Arista/1976/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
数々の名作を残すコンビGil Scott-HeronとBrian JacksonがボストンはPaul's Mallで行ったライブの録音盤。冒頭A1「It's Your World」をはじめ、リフが印象的なA2「Possum Slim (Ed Myers)」、ラテンに転調するA3「New York City」、ラテンフレーヴァーなB1「17th Street」、C1「Home Is Where The Hatred Is」、ライブならではのテイクが見事にハマった「The Bottle」等の白熱の名演を堪能することが出来る素晴らしいアルバム!!
Quasimoton「Bartender Say」でサンプリングされたメロウフュージョンB4「I'll See You Soon」、フュージョン/ジャズファンクB1「Time」、Chaka Khanをゲストに迎えたビートルズのカバー「Lady Madonna」等、ナイストラックを収録です!!
名ライブアルバム「Live at the Sex Machine」からのシングルカット。45 King「Raw Dope Rhyme」やDiamond D「Painz & Strife」などでサンプリングされた「Pneumonia」、Sly & The Family Stoneのカバー「I Want To Take You Higher」ともにグレイト!!
AVIレーベルからのリリースでも知られるグループEastbound Expresswayが、ニューヨークのレーベルVinylmaniaからリリースした86年作。ラテンなフレイバーを醸し出すピアノフレーズも好印象なディスコ/ダンストラック!!裏の「Concerto Version」がアカペラ的な溝でこちらも使えます!!
Pavilion/1969/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ゴスペル界の名コンポーザー/ピアニストEdwin HawkinsがプロデュースしたゴスペルクワイヤーThe Northern California State Youth Choirの69年発表アルバム。代表曲にしてゴスペルソウル大名曲「Oh Happy Day」やアップリフティングな「To My Father's House」などを収録したゴスペル重要作。
タイトル、ジャケット違いの2ndプレス
ノースカロライナ出身のシンガーソングライターE.C. Beattyのデビューシングル。チャート上位を獲得した彼の代表曲「Ski King」も良いですが、ほっこりメロディーの「I'm A Lucky Man」がおすすめです。