Organized Konfusionでの活躍でも知られるPharoahe Monchのソロデビューアルバム。伊福部昭「ゴジラ対モスラ」をサンプリングしたクラシック「Simon Says」を筆頭に、Lady Luck、Redman、Method Man、Shabaam Shadeeq、Busta Rhymesを客演に迎えた超濃厚なリミックス、Sid Bass「Espana Cani」使い、Bustaをフューチャリングした「The Next Shit」、Diamondプロデュースの「The Light」、CommonとTalib Kweliが参加した「The Truth」、盟友Pince Poを迎えた「God Send」、Maxwell「Til The Cops Come Knockin'」が渋い「Queens」など枚挙に暇がないヒップホップ名盤!!
Cypress Hill「How I Could Just Kill A Man」からの繋ぎがお約束なヒップホップクラシック!!Eric Sermonプロデュースのファンクネス溢れるトラックが実に格好良いです!!James Brown「Soul Power」使いの「Rated R」も渋いです。
Jive/1994/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG
Keefy Keef名義でのシングルがマニア垂涎アイテムとして知られるDef Squadの問題児Keith Murrayの94年発表シングル。Isley Brothers「Between The Sheets」使い最高峰のメロウヒップホップ大名曲!!Biz Markie「Busy Doing Nuthin'(Remix)」と同ネタ24-Carat Black「24-Carat Black(Theme)」をサンプリングしたB2「Herb Is Pumpin'」も激渋です!!
スーパーマンポーズのジャケットでお馴染みの「Mo' Like Flows On」の人気リミックスを収録したプロモ盤!!Wake Up ShowやAll City Productions等で知られる西の雄King Techプロデュースによる卓越したプロダクションを堪能することができる素晴らしいリミックス!!
オハイオのヒップホップデュオB.O.$.の91年リリースシングル。Southside Movement「I Been Watching You」をサンプリングしたB2「The Mic Terrorist (Ran's Funky Touch)、Billy Cobham「Spectrum」使いのB1「The Mic Terrorist (Cleveland Killer Mix)」、ファンキーなA2「Da-Bona (DJ Ran's Rugged Remix)」を収録したマニア向けの1枚。ポスター付きは珍しいと思います。
プロデュースはWayne Hendersonが担当。ヴォーカルをフューチャリングした軽やかなソウルチューンB2「Steal Your Love Away」、ファンキーラテンフュージョンなB4「Para Los Latinos」等、ラテンのテイストがほのかに溶け込んだナイストラックを収録です!!
当時の日本盤
Allen Toussaintがプロデュースを担当したブルースギタリストの巨人Albert Kingの78年発表作。繰り返されるギターリフも格好良いB1「I Got The Blues」、同じくリフが印象的なA4「We All Wanna Boogie」、A3「The Feeling」、Allen Toussaintの名曲カバーA1「Get Ou Of My Life Woman」などナイストラックを収録です!!
ファーストアルバム。Holland & Dozierがプロデュース。デビューシングルでタイトル曲にもなった「Darling Baby」をはじめ、Marvin Gaye「How Sweet It Is」、Four Tops「Stay In My Lonely Arms」などナイストラック満載です!!
1930年代から活躍するベテランシンガー/ピアニストDick Farneyの78年発表アルバム。A1「Meu Sonho E Voce」、A2「Secretaria」、A5「Nem Eu」、B3「Brumas」などメロウトラック満載のボサノヴァ佳作。
裸にゴールドチェーンが似合いすぎる漢Isaac Hayesのライブ録音盤、73年作。「Theme from Shaft」、「Never Can Say Goodbye」、「The Look of Love」、「Do Your Thing」、「It's Too Late」等の名演を聴くことが出来ます!!
サビでのInner Life「Caught Up」使いが格好良すぎるChubb先生の特大クラシック!!Evelyn King「We're Going To Party」のフレーズをプラスした「Bonus」も使えます!!
名プロデューサータッグJimmy Jam & Terry Lewisとの蜜月関係でも知られるファンクバンドS.O.S. Bandの84年作「Just The Way You Like It」からカットされた12inchレコード。オリジナル・バージョンよりもビルドアップしたボトムスに激しいエディットが印象的なリミックスバージョンです!!
Rochelle Fleming擁する女性ヴォーカルグループFirst Choiceの80年作「Breakaway」からカットされた12inchシングル。アルバムのタイトル曲にもなった、Norman Harrisプロデュース、名手Tee Scottがミックスを手掛けたフィリーディスコ名曲!!b/w「I Can Show You」収録。
16年10月25日、その早すぎる死に多くのヒップホップファンが悲しみにくれた、大阪ヒップホップ界のドンDJ Kensaw氏の未発表ビート集が、梟チルドレン監修の元、遂にアナログ化!!本物のヒップホップを日本/大阪に根付かせた第一人者的存在である氏の代名詞である「DOPE」が詰まった全ヒップホップファンに2枚づつゲットして欲しい珠玉のビート集!!
映画「Root Rock Reggae」でのジャムセッション/Lee Perryのミックスシーンで流れていたアノ曲が遂に初音源化!!心温まるハートウォーミングなメロディーが万人の心に響く名曲です!!60年代〜70年代のダブプレートでよく使われていたEmidiscのラベルを使用したマニアもニンマリなRock-A-Shackaさんの痒い所に手が届く心遣いも最高ですね!!
コネチカット出身の3兄弟、Skinny Boysの88年リリースアルバム「Skinny」のタイトル曲にもなった、Wilson Pickett「Engine No.9」をサンプリングしたラフ&デフなサウンドが格好良いミドルクラシック!!
話題のセカンドアルバムの日本初回限定盤が少量入荷しました!!Pharoah Sandersの名曲カバー「The Creator Has A Master Plan」をはじめ、Toby Laingの妖艶なヴォーカルもマッチしたA2、ディスコ/ブギーファンにもオススメなダンスグルーヴA3、ファンクなエッセンスが溶け込んだA4、B1「Put It In My Head」等、枚挙に暇がない濃厚盤!!
Mono Adapter/disk union/2011/Japan/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): S/S
ライブで来阪されていたFreeze君とMass-Hole君をサーバーが当店に連れてきてくれてから早1年。その時に、当店のソファースペースにて書き上げた曲が遂にリリースされました!!両面ともプロデュースはOlive Oilさんです。偶然のようで邂逅ではない、バイブスの詰まった楽曲を味わってください!!