カナダのロックバンドPowder Bluesの81年リリースレコード。序盤にドラムブレイクが入るA4「Undercover Blues」、ファンキーなA2「Secret Success」、ブルースB3「Nothing But A Tease」辺りがおすすめです!!
The Hot Biscuit Disco Company/1968/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
サウスカロライナ出身のバンドBenny Gordon & The Soul Brothersのファーストアルバム。Archie Bell & The Drellsの代表曲「Tighten Up」カバーは原曲同様中盤にドラムブレイクが入るナイスカバー!!また、James Brown「Papa's Got A Brand New Bag」、Sam & Dave「Hold On, I'm Coming」、Cannonball Adderley「Mercy, Mercy, Mercy」といった名曲カバーから、オリジナルのファンキートラック「Anything Goes」などを収録したファンク/ブルース佳作!!
タイトル曲「We The People」は、ブレイクも激格好良いファンククラシック!!また、Lyn Collinsの名曲カバー「Think」やパーカッシブなブレイクが入るA4「Soul To The People」、印象的なブレイクで始まるB4「Blowout」、メロウA2「Your Love Is So Doggone Good」等、ナイストラックがズラリと並ぶヘヴィーウェイトな1枚!!
アラバマ州生まれのブルースマンLittle Sonnyが、Bar-Kays等のバックアップを得て録音したEnterpriseレーベルから2枚目のアルバム。ドラムブレイクで幕を開ける「Memphis B-K」や、序盤にドラムブレイクが入る「Hung Up」をはじめ、ファンキーブルース満載です!!
Steady Bの同名曲でもサンプリングされていた「I Gotcha」は、彼の70年代を代表する1曲にしてファンク名曲!!Kool G Rap「Letters」でサンプリングされていた「Give The Baby Anything Wants」や、「Super Casanova」ネタ「You Said A Bad Word」も収録の名盤です!!
Jerry ThompsonやDick Gentileを中心に結成されたブラスロックバンドMelting Potの唯一のアルバム。ファンク名曲カバー「Kool & The Gang」、リフが印象的な「As I Lay Dying」、The Beatles「Come Together」を彷彿とさせる「Sunday Tree」、ミッドテンポのファンクトラック「Feeling Alright」などナイストラックを収録。
Go-Go Funkの代表格Trouble Funkが86年7月にロンドンで行ったライブの録音盤。代表曲「Let's Get Small」や「Drop The Bomb」、ライブならではの「Percussion Solos」、そして4曲ノンストップなA面とネルギッシュなライブの模様を収めた1枚。
Anita、Ruth、June、Bonnieの4姉妹からなるヴォーカルグループPointer Sistersのファーストアルバム。Allen Toussaint作の「Yes We Can Can」は、H.E.A.L.「Heal Yourself」等でサンプリングされた印象的なベースラインとタイトなドラムが格好良いソウル名曲!!
オクラホマシティのガールズゴスペルグループThe Truthettesが81年リリースしたアルバム。Teddy Pendergrass「Love T.K.O.」のカバーとなるA4「So Good To Be Alive」は2 Chainz「Threat 2 Society」やKnxwledge feat Roc Marciano「jstletmebme」などでサンプリングされていました!!
グループ初となるグラミー賞受賞曲となるタイトル曲を含む84年発表アルバム。ギターリフも印象的な「Uphold Me」、滑らかな高揚感が心地良い「You Just Don't Wanna Be Loved」や「Lord I Believe」、Big K.R.I.T.「K.R.I.T. HERE」でサンプリングされた「Trust In God」辺りがおすすめです。
Andrae Crouchに見出された兄弟ゴスペルグループThe Winansの87年リリースアルバム。Anita Bakerをフィーチャーした代表曲「Ain't No Need to Worry」をはじめ、Michael McDonald参加の「Love Has No Color」、フュージョン/クロスオーバーな「Give Me You」、ラストを飾るメロウ「How Can You Live Without Christ」等を収録した佳作。
ゴスペルファミリーThe Winans出身の兄妹デュオBeBe & CeCe Winansのセカンドアルバム。「Call Me」、「Change Your Nature」、「I.O.U. Me」などアーバンゴスペルトラックを収録。
「Oh Happy Day」を生み出したEdwin Hawkinsを輩出したオークランドの音楽一家Hawkinsファミリーに加え、Earth, Wind & FireのMaurice WhiteやPhilip Bailey等が参加したライブの録音盤。WalterとTramaineがリードを取ったグルーヴィーでアップリフティングな「Keep On Fighting」、Shirley Millerが歌う「Try Christ」、終盤部分がSelf Scientific「Tears」でサンプリングされた「Love Is God」、メロウな「What Is This」などナイストラックを収録。
「Oh Happy Day」で知られるEdwin Hawkinsを兄に持つゴスペルシンガーWalter Hawkins率いるグループの75年発表アルバム。Atmosphereが使った「I Love The Lord」、Salaam RemiがNasをフィーチャーした「Yonder」でサンプリング、ガラージクラシックスとしても名高い「Goin' Up Yonder」、Lynette Hawkinsがリードを取った「Dear Jesus」などを収録したゴスペルソウル名盤。
81年リリースの再発盤
Tabu/1987/Netherlands/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): EX-/EX-
セカンドアルバム「Hearsay」からのシングルカット。盟友Jam & Lewisプロデュースのミネアポリスサウンドを継承したコンテンポラリーなトラックの「Fake」、ファーストアルバム収録のメロウトラック「A Broken Heart Can Mend」共にナイス!!
マイナーシンガーAvisが87年に発表した4曲入りミニアルバム「Sweet Life」からのシングルカット。A Tribe Called Quest「Check The Rhyme」ネタにもなったMinnie Ripertonの名曲「Baby, This Love I Have」のナイスカバー!!こちらもMinnie Ripertonのカバーとなる「Simple Things」も良いです。
シカゴのファミリーグループ5 Stairsteps & Cubieの68年発表アルバム「Our Family Portrait」からのシングルカット。「Bad News」は迫力のイントロからして惹き込まれる激渋クロスオーバーソウル!!9th WonderがBuckshotとの共演曲「Be Cool」でサンプリングしていました。
Burkeファミリーが結成、「The First Family of Soul」としても知られるグループ5 Stairsteps & Cubieの67年発表シングル。「Something's Missing」はNas「World's An Addiction」などでサンプリングされた緊迫感のあるグルーヴが印象的なナイスクロスオーバーソウル。カップリングの「Tell Me Who」も良いです。
Curtom/1969/US/7inch
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Keni Burkeが在籍したファミリーグループFive Stairsteps & Cubieの69年発表シングル。高揚感を煽るコーラスも印象的な「Baby Make Me Feel So Good」、シカゴらしいメロディーが好印象なクロスオーバー「Little Young Lover」共にナイスです。
タイトル曲「Stand By Me」、はBen E. KingをJackie WilsonやJames Brown、Eddie Kendricks、Melvin Franklin、David Ruffin、Billy Stewart、Smokey Robinson等のモノマネを交えてカバーした珍バージョン。他、Sam & Dave「Hold On, I'm Coming」、Baby Washington「I Can't Wait To See My Baby's Face」、Jerry Butler「Your Precious Love」辺りのカバー曲から、オリジナルとなるノーザン「I'm Alive With A Lovin' Feeling」などナイストラック満載の名盤です。