Mirageからの83年発表アルバム「Magic #」からのシングルカット。Butch Ingramのペンによるモダンソウル「See Through」、アルバムタイトルにもなった「Magic #」ともにナイス!!
Dean FrancisとDean Greenから成るオハイオのデュオDean Deanの87年発表シングル。「You're My DJ」は女性シンガーDarchelleを迎えたメロウモダンソウルの隠れた佳曲!!ローカル感がマニア心をくすぐるエレクトロファンク「Nose Up」も良いです。
ATAC International/1985/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
デトロイト出身のシンガーソングライターGeorge WashingtonことGino Washingtonの85年リリースシングル。メロウグルーヴに甘い語りが入る「Lover's Interlude」、スロウ「Heaven Must Have Known」共にナイスなメロウモダンソウルです!!
Newbanを前身とするバンドAtlantic Starrのモダン名作「Yours Forever」からのシングルカット。Erykah Baduもカバーしたモダンソウル名曲!!
Charles Carterを中心とするグループChazの83年リリースレコード。「Tell Me Your Name」は恋のはじまりを予感させる艶やかなグルーヴが好印象なメロウモダンソウル!!裏の「Your Lovin'」はプリンスっぽいモダンファンク。
Larry Blackmon率いるグループCameoの84年発表アルバム「She's Strange」からのシングルカット。DJ PremierがGroup Home「Supa Star」でサンプリングしたアーバンメロウソウルの名曲!!
Brainstormの中心人物Lamont Johnsonのソロファーストアルバムからのシングルカット。女性シンガーRenae Williamsを迎えてCarol King「Hey Girl」を艶やかにカバー。
Columbia移籍第1弾アルバム、TR-808を使用した名盤「Midnight Love」からのシングルカット。義理の兄弟Gordon Banksのペンによるモダンソウル「My Love Is Waiting」、自身作の「Rockin' After Midnight」ともにナイスです。
名曲を多数残す兄弟グループTavaresの81年リリースレコード。同年発表アルバムのタイトル曲にもなったモダンディスコの大名曲!!Kashifを作者に迎え、彼らしい洗練された高揚感溢れるメロディーラインが実に素晴らしい傑作ダンスクラシック!!
Geoff BastowによるディスコプロジェクトK.I.D.の81年リリースレコード。ジワジワとハメられる展開が激渋なインストチューン「Hupendi Muziki Wangu」、存在感のあるベースを軸としたブギートラックとソウルフルなヴォーカルが絡み合う「It's Hot」共にグレイト!!
「Native New Yorker」等のヒットで知られるニューヨークのバンドOdysseyを代表する1曲!!数々のDJがプレイしたニューヨークサウンドの完成形とも言うべき名曲です!!
男女混成グループOdysseyのファーストアルバム「Odyssey」からのシングルカット。Black Boxもカバーした駆け抜ける爽やかなメロディーが心地良いダンスクラシックス!!
Side-B「We're Going To A Party」は、Chubb Rock「Caught Up」でサンプリングされていたイントロも印象的なアッパーなディスコチューン!!Side-A「I Don't Know If It's Right」も多くのDJがプレイするソウルフルなディスコチューンで両面使えます!!
George LagiosとPat Deserioがプロデュースを手掛けたディスコプロジェクトBobmersのセカンドアルバム「2」からのシングルカット。タイトル通りのアップリフティングなグルーヴが良いディスコ/ガラージクラシックス!!
フィラデルフィア出身の名シンガーBarbara Masonの78年発表アルバムからのシングルカット。「Take Me Tonight」はタメのあるファンキーなグルーヴと熟練のヴォーカルがマッチしたナイスディスコ!!アルバムタイトルにもなった裏のスウィートソウル「I Am Your Woman, She Is Your Wife」も良いです。
Rod Temperton & Quincy Jonesのコンビにによって生み出されたディスコ大名曲!!スーパースターMichael Jacksonのディスコ期を代表する1曲です!!US12inchはレア&高価ですのでお求めやすい7inchでどうぞ。
ハイエナジーの生みの親とも言われるシンガーソングライターSylvester Jamesの79年発表シングル。Harvey Fuquaとの合作局「I Need Somebody To Love Tonight」は硬質でダビーなトラックにズブズブと惹き込まれる激渋ディスコ!!Ben E. Kingの名曲をディスコ解釈した「I Who Have Nothing」も良いです。
UKのソウル/ファンクトリオImaginationの84年発表シングル。ShakatakのNigel Wrightとの合作「Thank You My Love」も良いですが、Tony Swain & Steve Jolley作のアーバンダンサー「Point Of No Return」がおすすめです。
DC出身のシンガーShannon Brenda Greeneの代表曲にしてエレクトロ/フリースタイル大名曲!!
セカンドアルバムからのシングルカット。アルバムタイトルにもなったエレクトロディスコ佳曲。ヴォーカルバージョンとダブバージョンをカップリング。