自身等の作品だけでなくソングライターとしての活躍も知られる夫婦デュオWomack & Womackの85年発表アルバム。ブギー「Maze」、メロウ「Eyes」、Bobby Womack参加の「Strange and Funny」辺りがおすすめです。
1stと2ndを中心に未発表音源を収録したお得な編集盤。レアグルーヴ名曲「Moment Of Truth」やイントロ部分がDiamond D「Feel The Vibe」でサンプリングされたサイケデリックなファンクジャム「Bad Tune」、DJ Shadowが「In/Flex」でサンプリングしていた「Energy」、初出曲「Handwriting On The Wall」など名曲満載!!
初期プレス。A1「You Got To Funkifize」やB1「Down To The Nightclub」辺りのファンクトラックは勿論、イントロのホーンアンサンブルから惹き込まれるB2「You're Still A Young Man」、B4「Of The Earth」、A4「Gone」辺りのメロウトラックも充実の名作セカンドアルバム!!
パームツリーラベルの2ndプレス
アルバムタイトル曲「Love Is The Message」は、プレイは勿論、エディットされたり、サンプリングされたりと引っ張りだこな大名曲!!Freestyle Fellowship「Hot Potato」でサンプリングされたA2「Cheaper To Keep Her」、クラシック「TSOP」等を収録です!!
Cuba Goodingを中心とするヴォーカルグループThe Charadesの66年発表シングル。Benny Golsonがアレンジを担当。「Never Set Me Free」は胸を突く訴求力抜群のメロディーに惹き込まれるグレイトクロスオーバーソウル!!カップリングのノーザン「I Don't Want To Lose You」もコンピに収録されたグレイトチューン。
The Ikettesにも在籍したシンガーソングライターJo Armsteadの68年発表シングル。自身のペンによる「A Stone Good Lover」は訴求力のあるヴォーカルに惹き込まれる傑作クロスオーバーソウル!!裏のインストファンキーノーザン「The Urge Keeps Coming」もグレイト!!
フィラデルフィアを拠点に活動したシンガーJoy Stanfordの74年発表シングル。滑らかな高揚感を持ったメロディーが心地良いナイスメロウ/クロスオーバーソウル!!
Warner Bros/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
Nickolas AshfordとValerie Simpsonの夫婦デュオの73年発表作「Gimme Something Real」からのシングルカット。Ayatollah「Something Real」でサンプリングされていたドリーミーな盛り上がりが最高な1曲!!
Norman Harris、Ron Baker、Earl Young、Bunny Sigler等、フィリー勢がバックアップした73年発表シングル。Pete RockがCormega「Live and Learn」でサンプリングしたナイスメロウソウル!!
Sheila Young、Barbara Gilliam、Val WilliamsのトリオFuzzの71年リリースレコード。メロウ「Like An Open Door」、クロスオーバー「Leave It All Behind Me」ともに同年発表アルバムのハイライトになったグレイトソウル!!
フィリーソウルの名プロデューサータッグGamble & Huffとの共作によるソウル大名曲!!印象的なイントロや心地良く盛り上がるサビなど、様々なアーティストがカバーしたとにかく素晴らしい曲です!!
Westbound/1973/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): -/VG
The Floatersの前身グループDetroit Emeraldsの73年発表アルバム「I'm In Love With You」からのシングルカット。「You're Gettin' A Little Too Smart」、「Heaven Couldn't Be Like This」ともに訴求力のある優しいメロディーラインが印象的なナイスソウル!!Main Source「Looking At The Front Door」をはじめ様々な曲でサンプリングされたドラムブレイクパートは残念ながら7inchではカットされています。
シカゴソウルの重要人物Clarence JohnsonとJohnny CameronがバックアップしたレディトリオThe Lovelitesの70年発表シングル。Side-B「Oh My Love」は同年リリースアルバムの冒頭を飾った傑作グルーヴィー/クロスオーバーソウル!!ノーザン「Who You Gonna Hurt Now」もナイス。
イナタさが逆に好印象なメロウソウルSide-B「I Can't Do Without You」、少ししゃがれた声で歌い上げる感情的なヴォーカルが味わい深いSide-A「Your Mother Understood」共にコンピに選出されるグレイトソウルチューン!!
「Making My Daydream Real」も人気のLandy McNeal擁するグループWe The PeopleがMap Cityレーベルに残したシングル。前向きな歌詞や卓越したメロディーセンス、巧みなヴォーカル/コーラスワークが融合した「We Can Survive (We The People)」、溌剌とした「Cat & Mouse」ともにナイスなダブルサイダー盤!!
デトロイト出身のヴォーカルグループThe Dynamicsのセカンドアルバム「What A Shame」からのシングルカット。「She's For Real」、「Voyage Thru The Mind」ともに滑らかな高揚感が心地良いナイスクロスオーバーソウル!!
Brian HollandとLamont Dozierによる盟友デュオHolland-Dozierによるグレイトソウルトラック!!涙腺を刺激するメロディーラインの虜になる名曲です!!
「Queen Of The Blues」として知られるミシシッピ出身のシンガーソングライターDenise LaSalleの70年発表シングル。「Heartbreaker Of The Year」は滑らかな高揚感が心地良い傑作メロウ/クロスオーバーソウル!!Willie Mitchellがアレンジを手掛けたディープ「Hung Up, Strung Out」も良いです。
コメディアンBill Cosbyの76年リリースアルバム「Bill Cosby Is Not Himself These Days」からのシングルカット。Jurassic 5「After School Special」でサンプリングされた「Ben」、J Dillaが「Rat On Bill」で使ったメロウ「Yes, Yes, Yes」共にグレイト!!
Keni Burke擁するファミリーグループStairstepsがBuddahよりDark Horseに移籍しての第1弾シングル。翌年発表のアルバム「2nd Resurrection」の冒頭を飾った滑らかな高揚感が印象的なソウルダンサー「From Us To You」、メロウ「Time」ともにナイス!!