bristolの名コンビ作A1「I Can't Believe You Love Me」、A3「Come On and See Me」、コシのあるグルーヴのA4「What A Good Man He Is」、A5「Tears At The End Of Love Affair」、スウィートなA2「That's What Boys Are Made For」などナイストラック満載のソウル名盤です!!
Ghostface Killah「After the Smoke Is Clear」などでサンプリングされた彼の代表曲「What Becomes Of The Brokenhearted」をはじめ、B2「Since I've Lost You」、B6「How Can I Say I'm Sorry」、A6辺りの優しいメロディーラインが印象的なトラックなどナイスソウル満載です!!
TemptationsのDavid Ruffinの兄、Jimmy Ruffinの69年発表アルバム。Dean & Weatherspoon作「Love Gives, Love Takes Away」や「I'll Say Forever My Love」、Gladys Knight & The Pipsのカバー「Everybody Needs Love」と「Don't Let Him Take Your Love From Me」、Temptationsのカバー「Gonna Keep On Tryin' Till I Win Your Love」、「Lonely Lonely Man Am I」などナイストラック満載です!!
4thアルバム。数多のアーティストにカバーされたA4「Get Ready」をはじめ、こちらも沢山のミュージシャンがカバーしたA3「Ain't Too Proud To Beg」、滑らかなメロディーラインが印象的なA1「Say You」、タメのあるグルーヴのB3「Fading Away」など枚挙に暇がない60sソウル名盤です!!
色々なアーティストがカバーした名曲A3「Papa Was A Rolling Stone」をはじめ、Fat Joe「9th Wonder」等でサンプリングされたドープなB4「Mother Nature」、Isaac Hayes「Do Your Thing」、Edwin Starr「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」のナイスカバー等粒揃いの名作!!
プロデュースはNorman Whitfield!!Raekwon「King Of Kings」でサンプリングされた14分弱にも及ぶA2「Masterpiece」をはじめ、Undisputed TruthもカバーしたB2「Law Of The Land」、B3「Plastic Man」といったサイケデリックソウルを収録です!!
Young Gunz feat Freeway「Parade」で中盤部分がサンプリングされたA2「I Need You」をはじめ、A4「You've Got My Soul On Fire」、サイケデリックソウルA5「Ain't No Justice」、13分にも及ぶディープなB2「Zoom」、メロウソウルA3「Heavenly」、B1「1990」等、枚挙に暇がない名盤です!!
David RuffinやEddie Kendrick等を輩出した名ヴォーカルグループThe Temptationsの初期ベストアルバム。Smokey Robinsonのペンによる代表曲「My Girl」や「My Baby」をはじめ、「Since I Lost My Baby」、数多くのアーティストがカバーした「Get Ready」など名曲満載です。
Tamla/1965/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX
Smokey Robinson率いるヴォーカルグループThe Miraclesの65年発表のベストアルバム。声ネタとしても有名なC2「Mickey's Monkey」をはじめ、D5「I'll Try Something New」、B4「Would I Love You」など初期作が詰まったお得なベスト盤!!
60年代後半リリースの再発盤
Janet Jackson「You Want This」でサンプリングされたタイトル曲「Love Child」をはじめ、A2「Keep An Eye」、A3「How Long Has That Evening Train Been Gone」、B3「Don't Break These Chains Of Love」などナイストラック満載のレディーソウル/ノーザンソウル名盤!!
Billy Holidayの自伝を基に制作されたSidney J. Furie監督、Diana Ross主演映画「Lady Sings The Blues」のオリジナル・サウンドトラック。
Tamla/Motownを代表するシンガーソングライターMarvin Gayeの64年発表作。「Hello Broadway」、「People」、「On The Street Where You Live」、「The Days Of wine and Roses」、「My Way」、「Hello Dolly」、Jerry Longがアレンジを手掛けた「Walk On The Wild Side」など、タイトル通りのポピュラーヒットカバーアルバム。