Durand Jones & The Indicationsの中心人物で、作詞作曲にドラム、歌、シンセと大車輪の活躍をみせるAaron Frazerの2023年発表シングル。「Bring You A Ring」はジェンダーレスなMVもよかったナイススウィート!!ファーストアルバムの冒頭を飾った名曲「You Don't Wanna Be My Baby」をカップリングに収録も嬉しいですね!!
Tower Of Powerでの活躍も知られるシンガーソングライターLenny Williamsの80年発表アルバム。Steve Duboffがプロデュースを担当。軽やかなグルーヴが心地良いA2「Don't Stop Me Now」や躍動感のなるリズムのB1「Messing With My Mind」、艶やかなメロディーが印象的なA1「Suspicious」、5 Stairstepsのカバー「Ooh Child」などナイストラックを収録!!
ソロセカンドアルバム。モダンディスコB1「Don't Ask Me To Be Friends」、A4「Save Your Love For Me」、A3「Serious」、アーバンソウルB2「So Many Ways」、メロウA2「Don't Stop Lovin' Me」などナイストラック満載です!!
特徴的なハイトーンヴォイスでファンを魅了したシンガーStephanie Millsの82年発表アルバム。James Mtume & Reggie Lucasプロデュースの名曲「You Can't Run From My Love」をはじめ、Edward Moore & James Battonのペンによるブギー「True Love Don't Come Easy」、Ashford & Simpson作のメロウダンサー「Keep Away Girls」、Dunn Pearsonがホーンアレンジを手掛けた「Your Love Is Always New」などナイストラックを収録。
Gary Klein & David Wolfertがプロデュースを手掛けた83年発表アルバム。A2「Never Get Enough Of You」やA5「Here I Am」、B3「Pilot Error」辺りのブギー/ディスコトラックから、メロウダンサー「Since We've Been Together」、メロウA3「Eternal Love」などナイストラックを収録。
20th Century-Foxからの諸作でも知られるシンガーStephanie Millsの89年発表アルバム。Angela Winbush作、Kid Capriのブレンドでもお馴染みの名曲「Something In The Way」をはじめ、Teddy Riley参加のメロウ「Real Love」、Marc GordonとGerald Levertのペンによる「Good Girl Gone Bad」などナイストラック満載のアーバンソウル/オールドスクールR&B名盤!!
ミスオハイオにも輝きモデルやTVキャスターとして活躍したJayne Kennedyによるエクササイズレコード。Michael Jackson「Don't Stop 'Til You Get Enough」、Kool & The Gang「Ladies Night」、Diana Ross「Upside Down」などの緩いカバーを収録。
未発表ライブ音源「Cheaper Than Cheep」の発表が話題だった孤高のアーティストFrank Zappaの74年発表アルバム。DJ ShadowがUNKLE feat Kool G Rap「Guns Blazing」でサンプリングしたドラムブレイクが中盤にあるタイトル曲「Apostrophe'」、George Dukeとの合作曲でYoung Chris & J. Cole「Still the Hottest」ネタの「Uncle Remus」などナイストラック満載です!!
ハンガリーのロックバンドSkorpioの76年発表アルバム。ブレイクで幕を開けるA1「Direction」、ミッドテンポのA2「The King With Shred-Legs」がおすすめです!!
イタリアのシンガーFred Bongustoの74年発表アルバム。Barry White「Never, Never Gonna Give You Up」のカバーとなるA2「Never Never」がおすすめです!!
Stephen Burnsideを中心とするカナダはオンタリオ州を中心に活動したバンドThe Marquisの自主制作盤。原曲同様にドラムブレイクで幕を開けるBarry White「I'm Gonna Love You A Little More Baby」やSkylark「Wild Flower」、Harold Melvin & The Blue Notes「The Love I Lost」のカバーを収録したレアアルバム!!
ピッツバーグ出身のロックミュージシャンBuzzy Linhartの72年リリースレコード。中盤にナイスブレイク & ナイスグルーヴがあるA5「Sing Joy/Tutti Frutti」、ヴァイヴの絡みも激渋なナイスプログレチューンA4「Boogaloother or Captain Hornbone's Last Desperate Truck」の2曲がおすすめです!!
The Hot Biscuit Disco Company/1968/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG/VG+
サウスカロライナ出身のバンドBenny Gordon & The Soul Brothersのファーストアルバム。Archie Bell & The Drellsの代表曲「Tighten Up」カバーは原曲同様中盤にドラムブレイクが入るナイスカバー!!また、James Brown「Papa's Got A Brand New Bag」、Sam & Dave「Hold On, I'm Coming」、Cannonball Adderley「Mercy, Mercy, Mercy」といった名曲カバーから、オリジナルのファンキートラック「Anything Goes」などを収録したファンク/ブルース佳作!!
Go-Go Funkの代表格Trouble Funkが86年7月にロンドンで行ったライブの録音盤。代表曲「Let's Get Small」や「Drop The Bomb」、ライブならではの「Percussion Solos」、そして4曲ノンストップなA面とネルギッシュなライブの模様を収めた1枚。
グループ初となるグラミー賞受賞曲となるタイトル曲を含む84年発表アルバム。ギターリフも印象的な「Uphold Me」、滑らかな高揚感が心地良い「You Just Don't Wanna Be Loved」や「Lord I Believe」、Big K.R.I.T.「K.R.I.T. HERE」でサンプリングされた「Trust In God」辺りがおすすめです。
Andrae Crouchに見出された兄弟ゴスペルグループThe Winansの87年リリースアルバム。Anita Bakerをフィーチャーした代表曲「Ain't No Need to Worry」をはじめ、Michael McDonald参加の「Love Has No Color」、フュージョン/クロスオーバーな「Give Me You」、ラストを飾るメロウ「How Can You Live Without Christ」等を収録した佳作。
ゴスペルファミリーThe Winans出身の兄妹デュオBeBe & CeCe Winansのセカンドアルバム。「Call Me」、「Change Your Nature」、「I.O.U. Me」などアーバンゴスペルトラックを収録。
タイトル曲「Stand By Me」、はBen E. KingをJackie WilsonやJames Brown、Eddie Kendricks、Melvin Franklin、David Ruffin、Billy Stewart、Smokey Robinson等のモノマネを交えてカバーした珍バージョン。他、Sam & Dave「Hold On, I'm Coming」、Baby Washington「I Can't Wait To See My Baby's Face」、Jerry Butler「Your Precious Love」辺りのカバー曲から、オリジナルとなるノーザン「I'm Alive With A Lovin' Feeling」などナイストラック満載の名盤です。
Alicia Keys「You Don't Know My Name」でKanye WestがサンプリングしたA3「Let Me Prove My Love To You」は、ミックスにも頻繁に収録される大人気曲!!Da Youngsta's「Mad Props」ネタのメロウ「Over You」、Walter Heathのカバー「Put Your Love In My Hands」、アップテンポな曲調と軽快なヴォーカル/コーラスワークが絡み合うA1「Shame On The World」、A5「Old Greyhound」、B4「If I'm Gonna Be Sad」まで充実の内容です。
Sy Cassorla、Steve Camhi、Horace Donnellがプロデュースしたグループ125th Street Candy Storeの68年発表シングル。「The Tables Have Turned」はローライダーソウルファン腰砕けのキラースウィートソウル!!カップリングの「Strange Sensation」はノーザン。