MCA/1979/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Alicia Mayersも在籍したAl Hudson率いるグループの79年リリースシングル。ダンスクラシックス「Music」は勿論素晴らしいですが、US7inch未収録の「Tonight」をレコメン!!Harold Melvin & The Blue Notesもカバーした流麗なグルーヴが心地良いグレイトダンサー!!
MCA/1979/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
79年発表作「Happy Feet」からのシングルカット。ノリの良いファンキーなディスコグルーヴが身体を揺らすダンスクラシックス!!Alicia Myersが歌う軽やかなグルーヴが心地良いメロウソウルトラック「I Don't Want You To Leave Me」も良いです。
Greg CarmichaelがプロデュースしたPam Todd擁する女性ヴォーカルグループLove Exchangeの78年リリースシングル。Greg Carmichaelプロデュースのグレイトディスコトラック!!アップリフティングな展開が格好良いです!!
Randy Mullerのペンによる「Let The Music Play」は天を駆けるような流麗で洗練されたファンク/ディスコグルーヴが心地良いフュージョンディスコ名曲!!
CBS/1980/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Ashford & Simpsonがプロデュースを手掛けた80年発表アルバム「About Love」からのシングルカット。訴求力抜群のメロディーと躍動感のあるリズムが絡み合うダンスクラシックス!!ソウルフルな「Add It Up」もいいです。
ガラージクラシックスとして名高いAshford & Simpsonの大名曲カバー!!60年代より活躍する老舗グループGladys Knight & The Pipsの80年発表アルバム「About Love」からのシングルカット。
男女混成グループOdysseyのファーストアルバム「Odyssey」からのシングルカット。Black Boxもカバーした駆け抜ける爽やかなメロディーが心地良いダンスクラシックス!!
「Good Times」等を収録した大名盤「Risque」からのシングル・カット。Nile RodgersとBernard Wrightによるシックサウンドが全開の名曲です!!Luther Vandross「Shine」等でもサンプリングされていました。
サントラ「Car Wash」への参加等で知られるファンク/ディスコグループが81年に放ったディスコ名曲!!この曲の作者でもあるNorman WhitfiledがプロデュースしたNytro「Nytro Express」のリメイクカバー曲。後半にかけてジワジワとヒートアップする展開とゴリゴリのファンクネスに中毒者続出のクラシックス!!
Mike TheodoreとDennis Coffeyがプロデュースしたグループが放ったガラージクラシックス!!高揚感のあるヴォーカルパートと粘度のあるディスコグルーヴのブレイクパートの落差が激渋です!!ちなみに12inchはプロモオンリーでレアです。
Polydor/1980/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソンのお姉さんLa Toya Jacksonのファーストアルバムからのシングルカット。「If You Feel The Funk」はタイトル通りにファンクネスをビシビシ感じるベースを軸とするバックのタイトな演奏に麗しいヴォーカルが絡むナイスディスコ!!滑らかなグルーヴが心地良いJanetとの合作曲「Lovely Is She」もナイス。
Ze/1979/Germany/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG
ガラージクラシックスとしても名高いTamiko Jones「Can't Live Without Your Love」タイプのひたすらアップリフティングな展開が格好良いナイスディスコ!!
レアアルバム「Young And Restless」が好事家に知られた女性シンガーRetta Youngの75年リリースシングル。Momentsの面々がプロデュースした流れるようなグルーヴが心地良いグレイトソウルフルダンサー!!
サザンソウルの代表的グループThe Soul ChildrenのJohn ColbertことJ. Blackfootの83年リリースシングル。熟練の喉で聞かせるモダンディープバラード「Taxi」は、本国アメリカ以外でもヒットした彼の代表曲!!裏のディスコトラック「Where Is Love」も良いです。
Unlimited Gold/1981/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Barry White率いるLove Unlimited Orchestraと鍵盤奏者Webster Lewisが共演した81年発表アルバムからのシングルカット。アルバムタイトルにもなった滑らかな高揚感が心地良い「Welcome Aboard」、メロウダンサー「Strange」ともに良いです。
The Soul Stirrersにも在籍した実力派ソウルシンガーBobby McClureのHiでの最後のシングル。強度のあるリズムセクションと訴求力抜群のヴォーカルが生み出す高揚感が素晴らしいソウルダンサー「High Heel Shoes」、スケールの大きい表現力豊かなヴォーカルに惹き込まれるメロウ/ディープソウル「To Get What You Got」ともにグレイト!!
The Soul Stirrersにも在籍した実力派ソウルシンガーBobby McClureのHiでの最後のシングル。強度のあるリズムセクションと訴求力抜群のヴォーカルが生み出す高揚感が素晴らしいソウルダンサー「High Heel Shoes」、スケールの大きい表現力豊かなヴォーカルに惹き込まれるメロウ/ディープソウル「To Get What You Got」ともにグレイト!!
78年発表アルバム「Strikes Again」からのシングルカット。「Love Don't Live Here Anymore」はFaith Evans & Mary J. BligeやMadonna等がカバー、Geto Boys「Geto Fantasy」やMC Eiht「From Yo Hood 2 Yo Hood」などウェッサイ/サウスの定番ネタとしても有名なメロウソウル大名曲!!裏のディスコファンク「Do It, Do It」も格好良いです。
Gibb3兄弟から成るポップ/ロックグループBee Geesの79年作「Spirits Having Flown」からのシングルカット。Jay-Z & R.Kelly「Honey」やSnoop Dogg「Ups and Downs」などでサンプリングされたグレイトメロウダンサー!!
Gibb3兄弟から成るポップ/ロックグループBee Geesの79年作「Spirits Having Flown」からのシングルカット。Jay-Z & R.Kelly「Honey」やSnoop Dogg「Ups and Downs」などでサンプリングされたグレイトメロウダンサー!!