洗練された躍動感が好印象なB5「Vai La Coringao」、タメのあるグルーヴが印象的なB3「Minha Geruza」、訴求力のあるヴォーカルで聴かせるA4「Meu Tudo」やA3「Sambe O Rock」、艶のあるイントロから惹き込まれるメロウトラックB2「Por Te Amar Demais」などナイストラック満載のサンバソウル好作!!
ファーストアルバム。滑らかな高揚感を持ったイントロで幕を開けるB2「Prima Vera」、サンプリングに向きそうなイントロで幕を開けるA4「Padre Cicero」、Cassiano作「Voce Fingiu」、感情的なヴォーカルも印象的なB3「Risos」、味わい深いB1「Eu Amo Voce」やB4「Azul Da Cor Do Mar」、ファンキーなA2「Cristina」、A5「Flamengo」など枚挙に暇がないブラジリアンソウル名盤!!
ブラジリアンソウルの重鎮Tim Maiaの80年発表アルバム。タメのあるグルーヴが印象的なメロウファンクA4「Nissei Linda, Linda Nissei」、中盤にブレイクが入るファンキーなA1「Voce E Eu, Eu E Voce」、自身のペンによるメロウグルーヴB3「Esta Dificil De Esquecer」やRobson JorgeとLincoln Olivettiとの共作B5「Doeu Mais Que Doer」とA2「Nao Va」、滑らかな高揚感が心地良いA5「Nossa Historia De Amor」、サンバソウルB4「Meu Samba」など枚挙に暇がないブラジリアンソウル/ファンク名盤!!
ガラージクラシックスとして名高い「Jerky Rythm」、「Action 78」といった名曲を収録したカナディアンディスコの名盤!!前述2曲と同タイプのタイトル曲「Plug Me To Death」もナイスです!!
Arif Mardinがプロデュースした名盤「Naughty」からプロモオンリーでカットされた12inchシングル。レアグルーヴシーンでも人気だったGregg Diamond作の名曲「Hot Butterfly」のグレイトカバー!!
名盤「The Show Must Go On」などで知られるバーミンガム出身の名シンガーソングライターSam Deesの71年リリースシングル。「Can You Be A One Man Woman」は吸引力のあるグルーヴに惹き込まれるグレイトディープソウル!!ファンキーな「Put You Back In Your Place」もナイスです。
フィリーソウルの名盤として名高い「Dream World」からのシングルカット。Bobby Martinプロデュース、Norman Harris作の壮大な盛り上がりも格好良いメロウソウル「Running Away」、H-D-H作、Elginsが歌ったノーザンソウルのカバー「Heaven Must Have Sent You」共にナイスです!!
20th Century/1975/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
AOR名盤として名高いファーストアルバム「Promised Love」からのシングルカット。Jay Senterとの合作で、The Miraclesがバックヴォーカルを務めたブルーアイドソウル名曲!!
ソウル/ファンク名盤「Got To Find A Sweet Name」でも知られるワシントンDC出身のファンクマンHarmon Bethea率いるグループが放ったナイスファンク!!裏面はインストです。
シカゴ生まれのP-ファンクアーティストCaptain Skyのディスコファンク名盤「Adventures Of Captain Sky」からのシングルカット。中盤のディスコブレイクも格好良い「Dr. Rock」、ディスコブレイクで始まる「Saturday Night Move-Ease」共にグレイトなダブルサイダー7inch!!
ファンク名盤「Let's Talk It Over」で知られるノースカロライナ出身のベテランシンガーLee Fieldsの2002年リリースシングル。Sugarman & Co.をバックに衰えないシャウトを披露したナイスファンク!!
Cherrelleをフューチャリングに迎えた「Never Knew Love Like This」をはじめ、Harry FraudがCurren$y feat French Montana「These Bitches」などでサンプリングされた「Sunshine」、Isley Brothers「Between The Sheets」を彷彿とさせる「When The Party's Over」などを収録したアーバンソウル/ニュージャックスウィング名盤!!
68年発表アルバム。こちらは翌年リリースの2ndプレス。ファンキーラテンブレイクで始まるB5「Many Tears Ago」、A4「Bad, Bad Whiskey」、Sonny HenryのペンによるB3「Stuff」辺りのブーガルートラックから、「I Heard It Through The Grapevine」やB4「(Sittin' On) The Doc Of The Bay」辺りのカバー定番曲などを収録したラテン/ブーガルー名盤です!!
Hajo HepfnerとReinhard UrbschatによるユニットGame Of The Cloudsの自主制作盤。地下実験室で行われた私的な演奏会を収めたような趣を感じるプライベートプレスの極地のような1枚。浮世離れした音像を宅録のチープ感がより一層際立てるニューエイジ/エクスペリメンタルの隠れた名盤。シンプルながらも味わいのあるアコースティックギターのフレーズに惹き込まれるB4「Heaven's Up」、ドラムマシーンが打ち込む規則的なリズムに徐々に熱を帯びるギター絡むB3「Phoenix Phallucination」辺りが特におすすめです。
※盤に歪みあり。通常再生に支障ありませんでした。デッドストックコピーの為、ご容赦下さい。
Island/1976/Canada/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
きらびやかなイントロから引き込まれるA1「One Last Look」をはじめ、ブンブンと存在感をみせるベースを軸に駆け抜けるファンキートラックB5「Some People Can Do What They Like」、Watts BandのカバーとなるB2、ほんのりレゲエの香りも感じるリズムやスティールパンの参加も好印象なB3などナイストラック満載です!!
カナダ盤
Chicの中心メンバーNile RodgersとBernard Edwardsがプロデュースしたディスコ名盤「We Are Family」からのシングルカット。Tony Touchもモロ使いした特大ダンスクラシック「He's The Greatest Dancer」、R&Bカバーもされる「We Are Family」のダブルサイダー盤!!
Chicの中心メンバーNile RodgersとBernard Edwardsがプロデュースしたディスコ名盤「We Are Family」からのシングルカット。Tony Touchもモロ使いした特大ダンスクラシック「He's The Greatest Dancer」、R&Bカバーもされる「We Are Family」のダブルサイダー盤!!
Boe Brown、Chuck Wansley、Ada Dyerから成るトリオWarp 9のファーストアルバム。「Beat Wave」、「Master Of The Funk」、「Nunk」などを収録したエレクトロ/ニューウェーブ名盤!!
Tamla/1970/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/VG+
Tamla/Motownレーベルを支えた名シンガーソングライターWilliam Smokey Robinson率いるヴォーカルグループThe Miraclesの67年発表アルバム「Make It Happen」のタイトル違いの後発盤。Joe BataanもカバーしたB1「More Love」とB3「It's A Good Feeling」をはじめ、「The Soulful Shack」など、良質60sソウルが詰まった名盤!!