Norman HarrisやEarl Young等も在籍したフィラデルフィアのヴォーカルグループTrammpsの75年作。J Dilla「Dilla Say Go」や50 Cent「Hate It or Love It」でサンプリングされたグルーヴィーな高揚感が心地良い名曲「Rubber Band」を収録!!
ロスを拠点に活動したマルチミュージシャンOnaje Murrayのファーストアルバム。冒頭「Love Fire」、インストトラック「Fast Break」と「Some People Say」といったモダンなバックとヴィブラフォンの絡みが心地良いトラックからラップ調のヴォーカルでレイカーズをレップした「Hoop Troop Lakers」など多彩なテイストの楽曲を収録したアルバム。
カバーもされるダンスクラシック名曲「Destiny」をはじめ、同路線のB1「Love Notes」、アップリフティングなモダンディスコA5「We're Gonna Make It」、SkiがCamp Lo「Sunglasses」でサンプリングしたメロウダンサーB2「Why Did You Let Me Love You」、A2「Answer To My Prayer」などナイストラック満載です!!
Capitol/1966/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Lou Rawlsも所属した老舗ゴスペルグループThe Pilgrim Travelersの62年発表アルバム。哀愁を湛えたメロディーが印象的な「Poor Pilgrim Of Sorrow」やJ.W. Alexander作「Motherless Child」、Sam Cookeのカバー「Stand By Me Father」辺りがおすすめです。
66年リリースの再発盤
映画 「真夏の夜のジャズ」の題材となった1958年7月5日にロードアイランドで開催されたNewport Jazz Festivalでのライブ録音盤。Bennie Crawford、David Newman、Lee Harper、Marcus Belgrave、Edgar Wills、Richie Gaoldberg等がバックを担当。A3「I Got A Woman」、A4「Blues Waltz」、インスト曲「Hot Rod」など名演が詰まっております!!
赤紫、黒風車ラベル
ABC/1962/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
カントリー/ウェスタン音楽をRay Charles流にカバーした企画盤。ストリングスアレンジをMarty Paichが、ビッグバンドアレンジをGerald WilsonとGil Fullerが担当。A1「Bye Bye, Love」、A5「Just A Little Lovin'」、B5「I Can't Stop Loving You」等を収録!!
67年リリースの再発盤
「I'll Have To Let Him Go」、「Come and Get These Memories」などのヒットで知られるGordyの看板グループMartha Reeves & The Vandellasの68年発表アルバム。Jackson 5もカバーした「Honey Chile」をはじめ、「Love Bug Leave My Heart Alone」、Dionne Warwick「I Say A Little Prayer」、Lulu「To Sir, With Love」辺りの名曲カバーまでナイストラックを収録したノーザンソウル佳作。
Little Richard「Send Me Some Lovin」、Otis Redding「Respect」Ray Charles「A Fool For You」、Marvin Gaye「Baby Don't You Do It」、James Brown「Please Please Please」などの名曲カバーや、自身作「Everytime I See You I Go Wild」を収録!!
68年プレス
デトロイト出身のヴォーカリスト/ギタリスト/プロデューサーRay Parker Jr.擁するグループRaydioの79年リリースアルバム。イントロのギターカッティングとハンドクラップから胸躍るA2やA4、B2、B1辺りのブギートラックから、UGK「Shattered Dreams」でサンプリングされたメロウブギーB3、アーバンメロウA3まで、ナイストラック満載です!!
デトロイトのゴスペルグループMarion Gaines Singersの71年発表アルバム。「I've Been Dedicated」、「He Lifted Me」などのナイスゴスペルソウルトラックを収録!!
ABC//US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Sid Fellerプロデュース「Modern Sounds In Country and Western Music」の第2弾。Margie Hendrixをフィーチャーした「You Are My Sunshine」をはじめ、The Raelets参加の「Don't Tell Me Your Troubles」などを収録。
70年代の再発盤
ドゥーワップグループThe RaysでデビューしたシンガーTory Keyesのソロ、69年作。伸びのあるヴォーカルで聞かせるGeorge Kerrプロデュースのクロスオーバーソウル「I'm Crying」がおすすめです!!
Springレーベルのマネージャーとしても活躍したシンガーソングライターRay Godfreyの70年リリースレコード。Side-A「I Gotta Get Away」はDock Price Jrとの共作となるミディアムテンポのナイスクロスオーバーソウル!!Side-B「Sherry Washington」はノーザン。
Roc-A-Fellaと再びサインして発表した2007年作。Don CheegroとDirty Harryがプロデュースした洒脱な「H.H.E.H.」やLuther Vandross「Make Me A Believer」をサンプリングした「I'm In」、往年の雰囲気の「What They Gonna Say To Me」辺りがおすすめです。
Jive/1994/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG
Keefy Keef名義でのシングルがマニア垂涎アイテムとして知られるDef Squadの問題児Keith Murrayの94年発表シングル。Isley Brothers「Between The Sheets」使い最高峰のメロウヒップホップ大名曲!!Biz Markie「Busy Doing Nuthin'(Remix)」と同ネタ24-Carat Black「24-Carat Black(Theme)」をサンプリングしたB2「Herb Is Pumpin'」も激渋です!!
シカゴのヴォーカルグループThe Vontasticsの65年発表シングル。Bobby Newsomeのペンによるオーセンティックな香り漂うスウィート「No Love For Me」、Raymond Penn作のクロスオーバーソウル「Peace Of Mind」ともにナイス。
Sue/1965/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
同郷の先輩Jimmy Smithと並び評されるジャズオルガン奏者Jimmy McGriffの初期ベストアルバム。Ray Charlesのカバー「I've Got A Woman」をはじめ、A3「Kiko」、B3「Hello Betty」、B4「Last Minute」など、ナイスソウルジャズ/ブルースナンバー満載です。
Virgin/2005/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): NM/EX
ベテランゴスペルグループThe Blind Boys Of Alabamaをフューチャリングした2004年発表アルバム。冒頭「Take My Hand」、A2「Wicked Man」、A3「Where Could I Go」、タイトル曲「There Will Be A Light」などを収録した2005年のグラミーBest Traditional Soul Gospel Album獲得アルバム。
2005年リリースの180g限定再発盤
Jay Graydonがプロデュースを担当した86年発表アルバム。最新サウンドのSide-A、往年のスタイルのSide-Bという構成。A2「Are You With Me」、David Foster作「Stop Me From Starting This Feeling」辺りのアーバントラックから、カバー定番「Willow Weep For Me」など熟練の喉で聞かせます。