名曲多数のディスコ重要グループInner Lifeの85年リリースシングル。SalsoulからPersonalレーベルに移籍しての2枚目のシングル。Greg Carmichaelがプロデュース、Leroy BurgessとLoggのSonny Davenportが作曲を手掛けたグレイトモダン/エレクトロディスコ!!7inchはUSリリース無いはずです。
Paul HardcastleがプロデュースしたグループLW 5の85年発表シングル。UKらしい洒脱なグルーヴに惹き込まれるブギー「Ripe For The Picking」、躍動感のあるリズムが印象的な「Last Lie」ともにグレイト!!
Danny Washingtonを中心とするイギリスのグループOne Touchの唯一と思われるシングル。強度抜群のリズムセクションに艶やかなヴォーカルが絡むグレイトブギー!!
イギリスのファンク/フュージョンバンドLevel 42が81年に放った大名曲!!流麗なフュージョングルーヴと高揚感溢れる転調が最高です!!中盤の展開部分はLouie Vega feat Blaze「Elements Of Life」でサンプリングされていました!!
Alexander O'Nealとの共演でも知られるジンバブエ出身のシンガーAlton Edwardsのファーストシングルで、最大のヒットとなった1曲。躍動感のあるトラックと滑らかな高揚感を持ったメロディーがバッチリとハマったナイスモダンディスコ!!
ChicのBernard EdwardsとNile Rogersがプロデュースを手掛けた80年作「Diana」からのシングルカット。イントロのギターカッティングからして夢見心地な大名曲!!Notorious B.I.G.「Mo Money Mo Problems」などでサンプリングされていました。
一線で息の長い活躍を続けたAl Hudson率いるグループOne Wayの86年発表アルバム「One Way IX」からのシングルカット。Eumir Deodatoプロデュース、TR-808を使用した印象的なトラックに絡む艶やかなヴォーカルがバッチリとハマったナイスアーバンメロウダンサー!!
MCA/1979/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Alicia Mayersも在籍したAl Hudson率いるグループの79年リリースシングル。ダンスクラシックス「Music」は勿論素晴らしいですが、US7inch未収録の「Tonight」をレコメン!!Harold Melvin & The Blue Notesもカバーした流麗なグルーヴが心地良いグレイトダンサー!!
Greg CarmichaelがプロデュースしたPam Todd擁する女性ヴォーカルグループLove Exchangeの78年リリースシングル。Greg Carmichaelプロデュースのグレイトディスコトラック!!アップリフティングな展開が格好良いです!!
Randy Mullerのペンによる「Let The Music Play」は天を駆けるような流麗で洗練されたファンク/ディスコグルーヴが心地良いフュージョンディスコ名曲!!
CBS/1980/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Ashford & Simpsonがプロデュースを手掛けた80年発表アルバム「About Love」からのシングルカット。訴求力抜群のメロディーと躍動感のあるリズムが絡み合うダンスクラシックス!!ソウルフルな「Add It Up」もいいです。
ガラージクラシックスとして名高いAshford & Simpsonの大名曲カバー!!60年代より活躍する老舗グループGladys Knight & The Pipsの80年発表アルバム「About Love」からのシングルカット。
男女混成グループOdysseyのファーストアルバム「Odyssey」からのシングルカット。Black Boxもカバーした駆け抜ける爽やかなメロディーが心地良いダンスクラシックス!!
「Good Times」等を収録した大名盤「Risque」からのシングル・カット。Nile RodgersとBernard Wrightによるシックサウンドが全開の名曲です!!Luther Vandross「Shine」等でもサンプリングされていました。
Mike TheodoreとDennis Coffeyがプロデュースしたグループが放ったガラージクラシックス!!高揚感のあるヴォーカルパートと粘度のあるディスコグルーヴのブレイクパートの落差が激渋です!!ちなみに12inchはプロモオンリーでレアです。
Lou Courtneyの名曲「I Don't Need Nobody Else」をはじめ、Steely Danのカバー「Black Cow」、Phyllis St. JamesのペンによるモダンディスコA1「Take It To The Limit」、Glenn Jonesがリードを取るA2「Melancholy Fire」、モダンソウルB1「Justify」など洗練されたトラックが満載です!!
Madlibがリミックスアルバムで素晴らしいリミックスをしていた元曲「Stepping Into Tomorrow」をはじめ、Main Source「Looking At The Front Door」をはじめ数多くの曲でサンプリング/カバーされた「Think Twice」、頭のブレイクも印象的な「Makin' It」等、名曲満載のレアグルーヴ大名盤!!
ダンスクラシックとして名高いB1「Music」やA2「You Can Do It」は勿論、M.O.P.「Operation Lockdown」でサンプリングされたB2「Come Dance With Me」、Curren$y「Money Shot」でサンプリングされたメロウA3「Guess You Didn't Know」などナイストラック満載です!!
Tony Touchの同名曲でモロ使いされていた「He's The Greatest Dancer」、こちらもディスコヒットとなった「We Are Family」、イントロのギターカッティングから最高な「Thinking Of You」、AZ「Seems That Way」でサンプリングされていた「Easier To Love」と名曲がズラリと並ぶソウル/ディスコ大名盤!!
78年発表アルバム「Strikes Again」からのシングルカット。「Love Don't Live Here Anymore」はFaith Evans & Mary J. BligeやMadonna等がカバー、Geto Boys「Geto Fantasy」やMC Eiht「From Yo Hood 2 Yo Hood」などウェッサイ/サウスの定番ネタとしても有名なメロウソウル大名曲!!裏のディスコファンク「Do It, Do It」も格好良いです。