Brunswick/1969/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/EX-
ノーザンソウル名曲「Purple Haze」で知られるグループJohnny Jones & The King Casualsの69年リリースレコード。耳に残るリフが印象的なブルースファンク「Chip Off The Old Block」、熱量の高いシェイカー「It's Gonna Be Good」共にWilliam Bellのペンによるナイストラック!!
名曲多数のデュオによるJohnny Taylorのサザンソウル名曲カバー!!「Soulful Strut」路線の洒落たアレンジが格好良いナイスカバーです!!
Brunswickレーベルからの作品でも知られるイタリア系アメリカ人ディスコプロデューサーTony Valor率いるグループの78年作。JIm Burgessがミックスを担当したガラージクラシックA2「Love Has Come My Way」、ラテンタッチのディープなダンストラックB1「Dome Esa Cosa」辺りがオススメです!!
Tyrone Davisの代表曲「Turn Back The Hands Of Time」の作者の1人、シカゴを拠点に活躍したシンガーJohnny MooreがBrunswickに残したシングル。「Just For Real」、「(I Wanna) Spend The Rest Of My Life」共に盟友Jack Danielsとの合作で、Bobby MartinとThom Bellがアレンジを手掛けたグレイトソウル!!
グループThe M-3'sからソロとなって発表したシングル。タイトなリズムセクションが印象的なFred Hughesのペンによる「Excuse Me」も良いですが、Eugene Record作、訴求力抜群のヴォーカルに惹き込まれるメロウソウル「The Other One」がおすすめです!!
ホーンが後押しする瑞々しいグルーヴが好印象なA4「When I'm Not Around」をはじめ、バカラック作の名曲「What The World Needs Now Is Love」の素晴らしいカバー、溌剌としたA1「What Happened」やB1「Walking Tall」、バラードB5「That Lucky Old Sun」などナイストラックを収録です!!
優しいメロディーラインが心地良いシカゴソウルA1「I Want You To Make My Life Over」をはじめ、ファンキーなB1「Sugar Cane」、バカラックの名曲カバーB2「What The World Needs Now Is Love」、ノーザンソウルB4「Nothing But Heartaches」、B5「Trouble, Heartache and Pain」等、良質ソウルが満載です!!
ソウル界とジャズ界を代表する巨人Jackie WilsonとCount Basieによる共演盤。A1「Funky Broadway」、A2「For Your Precious Love」、A3「In The Midnight Hour」、A6「I Was Made To Love Her」、B1「Uptight」、B3「Respect」、B5「My Girl」などソウル名曲のナイスカバーが盛りだくさんです!!
Brunswick/1968/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
66年発表作。こちらはBrunswickから68年にライセンスリリースされた盤です。ディープソウルテイストなA3「Tell Me」やSupremes「Come See About Me」、Sam & Dave「Hold On I'm Coming」のカバーやファンキーなB1「Got A Thing Going」などナイストラックを収録です!!
プロデュースはこのレーベルの看板タッグCarl Davis & Eugene Record!!シカゴらしいメロディーラインが印象的なA1「Can I Change My Mind」等のソウルトラックだけでなく、激渋なアレンジのビートルズ「Eleanor Rigby」等のカバーに挑戦した意欲作です!!
「Am I The Same Girl」などの名曲で知られる女性シンガーBarbara Acklinの69年リリースレコード。感情的なヴォーカルと絶妙に絡むコーラスが好印象なメロウソウル「More Ways Than One」、ノーザンソウル「After You」共にナイスです!!
「Am I The Same Girl」で知られる女性シンガーBarbara Acklinの記念すべきファーストアルバム!!優しいメロディーラインが耳にスッと馴染む「What The World Needs Now Is Love」、如何にもシカゴソウルらしい「Come and See Me Baby」、タイトル曲「Love Makes A Woman」等、シカゴソウルファン必聴の名盤!!