エキゾチックな趣のA2「Jamila」、ブルースナンバー「S.M.I.T.W.T.F.S.S. Blues」、明るいミディアムテンポの「Le' Sneak」辺りのオリジナル曲から、Melba Liston作の芳醇なバラード「Ballad To The East」などを収録した名盤!!
70年代リリースの日本盤。
菊地雅章のペンによる「Merry-Go-Round」や菊地との合作曲となるアフロスピリチュアルな「Aboriginal」といったエレクトリック・マイルスの流れを汲んだ刺激的なトラック!!また、DaringerがWestside Gunn「Dean Malenko」でサンプリングした「Cherry Hill Angel」、Gil Evansがアレンジを手掛けた幻想的な「Miwa Yama」など枚挙に暇がない名作。
Stan Vincentがプロデュースを手掛けた82年発表アルバム。Kenny KirklandやDavid Sanborn等が参加したニューヨーク録音作。メロウジャズファンク「Estate」、Kenny Kirklandとの合作となる「Think About It」、日野のオリジナル「Igor's Hideaway」といったミディアムテンポのジャズファンク、強靭なリズムセクションが印象的なファンキーチューン「Pyramid」などナイストラックを収録!!
ジャズ愛好家には知られたジュール・コロンビーとドン・シュリッテンが設立したレーベルSignalから発表した1枚目のリーダー作。こちらは75年リリースの日本盤。A面はカルテット編成で、B面はGigi Gryceを抜いたトリオ編成での録音で、B面は練習用として使えるという正に「Jazz Laboratory Series」な企画盤。
ジャズ愛好家には知られたジュール・コロンビーとドン・シュリッテンが設立したレーベルSignalから発表した2枚目のリーダー作。こちらは75年リリースの日本盤。A面はトリオ編成で、B面はクインテット編成での録音。Duke Jordanのオリジナル曲A1「Forecast」やB1「Flight To Jordan」、Dizzie Gillespie作の名曲「A Night In Tunisia」、定番「Summertime」などの好演を収録。
CBS/Sony//Japan/LP
Condition(Jkt/Vinyl): EX/NM
70年代リリースの日本盤。ミュージックディレクターでピアニストのHorace SilverとテナーのHank Mobleyが抜け、Jackie McLean、Sam Dockery、Bill Hardman等を迎えた第2期メッセンジャーズでの録音。A1「Casino」、ラテンの香りをほのかに感じるA2「The Biddie Griddies」、A3「Potpourri」などを収録。
Mono
74年リリースの日本盤。Tommy Bryant(b)、Gus Johnson(ds)が参加。娘に捧げたというブルースフィーリング溢れる「Little Susie」をはじめ、A3「Blues For Norine」、A5「Big Buddy」のオリジナル曲からスタンダードナンバーまで味わい深い好演を収めた1枚。
84年のヨーロッパツアーでのライブ録音盤。
Jerry WaxlerとBarry Beckettがプロデュースを担当、アラバマの名門スタジオMuscle Shoals Sound Studioでの録音作。
CBSソニーのオーディションの合格を期にデビューを果たした女性シンガーソングライター白井貴子の82年リリースレコード。佐野元春の名曲「Someday」のカヴァーを収録!!