多大な影響を後世に残す偉大なサックス奏者John Coltraneの60年発表アルバム。こちらは72年リリースの再発盤。収録曲全てColtraneの作曲で、頻繁にカバーもされる大名曲「Naima」、A4「Spiral」など枚挙に暇が無いモダンジャズ名盤!!
代表作「Giant Steps」、「Coltrane Jazz」、「My Favorite Things」、Milt Jacksonとの「Bags & Trane」に続くAtlanticでの5枚目のリーダー作。こちらは76年リリースの再発盤。ソプラノサックスを用いたオリジナル曲「Ole」は、McCoy Tynerのリフも印象的な3拍子のマイナーメロディーの名曲!!
イギリス出身のシンガーソングライターGraham Nashの71年作。Beanie Sigel「The Truth」などでサンプリングされたキラートラックA5「Chicago」収録!!
Atlantic/1972/Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
サンプリングもされたLowell Fulsomのカバー「Tramp」をはじめ、同系統のA6「Lovey Dovey」、Freddie ScottのカバーB3「Are You Lonely For Me Baby」、Aaron NevilのカバーA4「Tell It Like It Is」などを収録した60sソウル名盤!!
72年リリースの日本盤。
B7「I Got A Woman」、B1「Hallelujah I Love Her So」、A6「Losing Hand」、A7「A Fool For You」、A3「Come Back Baby」など枚挙に暇がないブルース/ヴォーカル大名盤!!
79年リリースの日本盤。
日本企画のベストアルバム。ジャケットは59年作のものをそのまま使っているのでジャケット裏のトラックリストと実際の収録曲が違います。A5「Long Lonely Night」やB1「Since You've Been Gone」など味わい深いブルース/ソウルトラックを収録!!
Reginald Mundyを中心とするグループが残した唯一のシングル。重厚なファンクグルーヴに伸びのあるソウルフルな女性ヴォーカルが絡むナイスモダンディスコ/ファンク!!ミックスは名手Tee Scott!!
Atlantic/1985/US/12inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
ファンクバンドSlaveの中心人物Steve Arringtonのソロ85年発表作「Dancin' In The Key Of Life」からのシングルカット。アルバムのタイトル曲にもなったエレクトリックな音像やほのかな高揚感を持ったメロディーラインが心地良いナイスディスコ!!Special Remix収録。
Ralph MacDonaldのペンによるA1「What A Woman Really Means」、Stylisticsの名曲をRoberta流にアレンジしたナイスカバーA2「You Are Everything」、A3「Independent Man」、B1「And The Feeling's Good」、B4「Baby I Love You So」等、センス炸裂のナイストラック満載です!!
GZA「Knock Knock」で技ありサンプリングされたA5「I Must Be Living For A Broken Heart」や、Musiq Soulchild「Soulstar」やQuasimoto「The Exclusive」などでサンプリングされたメロウA2「I Found Love」といったナイストラックを収録です!!
「Nice & Easy」や「You'll Lose A Good Thing」などの名曲で知られるシンガーソングライターBarbara Lynnの72年リリースレコード。自身のペンによるクロスオーバーソウル「(Daddy Hot Stuff) You're Too Hot To Hold」、ブルースフィーリングなタメのあるグルーヴが印象的な「You Better Quit It」共に格好良いダブルサイダーシングル!!
60年代初頭より活躍する実力派シンガーソングライターBarbara Lynnの71年リリースレコード。Betty Wright辺りを彷彿とさせるBlanceh & Linda Cateのペンによるクロスオーバーソウル「I'm A One Man Woman」、代表曲のひとつ「Nice & Easy」共に良いダブルサイダーシングル!!
70年代前半に活躍したアメリカのファンクバンドBlack Heatのセカンドアルバム「No Time To Burn」のタイトルにもなったファンク名曲!!サンプリングもされた印象的なフレーズやホーンも交えた重厚なファンクサウンドが格好良いです!!
名曲「Try It Out」などのヒットで知られるカナダのディスコプロデューサーGino Soccioの82年作「Face To Face」からのシングルカット。女性シンガーErma Shawをフューチャリング、グイグイと攻めるディスコビートが印象的なディスコ名曲!!
Ashford & Simpson夫妻がプロデュースを担当したセカンドアルバム「Ullanda McCullough」からのシングルカット。ストリングスやホーンが絶妙に絡むミッドテンポのディスコトラックとUllandaの感情的で訴求力のあるヴォーカルが見事に絡み合うディスコ/ガラージ名曲!!
アンダーグラウンドディスコの名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたプロジェクトPhreekの人気12inch!!こちらは両面「Weekedn」の83年リリース盤。Patrick AdamsとLeroy Burgessの鉄板コンビによるプロデュースで間違いないの出来です!!週末を華やかに彩るディスコ名曲!!
※少し反りあり。
アンダーグラウンドディスコの名プロデューサーPatrick Adamsが手掛けたプロジェクトPhreekの唯一のアルバムからのシングルカット。こちらは両面「Weekend」収録の83年リリース盤。Patrick AdamsとLeroy Burgessの鉄板コンビによるプロデュースで間違いないの出来です!!週末を華やかに彩るディスコ名曲!!
A.C. TilmonことAbrim Tilmon率いるグループDetroit Emeraldsのの77年発表アルバム「Feel The Need」からのプロモオンリーでカットされた12inchシングル。数多くのコンピにも収録されたソウルクラシックス!!