ディスコプロジェクトPlayers AssociationのメンバーChris HillsとDanny Weissを中心とする別プロジェクトFeelの82年リリースシングル。硬質なトラック、適度にかかるエフェクト、シンセの絡み、シンプルかつジワジワとハメられる展開など全てが高品質なグレイトエレクトロファンク/ブギー!!
梟の意志を受け継ぐ漢DJ Sooma手掛けるM-13 Recordsの最新作が入荷しました!!今や大阪ラップシーンの顔となったYellow Dragon Bandをフューチャリングした「Dragon Style」は、正統派ブーンバップを踏襲しながらもスモーキーな香りも漂うDJ Soomaらしいトラックと円熟味を増したMC陣によるマイクリレーが抜群の相性をみせる激渋曲!!カップリングの「Time Tripper」は、大ネタ「Impeach The President」を下敷きに、レゲエシンガーYellow Teresaの舞うようなフロウが絡むラガヒップホップチューンでこちらも使えるダブルサイダー!!
サンディエゴのローカルシンガーRon Rush率いるグループがSeaquenceやPierreのリリースで知られるローカルレーベルAidqueenから発表した83年作。メロウモダンソウル「Baby」、ブギー/モダンディスコ「Visions」共にツウ好みな渋い出来です!!
アルバム「Free Yourself」で知られるDCのファンクバンドE.U.ことExperience Unlimitedの81年リリースシングル。心奪われるメロウモダンソウル「Second Time Around」、Pファンクトラック「Come Party With Us」共にグレイト!!
リッチモンド出身のシンガーソングライターJohn Pegramが自主レーベルから発表した87年作。軽やかなグルーヴが心地良いメロウダンサー「Searchin」、La-Tonyaとのデュエットとなるメロウモダンソウル「Let's Do It Baby」共にナイス!!
マイナー男性シンガーDonald Anthony BanksことDonald BanksがワシントンDCのローカルレーベルKapital Sityに残したナイスディスコラップ!!非常にシンプルなトラックがラップを際立たせた乙な1曲です!!Joey Negroがリエディットしていました。
Charles Lawrenceを中心に結成されたシカゴのグループWind Songのファーストシングル。Side-A「Love Me Baby」は艶やかなグルーヴに引き込まれるアーバンメロウソウル!!翌87年にNightwind名義で発表されたアルバムにも収録されていますがこちらが初出です。
名作多数のソウルグループMain IngredientがRCAレーベルを離れ、Zakiaから86年にリリースした意外と見つからない1枚。Kenny Beckプロデュースの硬質なトラックに伸びやかなヴォーカルが絡むグレイトモダンディスコ!!マスタリグはFrankford/Wayneスタジオで、エンジニアはHerb Power Jrで音もグレイト。カップリングのメロウアーバンソウル「Give Me Your Love」も渋いです。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。McFadden & Whiteheadのディスコ大名曲「Ain't No Stopping Us Now」のレゲエディスコカバー!!
Rock-A-Shacka/2023/Japan/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/M
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。The GayladsのB.B. Seatonのペンによるモダンソウルフレーヴァー溢れる素晴らしい1曲!!
ジャマイカンファンク名曲Boris Gardiner「Ghetto Funk」にも参加した鍵盤奏者Leslie ButlerがHarry Jに残した「Strange Compulsion」はレアグルーヴ/ディスコファンに激しくおすすめなセミインストトラック!!Ken Boothe、Lloyd Charmers、B.B. Seaton(The Gaylads)、Busty Brown「Chosen Few)から成る社会派グループThe Messengersによる「Crowded City」は、Temptations「Smiling Faces Sometimes」を引用したファンキーレゲエでこちらもグレイトな2サイダー!!
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。ドマイナーデュオDave & Earnestが残した激渋エレクトロチューン!!ほんのりダビーでニューウェーブなフィーリングはレゲエアーティストならでは。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。Lloyd CharmersによるBarry Whiteのソウル名曲「I'm Gonna Love You Just A Little More Baby」のカバー!!原曲同様ドラムブレイク幕を開けるグレイトカバー!!原盤美品は非常に入手困難です。
数多くの素晴らしい再発をリリースし続けるレーベルRock-A-Shackaが仕掛けるニュープロジェクト「Reggae Funkyfied」からのシングルカット。女性シンガーSusan Caddoganが残したモダンソウルフレーヴァー溢れるグレイトチューン!!
Lloyd CharmersによるOhio Players「Skin Tight」のカバーが嬉しい再発!!
オーストラリアのデュオJayse & Steve Pによるディスコエディットシリーズ「Boogie Beatz + Editz」が入荷しました。マニアならではのネタのチョイスや小技を効かせた展開にニヤリとさせられるナイスエディット!!各色100枚のみの自主制作盤。Jayseより直接納品してもらいました。日本での取り扱いは弊店のみです。
オーストラリアのデュオJayse & Steve Pによるディスコエディットシリーズ「Boogie Beatz + Editz」が入荷しました。マニアならではのネタのチョイスや小技を効かせた展開にニヤリとさせられるナイスエディット!!各色100枚のみの自主制作盤。Jayseより直接納品してもらいました。日本での取り扱いは弊店のみです。
オーストラリアのデュオJayse & Steve Pによるディスコエディットシリーズ「Boogie Beatz + Editz」が入荷しました。マニアならではのネタのチョイスや小技を効かせた展開にニヤリとさせられるナイスエディット!!各色100枚のみの自主制作盤。Jayseより直接納品してもらいました。日本での取り扱いは弊店のみです。
ポストバップを象徴するピアニストAndrew HillのBlue Noteでの初リーダー作。「Pumpkin」、「Subterfuge」、「Cantarnos」など全てAndrew Hillが書き下ろした激渋モーダルジャズが満載の名盤!!
66' VAN GELDER STEREO, NY