ブルックリン出身のファンクバンドB.T. Expressの名作「1980」のハイライトにもなった曲で、古くから愛され続ける特大ダンスクラシック!!カップリングの「Does It Feel Good」も完成度の高いブギートラックで両面使えます!!
流麗なモダンディスコトラックにファルセットボイスが実に心地良いブギー名曲!!AORファンからディスコリスナーまでを虜にしたクラシックチューン!!
Jody WatleyとJeffrey Danielが脱退前、最後のアルバムとなった83年作「The Look」からのシングルカット。Loen Sylvers IIIによるメロウなプロダクションと艶やかなHoward Hewettのヴォーカルがバッチリとハマったメロウダンサー名曲!!裏の「You Won't Miss Love (Until It's Gone)」も同タイプのメロウブギーで両面使えます!!
キッズグループNew Editionを代表する1曲にしてオールドスクールR&Bクラシックス!!Ray Parker Jrによる甘酸っぱいメロディーを歌い上げるあどけない声が絶妙にマッチした名曲!!Erykah Baduもカバーしていました!!
ブラジル出身の名ピアニスト/コンポーザーEumir Deodatoの78年作「Love Island」からのカットシングル。流麗かつファンキーなグルーヴが実に心地良いガラージクラシックす!!US12inchがレア&高価です。
83年発表アルバム「Blow Your Own Horn」からのシングルカット。ジャズを軸にディスコやファンクといったエッセンスを取り入れたまさにフュージョンな名曲!!ガラージクラシックスとしても知られる人気の1曲。
ロスのスモールレーベルAtlantisからの76年作。「Let It Flow」はTommy Stewart等のペンによるナイスグルーヴィーダンサー!!The Game「Too Much」などでサンプリングされていました。同年発表アルバムのタイトルにもなったメロウ「Cloudy」も良いです。
生ける伝説といっても過言ではない史上最高のミュージシャンの一人、Stevie Wonderが放ったモダンディスコ大名曲!!Cool Uncle辺りが好きな方はドストライクだと思います。サントラ「The Woman In Red」からのシングルカット。
82年発表のアルバム「The Other Side Of The Rainbow」からのシングルカットで、Kashifとの仕事で知られるPaul Lawrence Jones IIIプロデュースのヒット作。Evelyn King「I'm In Love」路線の高品質なモダンディスコトラックとMelba嬢の歌唱力が絡み合うグレイトニューヨークサウンド!!
Steve Washington擁するファンクバンドSlaveの80年作「Stone Jam」からのシングルカット。彼らの代表曲のひとつ「Watching You」と「Wait For Me」を足して2で割ったような「Feel My Love」、溌剌とした「Stone Jam」共に格好良いモダンファンクトラック!!
「Oh La La」等の名曲で知られる女性シンガーソングライターTeena Marieの80年作「Lady T」からのシングルカット。耳に残る印象的なベースラインに導かれる妖艶なグルーヴが激渋なディスコ名曲!!
Stephen ShockleyやOtis Stokes等を擁するオハイオ州はデイトン出身のファンクバンドLakesideの82年作「Your Wish Is My Command」からのシングルカット。2Pac「Nothin' but Love」でサンプリングされたナイスモダンファンク!!
Private Stock/1975/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
Paul Vanceプロデュースの75年リリースシングル。Gene Pageがアレンジを手掛けた「Funny How We Change Places」は、訴求力抜群の突き抜けるような高揚感が印象的なグレイトグルーヴィーソウル!!シングルオンリーです。
Eugene Record率いるシカゴのソウルグループChi-Litesの73年リリースシングル。Maryann Farr & Satin Soulもカバーした滑らかなグルーヴが実に心地良いナイスソウル!!
Ed Townsendのペンによる傑作メロウソウルにして同年発表アルバムのタイトル曲にもなった彼を代表する1曲!カップリングの「I Wish It Would Rain」はTemptationsが歌ったNorman Whitfield作のサイケデリックソウルのカバーでこちらもナイスです。
Dream Teamのリリースで好事家には知られたヴァージニア州南部ノーフォークのローカルレーベルGregoryに残されたスウィートソウル2サイダー!!
「Ain't No Need」で知られるSkyeの前身グループThe Two Things In Oneの73年発表シングル。「Together Forever」は芳醇で艶やかなメロウネスが魅力のグレイトスィート/クロスオーバーソウル!!ファンキーソウル「Stop Telling Me」も良いです。
名盤「Get On Up And Get Away」で知られるミルウォーキーのソウルグループThe EsquiresがCapitolに残した唯一のシングル。このシングルのみとなる「Reach Out」、Alchemistが「Roman Candles」でスクリューサウンプリングした「Listen To Me」ともに素晴らしいグルーヴィー/クロスオーバーソウル!!
All Platinum/1969/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
Mickey BakerとSylvia Vanderpoolのデュオの69年発表シングル。Bert Keyesプロデュース、「Because You」はLarry Roberts作のドゥーワップの色を残すナイススウィートソウル。「Love Drops」はポップなフィーリングのオリジナル曲。