名ギタリストCarlos Santanaの実弟Jorge Santana(ホルヘ・サンタナ)の、ナイスなジャケットも目を惹く78年作。ダンスクラシックスとして高い人気を誇るA1「Sandy」、爽やかに駆け抜けるA3、B1、ラテンソウルといった趣のA4等、好トラック満載の素晴らしい内容のアルバム!!
未だに活動を続けるブラジル出身のベテランシンガーSergio Mendes率いるグループの79年リリースアルバム。Tee Scottがミックスを手掛けた終盤のブレイクパートもナイスなグレイトディスコチューン「I'll Tell You」、日本語バージョンも人気のブラジリアン/ラテンディスコ「Magic Lady」、A2「Lonely Woman」などナイストラック満載です!!
緊迫感のあるグルーヴが格好良いA2「Little Baby」をはじめ、Keith Murray「Candi Bar」でサンプリングされたラテンタッチなA4「Havana Candy」、DJ Quik「Skanless」でサンプリングされたA1「That's Enough For Me」、メロウB4「Lost In The Stars」等、ナイストラック満載です!!
ベルギーのラテン系スタジオミュージシャンによるグループChakachasの代表曲にして、ドラムブレイク/レアグルーヴクラシックス!!粘り着くファンクビートと喘ぎ声が絡む妖艶なグルーヴが最高です!!
ファンキージャズブームの立役者Art Blakey率いるグループが63年6月16日にBirdlandで行ったライブの録音盤。Wayne Shorter作のミディアムテンポのA1「One By One」にはじまり、Cedar Walton作、「雨月物語」にインスパイアされたらしい流麗なA2「Ugetsu」、アップテンポA3「Time Off」、ラテンフィーリングなB1「Ping-Pong」などを挟み、活力のある華やかさが印象的なB3「On The Ginza」で締めくくられる素晴らしいアルバム。
82年リリースのOJC再発盤
Uptite/1970/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
125th Street Candy Storeという意味深なネーミングのラテンソウルグループが放った極上のメロウソウル!!
ラテンファンク/レアグルーヴ名曲「Happy Soul」等で知られる鍵盤奏者Dave Baby Cortezの72年リリースシングル。キッズコーラスをフューチャリングした楽しげな雰囲気も良いファンキートラック!!
Columbia/1977/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG/EX-
ディスコ名門Preludeでの活躍も知られる女性シンガーSharon Reddを中心とするトリオの77年作「Formerly Of The Harlettes」からのシングルカット。アルバム中でも特に人気の高かったラテンタッチのグレイトソウルフルダンサー!!
ソロファーストアルバム。軽やかなグルーヴが気持ち良いA2「Trem Da Central」 、高揚感を後押しするホーンも印象的なライトサンバA5「Pimenta No Vatapa」 、コシのあるグルーヴが印象的なA4「Capoeira」、Claudia Versianiをフューチャリングに迎えたメロウB3「Palavras Da Noite」などを収録したナイスMPBアルバム!!
ラテンロックの代表的アーティストであり名ギタリストCarlos SantanaとJimi Hendrixのバンドでの活躍する知らえるBuddy Milesの共演盤。お互いを代表する名曲「Evil Ways」、「Them Changes」、そして25分に及ぶファンクジャム「Free Form Funkafide Filth」など白熱のライブの模様を収められております!!
Duke EllingtonやCount Basie等のバンドでの活躍も知られるベテランジャズトランペッターClark Terryの66年録音作。Candidoのプロデュースでも知られるJoe Cainがプロデュースを担当。彼の愛称でもある「Mumbles」をはじめ、滋養に満ちたモダンジャズからラテンタッチな楽曲までを収録!!シールドコンディションです!!