Muro feat Shimone & Tus-One「Vinyl Drifter」でサンプリングされた声ネタで幕を開ける「Real Soul」は、ドラムブレイクやタメのある重厚なグルーヴが格好良いファンク名曲!!ディープソウルファン腰砕けの激渋トラック「I Can't Give You Up」も素晴らしいダブルサイダー!!
名門Fame Studio録音。
Jungle Brothers「Straight Out The Jungle」をはじめ色々な曲でサンプリングされたドラムブレイクで始まるファンク名曲!!Cold BloodやAl Jarreauもカバーしていました。DJ Shadow & Cut Chemist「Brainfeeze」でも使われていました。
白人ソロアーティストとして初めてMotownと契約したミュージシャンReuben Howellのファーストアルバム!!特大B-BoyクラシックMagic Disco Machine「Scratchin」にヴォーカルを乗せたA5がキラー!!また、ドラムブレイクで始まるB4、50 Cent「F*ck You」で早回しサンプリングされたA4のカバー等、ナイスブルーアイドソウルを収録です!!
ドラムブレイクで幕を開ける「Old Man」は中盤にも格好良いブレイクが入るグレイトディスコファンク!!謎ユニットDiabolical Two「Bustle」でサンプリングされた隠れた名曲です。同タイプの「Bump The Bump」、A4「We Dig Your Kind」などナイストラック満載!!
Lou Lupoを中心に結成されたフィラデルフィアのグループPanic Buttonsの68年リリースシングル。ドラムブレイクで幕を開ける「Lovin' Horns」、「The Horse」路線の「Hitch It To The Mule」共に疾走感のあるナイスファンク/R&B!!
The Diplomatsのメンバーが在籍したグループThe Puzzlesの68年発表シングル。「I Need You」は、ドラムブレイクで幕を開けるグレイトファンキーノーザン!!カップリングの「My Sweet Baby」も同タイプで格好良いです。
フィラデルフィア出身の男女ユニットNaomi WilsonとHarris HughesのデュオがATCOに残したナイスソウル!!ナイスドラムブレイクで幕を開ける「More Than I Do」、「You're My Baby」共にナイスです!!
Archie Bell「Tighten Up」を彷彿とさせる「Soul Party」は終盤にドラムブレイクも入るグレイトチューン!!嬉しいことにインストバージョン「After Party」も搭載!!更にはJuggy Murray Jones「Oily」とMarvin Holmes「Ooh Ooh The Dragon」といったファンク名曲カバーから、MercyのカバーB5などナイストラック満載!!
Epic/1976/Canada/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
Sylvester StewartことSly Stone率いるグループの76年リリースアルバム。序盤にドラムブレイクが入るB5「Family Again」や、粘り気のあるファンクトラックB4「The Thing」、スケールの大きい盛り上がりを見せるA5「Blessing In Disguise」などナイストラック満載です!!
サザンソウルの名シンガーソングライターJoe Texの黄金期を象徴する名盤!!タイトなドラムブレイクと「Tramp」のシャウトが格好良すぎる名曲「Papa Was Too」は、数々のアーティストにサンプリングされています!!Lowell Fulsom「Tramp」と激似のB-Boyチューン!!他もヒットチャート入りを果たした良質60sサウンドが満載です!!
Lowell Fulsom「Tramp」とそっくりな「Papa Was Too」は、数々のアーティストにサンプリングされたドラムブレイクとフレーズが格好良すぎるブルースファンク名曲!!「Get Out Of My Life Woman」のカバー(残念ながらドラムブレイク無し)など、ライブならではの迫力も良いナイスライブアルバムです!!
洗練された滑らかな高揚感が心地良いソウルフルダンサーB4「The Man In The Street」、Brother Ali「Breakin' Down」でサンプリングされたA3「Fifty Dollar Habit」、困難な現状を乗り越えようと同胞に呼びかけたファンキートラックA1「Save Us」ドラムブレイクで幕を開ける「Phases Of Reality」、ソウルフルレゲエといった趣も感じるB3「Lonely For Your Love」など多彩な楽曲を収録した佳作!!
ムードたっぷりなメロウチューンB2「Just Another Way To Feel」、哀愁が溢れ出たバカラックのカバーB4「I Wake Up Cryin'」、Smokey Robinson & The MiraclesのカバーB5「You've Really Got A Hold On Me」、ドラムブレイクで幕を開けるグルーヴィーソウルA3「Relax」などナイストラック満載です!!
Buddah/1973/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): G/EX-
「Ultimate Breaks & Beats」にも収録された「2001」は、サンプリング例多数の名ドラムブレイクではじまるナイスカバーバージョン!!他、「Across 110th Street」や「Superfly」、「Freddie's Dead」、「Shaft」などを原曲に忠実にかつナイスなアレンジを施してカバーしています!!
中盤にドラムブレイクが入るB2「Things Ain't Right」やスケールの大きいヴォーカルで壮大に歌い上げる「And When I Die」、疾走感溢れるA1「Woman In The Window」、A2「Ghetto」等、名プレイヤーによるグルーヴ感に満ちたトラックとそれに負けないヴォーカルが見事に絡み合うグレイトトラックが満載です!!
ハンガリーのシンガーDemjen Ferencの77年リリースレコード。ドラムブレイクで幕を開けるB2「Hintalo」、パーカッションブレイクで始まるファンキーなB1「Szivj friss levegot」、A4「Nalad van a mennyorszag」、コシのあるグルーヴのB4「Szineid」などナイストラックを収録です!!
Jefferson Starshipにも在籍したシンガーソングライターMickey Thomasのソロファーストアルバム。B3「Where Are We」のイントロにドラムブレイク!!他、B5「Dance If Off」、ファンキーなA3「Nice Guys Finish Last」、A2「The Street Only Knew Your Name」辺りのブルーアイドソウルトラックもおすすめです。
Memphis Hornsが参加した、シンガーソングライターAlbert Washingtonの唯一のアルバムとなった73年作。中盤のドラムブレイクが入るA2「You're Messing Up My Mind」やB3「Mischievous」等、ブルーステイストのナイスファンクトラックからが哀愁のブルース等ナイストラック満載!!他のEastboundのアルバム同様、レアです!!
「Suagar Pie Guy」等のヒットで知られる男性5人組ヴォーカルグループのセカンドアルバム、77年作。爽快に駆け抜けるフィリーソウルタイプのナイスダンサーA1「Who Loves You」、A2「In Love Again」、B4「Universal Love」、ドラムブレイクで始まるファンキーソウルA5「Music To My Ears」等、ファーストよりも更に洗練された珠玉の1枚!!
Checkerレーベルからの諸作でも知られるシンガーソングライターAndre Williamsの67年リリースレコード。ドラムブレイクで幕を開けるヒップなブルース「Soul Groove」、ファンキーなリズム・アンド・ブルース「Pearl Time」共に格好良いです!!