TemptationsのDavid Ruffinの兄、Jimmy Ruffinの69年発表アルバム。Dean & Weatherspoon作「Love Gives, Love Takes Away」や「I'll Say Forever My Love」、Gladys Knight & The Pipsのカバー「Everybody Needs Love」と「Don't Let Him Take Your Love From Me」、Temptationsのカバー「Gonna Keep On Tryin' Till I Win Your Love」、「Lonely Lonely Man Am I」などナイストラック満載です!!
DJ Dez aka Andresもお気入り、滑らかな高揚感が心地良いグルーヴィーソウルA4「Body Talk」をはじめ、中盤部分がJuelz Santana「Lil Boy Fresh」でサンプリングされた長尺曲B4「I've Got To Be」、メロウなB2「Skippin' Work Today」などナイストラックを収録です!!
タイトル曲「He's A Friend」やドラムブレイクで幕を開けるB1「Chains」辺りのフィリー・ソウルトラックから、A2「A Part Of Me」、A4「Never Gonna Leave You」辺りのメロウトラックまで隙のないナイスソウルアルバム!!
名シンガーGladys Knight擁するアトランタのファミリーグループの73年発表アルバム。Jimmy Bowen「Midnight Plane to Houston」を引用した彼等を代表する1曲「Midnight Train To Georgia」をはじめ、EPMD「Rampage」やLost Boyz「Plug Me In」などでサンプリングされた「Window Raisin' Granny」、88 KeysがPonteとの「Close Call」で使ったA5「Once In A Lifetime Thing」、「Where Peaceful Waters Flow」、Ray Priceのカバー「Best Thing That Ever Happened To Me」などナイストラック満載です。
Eugene McDanielsがプロデュースを手掛けた75年発表アルバム。そのEugene McDaniels作、Roberta Flackが歌った「Feel Like Making Love」のカバーをはじめ、Richard Supaのカバー「At Every End There's A Beginning」、Killarmy「Where I Rest At」で早回しサンプリングされたA3「Part Time Love」などナイストラックを収録です!!
Curtis Mayfieldがスコアとプロデュースを、Gladys Knight & The Pipsが演奏を担当した映画「Claudine」のオリジナルサウンドトラック。Curtis Mayfieldの名曲「Makings Of You」のカバーをはじめ、50 Cent「Pilot」でサンプリングされたB3「Make Yours A Happy Home」などナイストラック満載です!!
50年代初頭から活躍するアトランタ出身のファミリーグループGladys Knight & The Pipsの初期名曲をコンパイルした編集盤。Van McCoy作、Ad Libs等もカバーした「Giving Up」をはじめ、こちらもVan McCoyのペンによる「Either Way I Lose」、Gladys KnightとHerbert Newmanの合作「Tell Her You're Mine」、優しいメロディーとコーラスが心地良い「If Ever I Should Fall In Love」、The Royalsのカバー「Every Beat Of My Heart」などを収録。
Soul/1970/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
50年代より活躍するGladys Knightとその従兄弟達から成るソウルグループのベストアルバム。「I Heard It Through The Grapevine」、「I Wish It Would Rain」、「Everybody Needs Love」などの名曲カバーから、Wu-Tang Clan「Heaterz」でサンプリングされた「Giving Up」、ドゥーワップ「Every Beat Of My Heart」など名曲満載です!!
Motown(Soul)期のベストアルバム。「Every Little Bit Hurts」、「I Heard It Through The Grapevine」、「I Wish It Would Rain」などの名曲カバーは勿論、 72年作のタイトル曲「Neither One Of Us」、Wu-Tang Clan「Heaterz」でサンプリングされた「Giving Up」、50 Cent「Strong Enough」ネタの「If I Were Your Woman」など名曲満載です。
Eddie Kendricks、Otis Williams、David Ruffin等を輩出した名ヴォーカルグループThe Temptationsの記念すべきファーストアルバム。冒頭「The Way You Do The Things You Do」をはじめ、David Ruffinがリードを取った「Your Wonderful Love」、Smokey Robinson作「Slow Down Heart」、Berry Gordy Jrのペンによる「Farewell My Love」など、ナイスアーリーソウル/ドゥーワップトラック満載!!
68年リリースの再発盤
レーベル史上に残る大ヒット曲Mary Wells「My Guy」のアンサーソングとして発表された1曲で、イントロのギターフレーズがあまりにも有名な彼等を代表する名曲「My Girl」をはじめ、A4「What Love Has Joined Together」、B5「You've Really Got A Hold On Me」、ドゥーワップ「Baby, Baby I Need You」、「(You Can) Depend On Me」などを収録した名盤。
68年リリースの再発盤
3rdアルバム。Derrick HarriottもカバーしたB4「Born To Love You」をはじめ、A1「Since I Lost My Baby」、Peter ToshとMick JaggerもカバーしたB2「Don't Look Back」、溌剌としたリズムも好印象なB3「I Gotta Know Now」やA6などナイストラック満載の60sソウル名盤!!
大文字ラベルのセカンドプレス
4thアルバム。数多のアーティストにカバーされたA4「Get Ready」をはじめ、こちらも沢山のミュージシャンがカバーしたA3「Ain't Too Proud To Beg」、滑らかなメロディーラインが印象的なA1「Say You」、タメのあるグルーヴのB3「Fading Away」など枚挙に暇がない60sソウル名盤です!!
Eddie KendricksやDavid Ruffin等名シンガーが在籍したヴォーカルグループTemptationsの67年リリースアルバム。Jeffrey BowenとFrank Wilsonがプロデュースした本作は、A1「Hello Young Lovers」やA2「A Taste Of Honey」といったオーセンティックなポピュラー/オールディーズトラックを収録しています。
大文字Gordyラベルのセカンドプレス
David Ruffin在籍最後のスタジオ録音アルバムとなった68年作。ヒット曲となったA3「I Wish It Would Rain」をはじめ、A5「Fan The Flame」、Big L feat Kool G Rap「Fall Back」でサンプリングされたB2「I Truly, Truly Believe」、ファンキーなA6などナイストラック満載!!
大文字Gordyロゴのセカンドプレス
色々なアーティストがカバーした名曲A3「Papa Was A Rolling Stone」をはじめ、Fat Joe「9th Wonder」等でサンプリングされたドープなB4「Mother Nature」、Isaac Hayes「Do Your Thing」、Edwin Starr「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」のナイスカバー等粒揃いの名作!!
プロデュースはNorman Whitfield!!Raekwon「King Of Kings」でサンプリングされた14分弱にも及ぶA2「Masterpiece」をはじめ、Undisputed TruthもカバーしたB2「Law Of The Land」、B3「Plastic Man」といったサイケデリックソウルを収録です!!
Young Gunz feat Freeway「Parade」で中盤部分がサンプリングされたA2「I Need You」をはじめ、A4「You've Got My Soul On Fire」、サイケデリックソウルA5「Ain't No Justice」、13分にも及ぶディープなB2「Zoom」、メロウソウルA3「Heavenly」、B1「1990」等、枚挙に暇がない名盤です!!
Gordy/Motownレーベルを代表するヴォーカルグループThe Temptationsの86年発表アルバム。Dennis Lambert & Franne Golde作の「Message To The World」、サントラ「A Fine Mess」のテーマ曲「A Fine Mess」、Otis Williamsのペンによる「Love Me Right」辺りのモダンソウルトラックがおすすめです。
Eddie Kendricks等が在籍したご長寿ヴォーカルグループThe Temptationsの89年発表アルバム。Stan SheppardとBy All MeansのJimmy Varnerのペンによるメロウ「Special」や「One Step At A Time」、Keith AndeeとLarry Hatcherプロデュースのアーバンソウル「Go Ahead」、ニュージャックスウィング「She's Better Than Money」、「Fill Me Up」などナイストラックを収録。