融和を呼びかけるメッセージを情感豊かに歌い上げた素晴らしいソウル名曲!!Drake「Hotline Bling」でサンプリングされた事でも話題となった1曲
Aphoolie/1979/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
サム親父とその息子たちによるヒューストンのグループの79年作。Chic「Le Freak」をベースにしたとB6「S.A.M」は、各パートのピリッとした演奏もバッチリなファンキートラック!!マイナー物が好きな方には特にオススメです!!
Gary Cooper、Michael Johnson、Jerry McCormickから成るマイアミのグループSilver Platinumの81年リリースレコード。12inchシングルも人気のA1「Dance」をはじめ、A2「You Can't See It」、A4「I Am」、B4「Party's Over」、B1「Funky Part」といったナイスディスコファンクトラックが満載です!!
1stと2ndを中心に未発表音源を収録したお得な編集盤。レアグルーヴ名曲「Moment Of Truth」やイントロ部分がDiamond D「Feel The Vibe」でサンプリングされたサイケデリックなファンクジャム「Bad Tune」、DJ Shadowが「In/Flex」でサンプリングしていた「Energy」、初出曲「Handwriting On The Wall」など名曲満載!!
Norman Harris、Ron Baker、Earl Young、Bunny Sigler等、フィリー勢がバックアップした73年発表シングル。Pete RockがCormega「Live and Learn」でサンプリングしたナイスメロウソウル!!
イナタさが逆に好印象なメロウソウルSide-B「I Can't Do Without You」、少ししゃがれた声で歌い上げる感情的なヴォーカルが味わい深いSide-A「Your Mother Understood」共にコンピに選出されるグレイトソウルチューン!!
「Making My Daydream Real」も人気のLandy McNeal擁するグループWe The PeopleがMap Cityレーベルに残したシングル。前向きな歌詞や卓越したメロディーセンス、巧みなヴォーカル/コーラスワークが融合した「We Can Survive (We The People)」、溌剌とした「Cat & Mouse」ともにナイスなダブルサイダー盤!!
Brian HollandとLamont Dozierによる盟友デュオHolland-Dozierによるグレイトソウルトラック!!涙腺を刺激するメロディーラインの虜になる名曲です!!
シカゴソウルを代表するグループDellsの69年作「Love Is Blue」のタイトル曲にもなったグレイトソウル!!Ghostface Killah「Shakey Dog」、Smut Peddlers「Red Light」等でサンプリングされた壮大なストリングスが格好良いナイスメドレー!!
シカゴ出身のソウルシンガーLaura Leeの72年リリースシングル。Lamont Dozier、Brian Holland、Ronald Dunbarのペンによる「If You Can Beat Me Rockin'」も良いですが、シングルのみとなるB-Boyブレイクスで幕を開けるファンキーノーザン「If I'm Good Enough To Love」がおすすめです!!
フロリダ州はタンパ出身、大きな体躯を活かしたスケールの大きなプレイで人気を博したサックス奏者Julian Cannonball Adderleyの57年発表アルバム。弟Nat Adderleyのペンによるオープナー「Another Kind Of Soul」をはじめ、Sam Jonesのウォーキングベースで幕を開ける「Miss Jackie's Delight」、Duke PersonとNatの合作「Tribue To Brownie」辺りのオリジナル曲から、「Stella By Starlight」、「Spring Is Here」辺りのスタンダードナンバーまで、若かりし頃のキレのあるプレイを収めたハードバップ名盤!!
Pacific Jazz/1963/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/VG+
Les McCann率いるトリオが61年の年末にNYのThe Village Gateで行ったライブの録音盤。ソウルジャズ/ブルースフィーリングな「The Shampoo」、ファンキーにスウィングする「Someone Stole My Chitlins」辺りのオリジナル曲から、「Too Close For Comfort」、「Out Of This World」辺りのスタンダードカバー曲まで白熱の演奏を収録。
「A Night In Tunisia」などで知られるバップを代表するトランペッターDizzy Gillespieの60年発表アルバム。全曲Lalo Schifrinのペンによる書き下ろし。CandidoやWillie Rodriquez等を迎えたラテン/アフロキューバン色の濃いエキゾチックな「Toccata」、「Africana」が特におすすめです!!
Pangaea/1988/US/LP
Condition(Jkt/Vinyl): VG+/EX-
Fernando Saundersのポエトリーリーディング風のヴォーカルも印象的なA2や、レーベル名にもなったAmerican ClaveをタイトルにしたA5といったジャズとラテンを軸に前衛的な感性と都会的な洗練が混ざり合った独特の楽曲を収録しています!!
Kuduレーベルの記念すべき1作目となった人気ジャズオルガンプレイヤーJohnny Hammondの71年発表アルバム。Jackson5「Never Can Say Goodbye」や、Carol King「It's Too Late」のナイスカバーや、自身作のジャズファンク「Breakout」等を収録したソウルジャズ/ジャズファンク名盤。
Nat King Coleを父に持ち幼少期より活躍するシンガーNatalie Coleの91年発表アルバム。ファン感涙モノのNat King Coleとのデュエット仕様となった「Unforgettable」など敬愛する父のレパートリーをカバーした原点回帰とも言える企画盤。
Jimmy Jonesがオーケストラ指揮を手掛けた63年発表アルバム。ラテンアレンジの「A Lot Of Livin' To Do」や「The Sweetest Sounds」、「Make Someone Happy」、「As Long As He Needs Me」、「Joey, Joey, Joey」などタイトル通りブロードウェイミュージカルの名曲をカバーした企画盤。
MCAでの2枚目、Chips Momanがプロデュースを手掛けた86年発表アルバム。自身のペンによる「Can'tcha Hear The Children Calling」やメロウフローター「I Can't Stay Mad」、「When The Weekend Comes」、アーバンソウル「The Things We Do」、The Masqueradersのソウル古典カバー「I Ain't Got To Love Nobody Else」、Wilson Pickett等がカバーした「I Wanna Make Love To You」などナイスソウル満載です。
「Stand By Me」のカバーで知られるニューオリンズ出身のシンガーJohnny Adamsのデビューアルバム。A4「Lonely Man」は、T.F, Mephux and Roc Marciano「Betty Crocker」などでサンプリングされた激渋ソウル!!他、チカーノソウル/オールディーズファンにもおすすめなA5「I Won't Cry」やB5「Reconsider Me」、タイトなリズムセクションが印象的なB1「Proud Woman」などナイストラック満載です。
Common feat Sadat X"1-9-9-9"でサンプリングされていたスロウ"Ain't No Use"や、イントロのギターカッティングからして心地良いグルーヴィーソウル"Maaria"、ブギーな"Full Time Subject"、アップテンポにIntrudersの名曲をカバーした"Cowboys To Girl"など、アルバム通してナイストラック満載です!!