インディアナ出身の偉大なファミリーグループJackson 5の74年作「Get It Together」からのシングルカット。インパクト大のイントロからしてバッチリなダンスチューン!!J DillaがQ-Tip「Move」でサンプリングしていました。
KCことHarry Wayne CaseyのバックバンドによるAfrican Music Machineのファンク名曲カバー!!Alvin Cash「Keep On Dancing」、Little Royal「Razor Blade」タイプのキラーブレイクビーツ!!Not On LP/シングルオンリーです。
Westboundレーベルを中心に活躍したMike Theodore & Dennis CoffeyのコンビがプロデュースしたグループTempest Trioの79年リリースアルバム。US12inchはプロモオンリーなディスコ名曲A1「Love Machine」、B1「Do You Like The Way That It Feels」等、繰り返されるフレーズにじわじわとハメられる、このコンビらしいナイスディスコチューンが満載です!!
Miami Sound Machineのバックボーカルも務めた女性シンガーDonna Allenのファーストアルバム「Perfect Timing」からのシングルカット。ブリンブリンなモダンファンク「Serious」も良いですが、Jocelyn Brown辺りを彷彿とさせるヴォーカルで聞かせるミッドテンポの「Bad Love」がオススメです!!
フィラデルフィアソウルミュージックの重要人物Norman Harrisを中心とするプロデュースチームHarris Machineがプロデュースを担当。暴れるベースのグルーヴも格好良いフィリーダンサーA2「God Helps Those」や軽快なグルーヴが心地良いA4「Don't Trick Me, Treat Me」、メロウソウルA3「I'm In Love」などナイストラック満載です!
オランダはロッテルダムのロック/ファンクバンドSwinging Soul Machineの69年リリースレコード。ファンキーなA4「It's An Ill Wind That Blows Nobody Any Good」、A3「Breakfast At Eight」、B4「Spooky's Day-Off」がおすすめです!!
Music Scene/1978/Italy/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
イタリア公共放送Raiの音楽も手掛けたジャズピアニストGianni Safredが、自身のスタジオでムーグやArpなどを駆使して作り上げた壮大なエレクトロニックサウンドアルバム。スペイシーなエレクトリックサウンドに脳天をぶち抜かれること請け合いのキラーな1枚!!レアなイタリアオリジナル盤!!
Sam Dees絡みのグループDynamic Soul Machineの75年リリースシングル。気分を煽るホーン、ドライブするベース、掻き鳴らされるギター、後押しするオルガンが絡み合うグレイトファンクSide-B「Moving On」、味わい深いソウルチューンSide-A「Boom-A-Rang」共にコンピにも選出される名曲!!
Kevin Ayers、Robert Wyatt、Mike Ratledgeが在籍したイギリスのジャズ・ロック/プログレバンドSoft Machineのファーストアルバム「Soft Machine」からのカットシングル。Side-A「Joy Of A Toy」、Side-B「Why Are We Sleeping」ともに陶酔系のナイスプログレチューン!!
Kid Creoleの名でも知られるAugust Darnellを中心とするディスコプロジェクトMachineの79年リリースアルバム「Machine」からのカットシングル。Patrick Adamsっぽい雰囲気も感じるアップリフティングな曲調も良いグレイトディスコトラック!!
アンダーグラウンドシーンで注目を集め始めるトロントのプロデューサーBozack Morrisと、Kev Brown率いるクルーLow Budget Crewの切り込み隊長J. Scienideのコラボアルバム「Popular Mechanics」が入荷しました!!ドープラッパーを虜にするBozckのビートに流れるようなフロウで見事に乗りこなしたJ Scienideのラップがバッチリとハマった快作!
Eddie Sauterがスコアを、ジャズサックス奏者Stan Getzが演奏を担当した、映画「Mickey One」のオリジナル・サウンドトラック。
70年代制作のオレンジラベル盤。Isley Brothers「It's Your Thing」、Temptations"「I Can't Get Next To You」、Stevie Wonder「My Cherie Amour」、Galt MacDermot「Aquarius」などの名曲カバーを収録!!
79年作からプロモオンリーでカットされた12inchレコード。アルバムでも特に人気の2曲がカップリングになった超強力盤!!耳に残るコーラスパートやサビの高揚感が印象的なSide-A「Love Machine」、ひたすらに繰り返されるフレーズにハメられる激渋ディスコトラックSide-B「Do You Like The Way That It Feels」共にグレイト!!
Minimal/1990/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): S/S
Magic Disco Machine「Scratchin」使いのブレイクビーツ「Put The Needle To The Record」で知られるCriminal Elements OrchestraによるSpinnersのソウル名曲カバー!!Regina Bellもカバーしていましたが、よりビートが派手なフロア向けのナイスカバー!!
Electric Cat/1978/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG+
Emilio Estefan Jrを中心に結成された大所帯バンドMiami Sound Machineの78年作からカットされた12inchレコード。華やかなホーンやストリングスアレンジ、流麗なメロディーラインが心地良い「I Want You To Love Me」、ファンキーディスコな「Different Kind Of Love」共にナイスです!!
テクノミュージックの祖とも言われるヨーローッパダンスミュージック界の巨人Kraftwerkの78年作「The Man Machine」からの12inchカット。「The Model」、「Neon Lights」とも電子音が発する印象的なフレーズとイナたい男性ヴォーカルが絡むクラフトワークワールドが全開です!!