Patrick Adamsを中心とするディスコプロジェクトPhreekの唯一のアルバムからのシングルカット。週末賛歌「Weekend」、Donna McGheeの語りをフィーチャーしたメロウダンサー「May My Love Be With You」ともにグレイトなダブルサイダー!!
イタリア人ディスコプロデューサーJacques Fred Petrusが手掛けたディスコバンドChangeの81年発表アルバム「Miracles」からのシングルカット。ブリっとした重厚なボトムスと幸福感に満ちたメロディーラインが絡み合う名曲です!!!吉田美奈子「Town」はこの曲をモチーフにしたと思います。
Jacques Fred PetrusとMauro MalavasiがプロデュースしたディスコグループChangeの83年作「This Is Your Time」からのシングルカット。硬質なディスコグルーヴにJames Robinsonの艶やかなヴォーカルが絡む傑作モダンディスコ!!裏のメロウブギー「You'll Never Realize」も良いです。
名盤「Risque」からのシングルカット。Cut Chemistが「Re-Return Of The Original Art-Form」で使っていたディスコブレイクが終盤に入るグレイトディスコ!!
「Good Times」等を収録した大名盤「Risque」からのシングル・カット。Nile RodgersとBernard Wrightによるシックサウンドが全開の名曲です!!Luther Vandross「Shine」等でもサンプリングされていました。
セカンドアルバム「Eau De Vie」(USの題は「Delegation」)からのシングルカット。Side-B「Heartache No.9」は身体を刺激するうねるベースラインを軸に、軽やかなギターカッティング、華やかさをプラスするホーン隊、艶やかなヴォーカルが絡み合うUK産モダンディスコの傑作!!メロウ「Welcome To My World」も良いです。
Michale CooperとLouis McCallを中心とするファンクバンドCon-Funk-Shunの80年作「Touch」からのシングルカット。「Too Tight」は耳馴染みの良いメロディーラインも好印象なダンスクラシック/スウェイビート名曲!!
Confunkshunプロデュースによる80sディスコの名曲!!洗練されたファンクネスとソウルフルなヴォーカルが高次元で融合した素晴らしい曲です!!溌剌としたグルーヴの「From Now On」も良いです。
シカゴソウルを代表するグループDellsの69年作「Love Is Blue」のタイトル曲にもなったグレイトソウル!!Ghostface Killah「Shakey Dog」、Smut Peddlers「Red Light」等でサンプリングされた壮大なストリングスが格好良いナイスメドレー!!
New ZealandのマルチミュージシャンKris Holmesが2009年に200枚だけプレスしたレア45!!「His Voice」はTommy Roe「Sweet Pea」のドラムを下敷きにRawな演奏を乗せたモダンゴスペルファンクの傑作!!裏の「He Spoke」はオルガンバージョンでこちらも渋いです。
73年発表の大名盤「Mind Power」からのシングルカット。Super Lover Cee & Casanova Rud「I Gotta Good Thing」などでサンプリングされていたファンククラシック!!
ドイツで結成されたハードロックバンドTitanicの71年発表シングル。ひたすらに繰り返されるリズムが生み出す土着的なダンスグルーヴが印象的なSide-B「Santa Fe」がおすすめです。
Latin Blue Bandを母体とするニューヨークのラテングループMoon Peopleの唯一のアルバムのタイトルにもなったラテンレアグルーヴ名曲!!ラテン版Tighten Upなグルーヴが実に格好良いです!!
メンフィスの名門レーベルStaxを支えたファンクバンドBar-Kaysの78年作「Money Talk」からのシングルカット。重厚で迫力満点の粘着質なファクグルーヴが格好良いディスコファンクの名曲!!オールドスクールブレイククラシックスとしても名高いブレイクが終盤に入ります!!
お得意の粘っこいファンクグルーヴとDJユースなブレイクパートが格好良いディスコファンク名曲!!「Ultimate Breaks & Beats」にも収録、DJ Quik等、色々なアーティストにサンプリングされています。
イギリス出身の男性シンガーTony Morgan率いるグループがChessよりリリースした73年作。Eddy Grantプロデュースのうねるファンキーグルーヴに乗せて根強く残る人種問題を嘆いた1曲。裏にインストバージョン収録。
Mike Stokesがプロデュースした、DC周辺のファンクバンドSoul Searchersの7inchオンリーシングル!!イントロのディスコブレイクやブリっとしたベースラインが印象的なグレイトディスコファンク!!
Source/1978/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
ワシントンDCのファンク番長Chuck Brown率いるグループが放ったディスコファンク名曲にしてオールドスクールブレイククラシックス!!
人気盤「Yum Yum」から人気曲をカップリングした7inch!!Kool G Rap「Streets of New York」でサンプリングされていた「Gotta Learn How To Dance」とファンク/レアグルーヴクラシック「(Are You Ready) Do The Bus Stop」両面使えます!!