Grover Washington JRプロデュースによるオールドスクールブレイクス/レアグルーヴクラシックス!!エレクトロビートにラップというその当時のトレンドをたっぷりと取り入れたサウンドですが、インストはレアグルーヴといった趣のバージョンで幾多の楽曲でサンプリングされています。古くからプレイされ続けているのも納得の内容です!!
Alvino M. Bennett、Henry E. Davis、Jimmie Davis、John T. McGhee等から成るファンクバンドL.T.D.の81年作「Love Magic」からプロモオンリーでカットされた12inch。Michael Stokesのペンによるディスコファンクの名曲!!イントロのブレイクパートはオールドスクールブレイクとして数多くのDJが2枚使いした名ブレイク!!
味わい深いメロディーラインとスケールの大きさが印象的なB5「To The Other Man」をはじめ、印象的なリフを軸に壮大に盛り上がるA2「You Were Made For Me」など、スロウからアップテンポまで南部らしい雰囲気のある楽曲と素晴らしい喉が絡みあうナイスソウルが満載です!!
ABC期を代表する名曲「Keep On Pushin'」、「I've Been Tyrin'」、「Fool For You」をはじめ、ニューソウル期を代表する「Choice Of Colors」、「Mighty Mighty Spade & Whitey」、「This Is My Country」など代表曲がずらりと並ぶ、入門編にぴったりな1枚!!
Checkerレーベルからの諸作でも知られるシンガーソングライターAndre Williamsの67年リリースレコード。ドラムブレイクで幕を開けるヒップなブルース「Soul Groove」、ファンキーなリズム・アンド・ブルース「Pearl Time」共に格好良いです!!
20th Century-Fox/1979/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/VG+
愛の伝道師Barry White率いるグループLove Unlimited Orchestraの77年発表アルバム。「Theme from Shaft」などの映画主題歌カバーを中心に、B4「As Time Goes By」やB5「People Of Tomorrow Are The Children Of Today」といったオリジナル曲を収録!!
50年代中期より活躍するベテランソウルシンガーChuck JacksonのABCレーベルに残した唯一のアルバム「Through All Times」からのシングルカット。Gang Starr「Who Got Gunz」でサンプリングされたイントロも格好良いナイスディープソウル!!
ジュリーの愛称で親しまれる俳優/シンガー沢田研二の76年発表アルバム。B5「あのままだよ」はディガー御用達コンピ「Dusty Fingers」にも収録された日本産ドープブレイククラシック!!
アラン・ドロン主演のイタリア映画「Big Guns」のオリジナルサウンドトラック。ドラムブレイクで幕を開けるA3「La Gabbia」はうねるベースラインも格好良い激渋ジャズ・ファンクトラック!!そのアレンジ違いバージョンB3「La Gabbia - Arrivo In Citta」やファニーなグルーヴが印象的なB2「Labirinto」辺りがおすすめです!!
ウエストコーストエレクトロシーンの重鎮Greg J. BroussardことEgyptian Loverが84年に放った特大エレクトロクラシック!!
セカンドアルバム。溌剌としたメロディーと滑らかな高揚感が心地良いグルーヴィーソウルB4「Look Through My Eyes」、ほっこりソウルA3「Walkin' In The Sun」、Stevie Wonderのカバー「Tell Me Something Good」、アコースティックな名曲B6「Smokin' Room」といったナイストラックを収録です!!
Christian Konig-VangerowとFlorian Konig-Vangerowから成るドイツはミュンヘンのユニットMaya-Musicの81年リリースレコード。スクリュープレイもいけそうなSide-B「Incognito」がおすすめです。
ImpossiblesのVinai Phanturakと女性シンガーWanida Naphaphonのスプリットシングル。序盤にドラムブレイクが入る「O.K. Tirak」がおすすめです!!
16年に自主制作でリリースの後、好評につきCD化された「Better Call Soul」に続く、Twilight CityとJimmie Soul氏によるコラボ企画第2弾となる本作は、前作をも凌ぐ珠玉のメロウ/ディープ/スィートソウルの嵐!!ヴィンテージトラックから新録までをグルーヴを保ちながら繋いだ素晴らしいソウルミックス!!
ホーンが後押しする瑞々しいグルーヴが好印象なA4「When I'm Not Around」をはじめ、バカラック作の名曲「What The World Needs Now Is Love」の素晴らしいカバー、溌剌としたA1「What Happened」やB1「Walking Tall」、バラードB5「That Lucky Old Sun」などナイストラックを収録です!!
優しいメロディーラインが心地良いシカゴソウルA1「I Want You To Make My Life Over」をはじめ、ファンキーなB1「Sugar Cane」、バカラックの名曲カバーB2「What The World Needs Now Is Love」、ノーザンソウルB4「Nothing But Heartaches」、B5「Trouble, Heartache and Pain」等、良質ソウルが満載です!!
Dirk Sanders監督のフランス映画「You Only Love Once(邦題 : 雨あがりの天使)」のオリジナルサウンドトラック。Jacques Loussierが音楽を担当。ドラムブレイクで幕を開けるA3「Ballade Dans Paris La Nuit」、中盤にB-Boyブレイクが入るA2「Ballet Photo Rouge」、ボッサトラックB6「Robe Rose」などナイストラック満載です!!
Atlantic/1969/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX/NM
Donny HathawayもカバーしたBlood, Sweat & Tears「I Love You More Than You'll Ever Know」のカバー!!オリジナルバージョンより哀愁とサイケ感が増したナイスバージョンです!!
Curtom/1968/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX
Baby Huey「Mighty Mighty」辺りを彷彿とさせるCurtis Myafiledのペンによるソウル名曲!!Diamondパイセンをはじめ色々なアーティストがサンプリングした格好良いドラムブレイクも最高です!!Side-B「New Dance Craze」もサンプリングされていたナイスソウル!!
詳細不明のロックバンドRawhideの唯一と思われるシングル。ブルースフィーリングなヴォーカル入りトラック「Evel Knievel」も良いですが、中盤に2回ドラムブレイクが入るインストトラック「Torrance」がおすすめです!!