45回転クラシックB3「Theme From The Planets」はスペイシーな雰囲気と高揚感溢れるメロディーラインが非常に心地良い名曲!!また、ロフトクラシックA2「Life On Mars」や中盤にブレイクも入るB2「You Can Be What You Wanna Be」、メロウB1「One Million Miles From The Ground」等、良質トラック満載の名盤!!
ファンキーなSIDE-A、メロウなSIDE-Bといった構成。タイトル曲「Gittin' Off」は、Rhythm Makers「Zone」辺りと相性が良さそうな漆黒のダンスグルーヴ!!ソウルジャズフィーリングな「I'm In Love」、メロウフローター「Come Winter」な上質なメロディーセンスが堪能できるメロウサイドも良いです!!
Philadelphia International/1973/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
フィラデルフィアのレディーソウルトリオThe Three Degreesの73年発表アルバム。Rick Ross「Revelations」ネタのA3「A Woman Needs A Good Man」、2 Chainz「Money in the Way」で使われたA2「Can't You See What You're Doing To Me」、Fat Joe「All or Nothing」で早回しサンプリングされた「If and When」、世界各国でカバーされるヒット曲「Dirty Ol' Men」などを収録。
プロデュースは、レアグルーヴシーンで絶大な人気を誇るLarry & Fonce Mizell(for Sky Hight Productions)!!Sky Highテイストなレアグルーヴトラックのタイトル曲「Love To The World」は、45Kingも使った終盤のブレイクパートが格好良すぎる1曲!!他、J DillaがDe La Soul「Much More」で後半部分を使ったメロウ「Love Ballad」、Group Home「Suspended In Time」やAction Bronson「Body Language」などでサンプリングされたB4「Love To The World Prayer」などナイストラック満載です!!
Jeffrey OsborneやCarle Vickrs等を中心に結成されたファンクバンドLTDの78年リリースレコード。Young Gunz「Grown Man」等でサンプリングされたメロウダンサーA5「Don't Stop Loving Me Now」やダンスクラシックA1「Holding On(Where Love Is Gone)」等、洗練された楽曲が並ぶナイスアルバム!!
当時のカナダ盤
Prodigy「My Priorities」ネタ「Love Gonna Pack Up」は、チカーノグループSly, Slick & Wickedもカバーしたディープソウル名曲!!その他、SkiがMos Defをフューチャリングした「Taxi」でサンプリングしたA1、Ghostface Killah「Faster Blade」でサンプリングされたB5等、ナイスソウルが目白押しの名盤!!
Russell Thompkins Jr擁するフィラデルフィアのヴォーカルグループStylisticsの77年リリースアルバム。9th WonderがBuckshot「One For You」でサンプリングしたB1「I Plead Guilty」やB4「I Run To You」、A4「Put A Little Love Away」辺りのメロウ/スロウがオススメです!!
Beverly Glen Music/1985/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
85年発表アルバム。弟Cecilをフューチャリングに迎えた「I'm So Proud」、Donny Hathaway作の名曲「Someday We'll All Be Free」のモダンカバー、弟夫婦(Womack & Womack)のペンによるA3「Gifted One」などいぶし銀な楽曲を収録!!
UK12inchがディスコファン羨望の1枚にもなっているダンスクラシック「I Know You, I Like You」をはじめ、タイトル曲「What Cha Gonna Do For Me」、ドラムブレイクで幕を開けるA5「We Got Each Other」、ブギーB3「Heed The Warning」、モダンダンサーB5「Fate」などを収録した大名盤!!
Steve Miller Bandでの活躍も知られるシンガーソングライターBoz Scaggsの74年発表アルバム。Johnny Bristolがプロデュースを、H.B. Burnamがアレンジを担当。A4「There Is Someone Else」、B3「Let It Happen」、B4「I Got Your Number」、B2「Sail On White Moon」辺りも良いですが、Aaron Neville「Hercules」のカバーが白眉です!!
Philadelphia International/1975/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
ガラージクラシックスとして名高いフィリーディスコの大名曲「Bad Luck」を収録した75年作!!プロデュースは勿論、Gamble & HuffにHarold Melvinを加えた鉄壁の3人!!フィリーソウルらしい美しいメロディーラインが印象的な「To Be True」、「Pretty Flower」、「Hope That We Can Be Together Soon」辺りのメロウトラックも絶品の
GZA「Knock Knock」で技ありサンプリングされたA5「I Must Be Living For A Broken Heart」や、Musiq Soulchild「Soulstar」やQuasimoto「The Exclusive」などでサンプリングされたメロウA2「I Found Love」といったナイストラックを収録です!!
Capitol/1966/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Lou Rawlsも所属した老舗ゴスペルグループThe Pilgrim Travelersの62年発表アルバム。哀愁を湛えたメロディーが印象的な「Poor Pilgrim Of Sorrow」やJ.W. Alexander作「Motherless Child」、Sam Cookeのカバー「Stand By Me Father」辺りがおすすめです。
66年リリースの再発盤
Benny Carterがアレンジとオーケストラ指揮を担当した65年発表アルバム。Irving Berlin作、シナトラも歌った「What'll I Do」、ほんのりエキゾチックなアレンジの「Charmaine」、ラストを飾る「Nothing Really Feels The Same」などリッチな歌声で聴かせるナイストラックを収録。
Philadelphia International/1979/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
「ポスト・シナトラ」として人気を博した名シンガーLou Rawlsの79年発表アルバム。Gang Starr「Same Team, No Games」でサンプリングされたメロウ「Ain't That Loving You」、Thom Bellプロデュースの「Heartaches」、Dexter Wanselプロデュースの「Old Times」、Gamble & Huff制作のフィリーソウル「You're My Blessing」などナイストラックを収録。
ベトナム戦争にのめり込む政府に対し高らかに戦争反対を表明した「War」をはじめ、自身作、滑らかな高揚感のあるメロディーラインが好印象なA2、パーカッションブレイクで幕を開けるファンキーなA3「、ひたすらに突き進む疾走感のあるグルーヴが印象的なB3、「California Soul」のカバーなど枚挙に暇がないソウル/ファンク名盤!!
Martha Reevesを擁するガールズトリオの66年発表作。Supremesのヒット曲「You Can't Hurry Love」路線のA1「I'm Ready For Love」やA3「Jimmy Mack」といったH-D-H作の溌剌としたトラックから、Smokey Robinsonらしい優しいメロディーラインが好印象なB2「No More Tearstained Make Up」など、強力な制作陣とキュートなヴォーカルワークで聴かせるノーザンソウル佳作!!
68年リリースの再発盤
Gordy/1967/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/EX
Martha Reevesを擁するヴォーカルグループThe VandellasがThe 20 Grandで行ったライブの録音盤。「I'm Ready For Love」に始まり、代表曲「Love Is Like A Heat Wave」、「Nowhere To Run」、クロスオーバーソウル「My Baby Loves Me」、スウィートな「I Found A Love」や「Love」などを経て、「Dancing In The Street」などのメドレーで締めくくられる素晴らしいライブアルバム!!
68年発表作。Harvey FuquaとJonny Bristolの名コンビ作A1「I Can't Believe You Love Me」、A3「Come On and See Me」、コシのあるグルーヴのA4「What A Good Man He Is」、A5「Tears At The End Of Love Affair」、スウィートなA2「That's What Boys Are Made For」などナイストラック満載のソウル名盤です!!